人気の記事一覧

日記2025年02月17日(月)

#020 棺を蓋いて事定まる

1か月前

筋道を通していると、先人の教えに辿り着く。

1月16日 鶴舞千年松 亀遊万年岩~『毎日に感謝したくなる 禅ごよみ365日』

故事成語 間違ったもの(漢検1級対策問題)

1か月前

善く敗れる者は滅びず

1か月前

来年はへび年だねぇと話していたら子どもが描いた『蛇足ちゃん』。 似た言葉に『画竜点睛を欠く』がある。仕上げが肝心という意味で使われるけど、あれも余計なものを描き足したせいでせっかくの壁画がおじゃんになった話なのに、全く別の意味になっている不思議。 誰が余計と判断するかが違うのか?

隗より始めよ

1か月前

読者の方の話を聞いて・・・なるほど。

故事成語が面白い

2か月前

秋夜、雨をきく。

#296 万事塞翁が馬

「蛍雪の功」という故事の由来・意味・文化的意義について

¥100

春秋時代の易占 季友の生涯に関する占い③ 季友の兄 荘公

画像生成AIで故事成語:『虎穴に入らずんば』見ていって

8か月前

米津玄師「さよーならまたいつか!」の「気のない顔」を読み解く

ことわざ格言体験会

5か月前

長いものに巻かれる理由 ~象はなぜ2度巻いたのか ~【今日の余録】

1か月前

【小ネタ】여반장~掌(てのひら?たなごごろ?)

2か月前

二兎を追う者は一兎をも得ず ~温故知新~

2か月前

天高く馬肥ゆる秋 #校長室からの風景

💛諺シリーズ⑪💛「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ」

自称「隗より始めよ」警察オジさんの戯れ言

中小企業人事こそ「まず隗より始めよ」。

故事成語80(2024/11/04)

3か月前

龍に翼を得たる如し

5か月前

中国ドラマを楽しむための小ネタ (6)

3か月前

会話や文章を豊かにする表現 自分の気持ちをより正確に

温故知新

【天にまつわる成句】

5か月前

「食」にまつわることわざ集め#2

3か月前

月極之交

3か月前

あなたは間違えた意味で小論文・志望理由書の中で言葉を使っていないか?

「四字熟語のことば遊び」-「絶体絶命を例に」-

¥100

【恒産なき者は恒心なし】

4か月前

デザインに役立つ!?色にまつわる言葉たち

5か月前

「孔明、泣いて馬謖を斬る」とは

1か月前

【犬も歩けば棒に当たる】

4か月前

足許から龍が上がる

3か月前

自作クイズ#99

2か月前

故事成語に学ぶ①

"おこがましい"の由来を考えながら読もう|「語源の話」【ガムトーク第5回】

4か月前

2月20日:旅と日本のことわざ

あれれ、こっち側来ちゃったの!? -- 中国語の成語 「三十年河东,三十年河西」

第91回 地 -相場環境-

7か月前

今更人に聞けない四字熟語vol.1「満身創痍」「大言壮語」

8か月前

龍が雲を得る如し

2か月前

孫子 「彼」を知り己を知れば百戦殆からず / バレットタイム撮影の様に捉えて戦場を盤面化する

2か月前