人気の記事一覧

読書記録(16)批評の教室

見事に言語化されたなんとなくの経験知――北村紗衣『批評の教室』ちくま新書

7か月前

尾崎一雄 『新編 閑な老人』 : 「文士」の志操

ジャン=リュック・ゴダール監督 『恋人のいる時間』 : 女がわからない。

オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の自由な言論空間ってこれだ

10か月前

エリア・カザン監督 『エデンの東』 : 薄っぺらい「建前と本音」の逆転劇

文学の専門家(東大卒ロンドン大博士の大学教授)の言うことを信じていいんですか? 批評編

1年前

【閑話休題#20】モチーフ早見表 北村紗衣『批評の教室』

2年前

批評の教室を読了して

1年前

もっと深く潜ってみたい人へ『批評の教室/北村紗衣』

2年前

【最近読んだ本】文章の書き方系2冊

2年前

書評ラジオ「竹村りゑの木曜日のブックマーカー」2022年4月のラインナップ

『批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く』(書評ラジオ「竹村りゑの木曜日のブックマーカー」4月14日放送分)

批評の教室|日記|2022/4/18

2年前

【読書】北村紗衣「批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く」

2年前

編集者三大至福の瞬間

【読書感想】北村紗衣 著『批評の教室』衆人皆酔えるに、我独り醒めたり

【読書】若桑みどり『イメージを読む』

読書感想 『批評の教室』 北村紗衣 「批評の民主化のためのガイドブック」

『プロレス社会学のススメ』『書評の星座』トークイベント2発のゲスト確定

リアル書店での本の取り寄せがアプリで完結

3年前

「ワイルドならどうする?」

土曜日は湘南蔦屋書店×日社でエンジョイ!

重版決まった

『批評の教室―チョウのように読み、ハチのように書く 』北村紗衣著:鑑賞の楽しみをシェアするためのレビューの書き方

『批評の教室』刊行記念 北村紗衣×小川公代(『ケアの倫理とエンパワメント』)オンライン対談

ちをかくしか北村紗衣と 九段理江の『しをかくうま』

1984年以前レベルの、北村紗衣のフェミニズム : 『ベル・フックスの「フェミニズム理論」 周辺から中心へ』

北村紗衣の エリート・フェミニズム : シンジア・アルッザほか 『99%のためのフェミニズム宣言』

高島鈴 『布団の中から蜂起せよ アナーカ・フェミニズムのための断章』 : 怒りを込めて立ち上がれ!

池田清彦 『多様性バカ 矛盾と偽善が蔓延する日本への警告』 : 「多様性」は、無条件の理想ではない。

北村紗衣の代表的な盟友 : 清水晶子 『フェミニズムってなんですか?』

ステファン・テメルソン 『缶詰サーディンの謎』 : どちらが「本物」なのか?

北村紗衣は「人文系」の代表選手ではない : 古市憲寿 『古市くん、社会学を学び直しなさい!!』

笙野頼子『発禁小説集』 vs 杉田俊介『対抗言論』Vol.3 : 馬鹿と阿呆のからみ合い

北村紗衣 &「オープンレター」連、危機一髪!

南伸坊 『オレって老人?』 : 弱きを助け 強きを挫け。

『マテリアル・ガールズ』レビュー批判への反論

古田雄介 『バズる「死にたい」 ネットに溢れる自殺願望の考察』 : 自死は「悪」なのか?

『情況 2024年夏号 【特集】トランスジェンダー』 : 特集記事を総括する。

北村紗衣の「そっくりさん」案件 : 『映画秘宝』DM事件を検討する。

北村紗衣 『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』 : 「死」というバズワードの濫用

キャスリン・ストック 『マテリアル・ガールズ フェミニズムにとって現実はなぜ重要か』 : 低レベルの「学術書」もどき

斉藤佳苗 『LGBT問題を考える 基礎知識から海外情勢まで』 : うんざりだ。

映画 『バニシング・ポイント』 : 北村紗衣の「消失点」

マックス・オフュルス監督 『忘れじの面影』 : 見返りを求めないという「美徳」

アビゲイル・シュライアー 『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』 : 現実を直視しよう。

アレックス・ガーランド監督 『シビルウォー アメリカ最後の日』 : 本当は「難解」な映画

北村紗衣 『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』 : シェイクスピアの研究書ではない。

前嶋和弘 『キャンセルカルチャー アメリカ、貶めあう社会』 : 北村紗衣とキャンセルカルチャーの関係性