「伝えたい」ことがたくさんあるって 本当は幸せなこと。 「うまく言葉にできない?」 それ以前に、文字を打てる手や力があれるって なんて贅沢なんだろう。 「伝えたい」の先には相手がいることも奇跡だし 「うまく伝えられない」過程も結局それぜんぶ“愛”だから、 全肯定で生きよう
叱られるかもしれない そう ビクビクしながら 言葉を封印した 教室の端っこ 思いの丈を ぶつけた手帳は ボロと破れて 破れたとこから 言葉が こぼれた。
思いの流れ2 ・体の不調や仕事の行き詰まりが続いても、心を停滞させず将来の基盤を固めていけば、浮上する機会が巡ってくる ・人の思いは一瞬であれ、アカシックレコードに全て永遠に残される ・過去の記録が運命を更新していく ・同時に、確定した未来の割合が増えるほど、今の状況が移り変わる
思いの流れ ・落ち込んだり苛立ったり、将来の不安をもつたびに、その思いが潜在意識に蓄積される ・すると、悪念がより出やすくなる ・それは魂にも付着して、思考の傾向が固定化される ・思いの流れに注意すると、心が自動的につぶやく寸前に気づき、反省や祈りによって軌道修正できるようになる