お題

#心に残ったゲーム

あなたに思い出をくれたゲームについて教えてください。

人気の記事一覧

Mouthwashingがなにひとつ洗い流さず口の中に残していったイヤな後味をゲロる感想記事

Prologue 時は遡り9月30日……。  おれは迷っていた。すでに前情報からして奇ゲーの風格が漂っていたMouthwashingが発売。謎の包帯ぐるぐる巻きトンカラトン男からどうにも目が離せず、ウィッシュリストに入れておいたのだ。しかもアンディとレイレイの棺の日本語化パッチ作ってたnicolith氏が和訳をやっているらしい。この人は悪態の和訳が上手いので個人的に気に入っていた。  面白そうではあるが、ストアページを見るにどう考えても嫌な気持ちになるのがわかりきっていた。

カゼの憧憬。(クロノ・トリガー)

秋が近づいてきた寒い日に、ムスメが初めて学校を休んだ。熱は下がっていたけど、翌日が運動会だったから無理をさせずに休ませたのだ。 学校への連絡を終えたあと、「あーあ、休んじゃった。学校に行きたかったな」。そうムスメがつぶやく。なんていじらしいんだろう。そう思うと同時に、心がチクリと痛んだ。 僕はあまり病気にかからないほうで、小学校と中学校を通じて皆勤賞だった。親が「皆勤賞だったらゲームソフトを買ってあげる」と言うものだから、絶対に休むものか、と心に決めたのだ。……40歳にな

忘れじの名作ダンジョン・マスター 追悼栗橋伸祐先生

2024年9月、漫画家の栗橋伸祐先生がご逝去されました。まだお若く、作品のご執筆中だったということで深い悲しみを禁じ得ません。僕は慌てて本棚の一冊を抜き出しました。今回は忘れじの名作「漫画版ダンジョン・マスター」とあの雄々しき4人の冒険者のお話です。 ①パソコンゲームのコミカライズパソコンゲームが進化し、ビジュアルや物語が高度になってくると当然マンガ化という流れになってきました。これは先行してファミコンゲームで起きた現象でしたが、FCは対象年齢が低かったこともありマンガ版攻

その目カーリーの目 Mouthwashing感想EXTEND

 Mouthwashingの記事を書いてからはや一週間…  遊びたくて遊びたくて仕方ないのにダウンロードしたStar Fetchersがなんらかのバグで起動せず、悲しみに暮れながら撮り溜めたシマーちゃんの顔芸スクリーンショット集を眺めて元気を出したりしていた…。おれもいつか死んだら顔面を炸裂させて人を笑かすネクロマンサーになりたい…。  とかなんとかやっているうちに前回書いた感想記事が爆裂拡散され、生まれて初めて自分の書いた文に投げ銭をいただいたり、いつも読んでるマンガの

【読書コラム】わたしのこと好き? 本当に好き? メンヘラの源流ここにあり! 戸川純から『serial experiments lain』まで、世紀末のサブカルを貫いてきた伝説の詩集! - 『好き? 好き? 大好き?』R・D・レイン(著),村上光彦(訳)

 YouTubeでレトルトさんの『serial experiments lain』実況動画を見た。  初代プレイステーションの名作で、精神的に問題を抱えてから玲音(lain)という名前の女の子とカウンセラーの記録をランダムに視聴し、プレイヤーは隠された物語を想像するという変わったゲームとして知られている。ただ、プレミアム価格で取引されているため、自分で遊ぶことはなかなか難しいので、実況動画はありがたい。  90年代後半に制作されているだけあって、世紀末の不安感やインターネ

【ゲーム感想】「ファミレスを享受せよ」

追記•無料版もあるのでみなさまもぜひ! 【703字】 まずは台詞が好き…… 「なあ君、ファミレスを享受せよ。 月は満ちに満ちているし ドリンクバーだってあるんだ」(登場人物ガラスパンの台詞より) ふだんゲームはほとんどしない。 動きの激しいものは苦手だし、RPGでも長いものは気持ちがついていかなくて進まない。 ボックスに預けられっぱなしのポケモンの気持ちが気になって定期的に交換したりするので全然ストーリーが進まなかったりする。 子どもの頃はゲームの登場人物と話したこと

シゲクサークルメンバーの記事が「今日の注目記事」マガジンに!(241106)

シゲクです。 私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、みねのもみぢばさんの「ぴゅあくる刀剣男士は次元の壁を越えられるか?」という記事が「note公式マガジン」に取り上げられました!! 今日の注目記事 ぴゅあくる刀剣男士は次元の壁を越えられるか? みねのもみぢばさん、おめでとうございます! 「シゲクサークル」は、「創作大賞2024」「今日の注目記事」「note公式マガジン」「カテゴリートップ」「note公式Twitter」「2023年トレンド12選」に選出

美少女ゲームのオリジン・PC版ウイングマンを大特集

 ディスプレイに光輝く美少女たち。パソコンCGの進化は彼女らによって支えられていたと言っても過言ではありません。その頂点は前回特集したうる星やつらのラムちゃんでしたが、ゲームとして先陣を切ったのはウイングマンだったと思います。今回は現在にも続く美少女ゲームのオリジン・ウイングマンの魅力に迫ります。 ❶ウイングマンが生まれた時代・1984年のAVG  時は1984年、まだパソコンゲームは黎明期でした。当時TVゲームといえばアクションゲームが当たり前で、1枚絵が表示されるゲー

テグザー創作秘話・天才たちの梁山泊ゲームアーツ

1983年のMSX1発表時、ソフト開発で地獄を見ていた若き天才達はその後どうなったのでしょうか。1985年彼らはタコ部屋におりました(冗談) 今回はパソコンゲーム全盛期に彗星の如く現れたゲーム職人集団、ゲームアーツの軌跡とテグザーの魅力を追いたいと思います。 ❶若きプログラマー集団、ゲームアーツ 物語はアスキーでゲーム制作をしていた若人たちが、己の腕を試そうと独立を決意するところから始まりました。 平均年齢21歳の集まったメンバーは一騎当千のつわもの揃い。宮路洋一・武氏・

美少女ゲームの完成形・ウイングマン2特集

1984年に発売された美少女ゲームのオリジン・ウイングマン。そこから僅か2年でパソコンゲームの状況は一変していました。ドラゴンクエストが発売された1986年、満を持して発売されたウイングマン2 キータクラーの復活とそれを取り巻く環境を追ってみました。 ❶1986年の美少女ゲーム 前回の特集の84年はまだパソコンゲーム黎明期でしたが、86年では急激な進化を遂げていました。85年末にザナドゥとハイドライド2が大ヒットを飛ばし、RPGの時代に突入しようとしていた時期になります。

【第4位 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 】圧巻の世界を旅した200時間の熱狂 ※ネタバレなし

こんにちは、ハルリです。 今回は、第4位『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の紹介です。 こちらの作品は、発売からまだ1年少々しか経過していないため、これからプレイする方もまだまだいらっしゃるかと思います。 よって、今回は、ネタバレ一切なしで、作品そのものから少し離れた視点を交えながらお伝えをしたいと思います。 【ゲームデータ】 ●発売日  2023年5月12日 ●メーカー 任天堂 ●機種   Nintendo Switch 圧巻本作は、前作『ブレスオ

【Steam】人生でプレイしてよかった良作ゲームの紹介

Steamでインディーズゲームをメインに80本ほどプレイした中で特におすすめしたいゲームを紹介します! なんかゲームやりたいな~と思っている方に参考になれば嬉しいです! ※Steamでプレイできるものを挙げていますがマルチプラットフォームでSwitchやPS5などでも遊べるものが多いです 最後まで読みたくないあなたへ、3つおすすめを発表!SANABI ラストで本当に泣いた。ゲームのシナリオで泣いたことあったかなあ。 ストーリーが素晴らしいのでアクションだと思わないで諦め

それ以来、私はその時の外国人の兄ちゃんに感謝を忘れた事はない【ポケモンの話】

少し長い話になるが、どうか聞いてほしい。 人は誰しも、 面と向かって他人に発表する程ではないけれど、大切で忘れられない思い出 というものを持っている、そんな話を。 そして教えてほしい。 その話は本当に美談か?という事を。 少なくとも私はその時救われたし、その想いは今も変わることはない。 ポケモンと私今日の日本において「ポケモン」という名称を聞いた事がないという人は 恐らくいない。 日本においては単なるゲームの枠を超えたビッグコンテンツ…、いや、 範囲を世界に広げても、

ゲー選かけ流しvol.20 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』

ゲームの選評を気の向くままにチビチビとかけ流す、ぬるま湯スペース。 節目の第20回は『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』(以降、『ToM』)。 先日『聖剣伝説 VISIONS of MANA』をクリアしたのだが、こちらの選評を書くには、前身となる聖剣伝説3のリメイクについてまとめる必要があると筆者は考えている。今回は『ToM』の魅力についてジックリ語っておきたい。 <筆者の『聖剣伝説』シリーズプレイ歴> ・原作は『聖剣伝説』『聖剣伝説2』をプレイ、クリア済み ・『

ゲーム初心者の方におすすめしたいゲーム【大神】

大神ってどんなゲームなの?わかりやすく伝えるとゼルダの伝説をライトにした感じのゲームです 大神の最大の特徴といえば筆しらべ 戦闘中に使えば敵をズバッと一閃できたりダンジョン内では筆しらべを使って仕掛けを解いたりできる 筆しらべの種類は13個ストーリーの進行と共に増えていく 使える筆しらべが増えていくと行けなかった場所に行けるので探索する楽しも増していく フィールドは広いのでまだ行けない場所をメモしておかないと、あれ?どこが行けない場所だっけ?となってしまうので注意が必

「勝手にnoteフェス2024」を楽しんでいる話

現在参加させていただいているMinecrraft企画の話。 マガジンはこちら。 前回の私の記事はこちら。 あれから数日、11月はおそらく忙しいとは言ったが、ほぼ毎日少しずつでもログインできている。 FF14のアップデートが12日に来るのでそれ以降は分からないけれども。 前回の記事で書いた「山を消し飛ばせ」という指令は共有倉庫&全員の分譲地の為であり、まずはこれをなんとかしないといけないなと思いひたすら掘っていた。 いつも通りスクショを撮るのを忘れがちなので殆ど画像は残って

MSX総選挙・ゲーム編3 黎明期を彩った傑作たち

MSX総選挙特集の最後を飾るのはMSX1黎明期を支えてくれた傑作たち。MSX40周年の今こそ、その魅力を追って行きたいと思います。 ①ハイドライド(T&Eソフト)1985年3月 MSX初のキラータイトルともいえる作品です。全く新しいゲームの出現に多くのユーザーが魅了され、パソコン雑誌のランキング上位を1年以上独占した怪物ソフトになりました。MSX版は後発の移植でしたが、プログラム技術の向上により完成度が高くなっています。ROM版では世界初のパスワードセーブ方式を実装するな

ゼビウス移植列伝・PC版全10機種紹介

かつてゲームの最前線はゲームセンターでした。その象徴たるゼビウスをパソコンに移植出来るのか?この命題に多くの機種のプログラマーが挑みました。ゼビウスはPCにとってのベンチマーク、水準点だったのです。 一番手は伝説のPC6001版タイニーゼビウス。天才中学生が生み出した「小さなゼビウス」はゼビウスへの憧れを最も端的にあらわした一例だと思います。 その半年前の83年6月この難題に取り組んだのは天才森田和郎氏。「不可能を可能に」という彼の情熱がPC8801版ゼビウスのオマージュで

勝手にnoteフェス2024レポート#2

なかなか始まらない勝手にnoteフェス。 時計が壊れてるんじゃないの?!って気すらしてきます。 Discordを開いて、自己紹介して、お約束とか読んでいただいて。 いつものほっくらメンバーで、ボイスチャットしていますが、シャイな方が多いのか、お忙しいのか、なかなか混ざっていただけません。😅💦 そんな中、昨年・一昨年と公式noteクリエイターフェスに参加していた間宮真琴さんが、勇気をだして入ってくださいました。ヾ😃/ とはいえ、おしゃべりだけというのも……。 なら!と青

MSX総選挙・ゲーム編 TOP10を徹底レビュー

MSX40年の歴史の中で数多くのゲームが発売されました。MSX総選挙ではユーザーの魂の叫びと共に熱い投票が行われたのですが、今回そのTOP10を紹介したいと思います。 前回の機種編とは違い、僕はランクインした全作品を攻略済みですから今回は徹底的に行きますよ! 第1位 グラディウス2(コナミ)1987年8月 時は1987年夏、もはやPC8801とファミコンによる天下統一が目前に迫った時期。旧式化が著しいMSX1に最終兵器SCCを引っ提げて救世主の如く現れたグラディウス2。

【川崎市川崎区】かわさききたテラスで「FF7リメイク」アクリルスタンドを発見!

2024.10.23(水)これはまた「マニアなある一部の層」にしか届かない記事ですが、Yahoo!ニュースで書いちゃったんですよねー(自己満足…) それでは、Yahoo!ニュースエキスパートで投稿した記事をnoteからもリライト版でドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 子どものころに夢中になったゲームは大きくなってからも思い出深いもの。 年末にふらっとJR川崎駅北口の「かわさききたテラス(観光案内所)」という場所で思わず衝動買いしてしまったものをご紹介します。 かわさききた

〝30回以上〟クリアしたゲーム

少年時代(小・中学生)の〝ゲームの上手さ〟を超えることはもうないだろうな、と思います。 そんな方、意外と多いのではないでしょうか? なんといっても〝夢中〟になる度合いが大人になった今とでは全く違いますよね。 もちろん今も面白いと思うゲームはたくさんありますが、一度クリアしたら二度目に挑む事はかなり稀です。 という事で今回は今まで少なくとも『30回はクリアしたよな(リメイク版含む)』と思うゲームを紹介します。 ひとつめはコナミの名作『グラディウス2』です! グラディ

「いま生きているということ」を痛感するゲーム 『Refind Self 性格診断ゲーム』

少し前にコケノコケさんの記事で見たゲームをやってみました! 『Refind Self 性格診断ゲーム』という、性格診断ができるゲームです。 公式サイトはこちら(日本語で読めます) 楽しそうだわ〜と思って軽い気持ちで始めてみました。 スマホ(iOS、Android)、PC(steam)、Nintendo Switchでプレイできます😉 標準は1時間ほど、コケさん(すみません略称で…)は1周30分くらいとのことでしたので、まぁとりあえずやりますか! コケさんの記事にあ

久しぶりのキャンプ訪問

こんにちは。はれなです。 スマホのアップデートが溜まっていたのでいろいろとアプデしておりました。 そういえばニュースでみたけど、ポケ森の無料配信おわるのね、 ということで、 2年ぶりにくらいに開けてみた。 ダウンロード容量めっちゃでかかったけど、なんとか始められそう。 どうぶつのお願いきいたり、 さかな釣ったり、 くだもの収穫したり、 最後に開けた時とやること変わってなかった。 どう森世代なのにやったことなかったんですけど、コロナ禍でおうち時間の過ごし方のひと

菜々子はオレの妹だ。『ペルソナ4 ダンシング オールナイト』

シスコンじゃないです。 でもシスコンと呼ばれてもいい。 オレの菜々子が語れるのならば!! 『ペルソナ4  ダンシング  オールナイト』 ペルソナ4のキャラクター達がひとまわり大人になってマヨナカステージでダンスしまくるゲーム。 ノーツが上下左右に分かれており、 ウデを上げたり足をタップするかのような ダンスを踊っているかのように ボタンをハジくダンシングゲーム。 言葉はいらない。 マヨナカステージで踊り散らかそう。 いきなり真打はださねーぜ。 まずはこちら!! 楽

オーバーフロッシャーの上にも3年

※完全にゲームの話なので、ゲームが苦手な方はすみませんが、このあたたかいはちみつ入り牛乳でも飲んで、体をあたためて次の方の記事へ向かっていって下さい。 何回か「スプラトゥーン3」というゲームの記事を書いている。 このスプラトゥーンというゲームにnoteのお友達と取り組みはじめてから、2年が経って3年目に突入した。 「noteのお友達」と書いたが、もうnoteにいない方も多い。下手したら割と記事を更新してるのって私とゆうゆうさんだけやないかい?という状況ですらある。 そ

勝手にnoteフェス2024レポート#3

待ちに待った勝手にnoteフェス始まりました。ヾ(*´∀`*)ノ (ホント長かった!) 今日は20時からスタートです。 まずは、3日間テストワールドで試運転。 ここは、参加者のログインテストやDiscordでの交流が主な目的です。 なので、ちょっとレアなMAPを4つ用意して皆さんに選んでもらいました。 A:木が1本も生えていない村の残骸の残る砂漠の孤島 B:森の洋館が2つもある島 C:細長いキノコ島 D:木は生えているけど落ちる危険性MAX、断崖絶壁の孤島 投票の結果

酔え。【アバチュ2クリアレビュー】

なんとなく、アバチュ2はプレイ人口が少ないような気がしている。 思う根拠は中古ゲーム市場の状況だ。昨今はともかく、2000年代後半から10年代前半にかけて、アトラスゲーは「中古が高い」というイメージがあった。 プレミア化していたマニクロはともかく、P4やデビサバ、SJも値崩れはしていなかったと記憶している。(大手メーカーに比べて)出荷本数が少なかったことはもちろん、手放さない人が多く、需要があったんだと思う。 ゲームショップに足繁く通っていた当時の僕は、アバチュ2の中古

探検と戦いのMinecraft生活

「勝手にnoteフェス2024」の記事も3つ目。 前回の記事はこちら。 マガジンで他の参加者様のレポートも見られる。 FF14のアップデートのため11/12から数日ログインできなかったわけだけれども、数日見ないだけで景色が様変わりしていて驚いた。 久々のログインの目的は、エンド探索。 エンドポータルを探すところからだ。 私は戦う勇気がなくエンドに行った経験がなかったたため、エンダーアイを投げる役割をもらった。 案外近くにあり、あっさり見つかったエンドポータル。 要塞の中

ドラクエコンサートに行ってきました

こんにちは、ハルリです。 1か月以上ぶりの記事となりますね。 やる気なし、イライラ、落ち込み・・・。 何だか自己肯定感も低めに推移し、メンタル不調気味で色々滞ってしまっていました。 noteの執筆もAI音楽も全然できてません。 私、ダメな人間ですね・・・って思っちゃいけないんですよね(苦笑) 今月15日の誕生日を迎えたのをきっかけに、少し気持ち的にまともになってきたこともあり、久しぶりにnoteと向き合っています。 そして今日は、とても素晴らしい一日となりました。 タ

龍が如く5 夢、叶えし者

いやあ、ゲームレビューでは酷評されていた龍が如く5でしたが、実際にプレイしてみたら、ホントにひどかった(笑) プレイ時間は50時間くらい。 難易度はイージー。 まず、5人のキャラを操作するんだが、多すぎ(笑) 登場するたびにイチから育てないといけないのでめんどくさい。 如く4では4人のキャラを操作したけど、あれは初めてのことでいろいろな視点から見れて楽しかった。 しかし今回はシナリオを描く人が5人いるんじゃないかっていうくらい整合性もまとまりもないストーリー。 今までも龍が

ゲー選かけ流しvol.22 『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』

ゲームの選評を気の向くままにチビチビとかけ流す、ぬるま湯スペース。今回は『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』(以下、ロマサガ2R)。 『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』に続いて名作のリメイクとしてリリースされた本作の魅力をしっかりと整理しておく。 <筆者の『サガ』シリーズプレイ歴> ・家庭用のシリーズ作品はオリジナル版を全作プレイ、クリア済み(アンリミテッド:サガも!) ・ロマサガ2はオリジナル(SFC)版を2周クリア ・リマスター版はPSVitaで3周

神々の対談・すぎやまこういち先生インタビュー集

ゲーム音が音楽として認められない時代から東京オリンピックの入場曲へ… ゲームミュージックを文化にへと昇華させた偉人、すぎやまこういち先生。数々の名曲が生み出された原点は先生が類まれなゲームフリークであったことだと思います。今回は先生が残されたインタビューを出来る限り集めてみました。 古代祐三先生との『もう一つの神々の対談』ほかを追加しました。 ①神々の対談・植松伸夫氏 すぎやま先生と植松伸夫氏の豪華すぎる対談。1993年ドラゴンクエスト・ファイナルファンタジーの両シリーズ

ホラーじゃない、「ふざけっぷりを笑うゲーム」だ! 実は奇怪なアクションゲームとして楽しい『野狗子: Slitterhead』

2024年11月8日にリリースされた『野狗子: Slitterhead』はあまり芳しくない評判になっている。Metactiricの評判は62/100(記事執筆時点)で、期待を大きく下回るといってもいいだろう。 その状況を見て筆者は恐る恐るプレイしてみたのだが、思っていた以上におもしろく感じた。とはいえ否定的なレビューに対して真っ向から反論したいわけではなく、“ゲームに対する捉え方”が異なるがゆえに楽しめているようなのだ。 逆にいえば、『野狗子: Slitterhead』

MSX総選挙・ゲーム編2 コナミ以外にも名作が!

MSX40周年を記念して行われたMSX総選挙・TOP10は8タイトルがコナミでした。しかし「コナミ以外にもMSXには名作が山ほどあるぜ!」というユーザの方々の心の叫びをキャッチしたので、後半戦もやってみようと思い立ちました。皆さんのプレイしたタイトルはあるでしょうか? 第11位 イース(日本ファルコム) 1987年12月  1987年6月にPC88で発売されたイースは一大旋風を巻き起こしていました。PCエンジンやメガドライブの発売前、この新生代RPGの出現に「ファミコンで

【Elin】あなたはこのゲームの虜に…#17

旅とはいつか終わるもの。 この「Elin」βプレイ記録も今回でおしまいです。 気が付けば十数回も更新しているので、 最初に考えていたよりも、ずっと長い冒険になってしまいました。 これまでの旅路はマガジンからどーぞ。 ◆ 再会に優しい言葉があるとは限らないさてさて、旅を終える前に、 中途半端だったストーリーをやり切りましょう。 「ヴェルニース」の拠点レベルも上がっているので、 『ロイテル』と会話してストーリーを進めます。 どうやら、炭鉱地下のダンジョンにいる竜退治が目

「ひまわり」遊び

小学生の頃の遊びを紹介しましたが、「ひまわり」を忘れていました。 この「ひまわり」という遊びは全国的にあるらしく、昔から遊ばれています。 校庭でよくみんなと遊んでいました。 地域によっても遊び方が違うそうで、私たちの地域の遊び方は、大きな丸を描いた外にウェーブの花びらを描いて、“島”という孤島を作ります。 2チームに分かれ、鬼となったチームは丸の中で、押したり引いたりして、もうひとチームのメンバーを花びらから出すのです。 花びらのチームは何周かすると勝ちになるのです。 で、“

Minecraftの企画が始まった話

先日紹介した「勝手にnoteフェス2024」。 現在マガジンが作られているので様子はこちらから。 紹介後、私も声をかけていただいて参加してみる事になった。 参加したからにはたとえ忙しくとも記事を書いて盛り上げねばならない。 ならないのだけれど、私はスクショを撮り忘れ続けている。 二日間だけあったテストサーバーの様子だけは撮っていた。 試験的にリアリズムVFXというアドオンを導入していたので色々と綺麗。 ……太陽しか撮ってないな。撮っている余裕がなかった。 虹とか群れで飛

『オホーツクに消ゆ』が届きました!

以前、思い出のゲームで紹介した『オホーツクに消ゆ』 今から37年前の1987年6月に発売された本作は、私にとって、忘れられない思い出のソフトの一本です。 そんな『オホーツクに消ゆ』がまさかのリメイク化が決定。 本日9月12日、無事、発売となりました。 そして、先ほど、商品が我が家に到着しました。 新しいゲームを買うのも超久々。ちなみに今年買ったゲームは、甥っ子&姪っ子のために買ったスイカゲーム(240円)のみです(笑) switchが発売されて以降、ほとんどのゲーム

どうしてこんなにもストーリーが面白くないのか【モンスターハンターワールド】

 さて、今回はアクションゲームとしては最高なのにキャラの見せ方が終わっている「モンスターハンターワールド」の物語部分を個人的な考察や感想を語っていこうと思います。  もし、ワールドのストーリーは面白かったよ?という方がいらっしゃいましたが、ここらでブラウザバックしてください。  それでは行ってみましょう! ストーリーに必要なもの まず、物語を作るのにはあるものが欠かせません。それは「起承転結」です。分かりやすくドラクエ1で例えますと、勇者が目覚め城を出るまでが起、ドラゴン

助けて! ゲーム沼から出られないの!――私がゲームに求めている楽しさの核とは?

マズい……非常にマズいですよこれは。 何がって? ゲームにハマりすぎて、時間マネジメントがマズいんです。 履修してこなかった名作RPGを今こそ!~そして寝不足へ……~私、あややは本来コンピューターゲーム、テレビゲームが好きでした。RPGが好きだったはずです。 ですがここしばらく、体力不足なのか、気力不足なのか、のめり込み力不足なのか。 超大ボリュームに尻込みしてか、CG酔いを警戒してか。 いわゆる大作・名作RPGにあまり取り組めていなかったのですよ……。 ですがゲームへの

PlayStation始動と共に【 クライムクラッカーズ 】(PS1)

PS1のロンチタイトルといえば…アガる度に雄叫びを上げるサン電子の奇天烈麻雀ゲーム「麻雀ステーション 麻神」、ワーナーインタラクティブからはモッサリした球体アクションゲーム「TAMA」、そしてハードのポテンシャルを遺憾なく発揮したナムコの名作「リッジレーサー」…。 1994年12月3日、プレイステーション発売と同時に登場した個性的すぎるロンチタイトル達。そんな中、船頭たるソニー(SCE)はどんなゲームを出していたのか。実はPS1を好きと言っておきながら、恥ずかしながら最近ま

『Stardew Valley』Switch版アプデ:もどかしい日々を経て

私の大好きなゲーム『Stardew Valley』は、今年3月に大型アップデートをした(PC版が先)。コンソール版もついにアップデートが来る! ゲーム開発者、ConcernedApeさんのツイート。リリース日は、2024年11月4日。 この半年めっちゃ長かった。私の期待と落胆のもどかしい日々を振り返る。 3月パソコン版のアプデがリリース。前回の大型アップデートでは、パソコン版の2ヶ月後に、コンソール版もプレイできた。そのため、今回も「待つのは2ヶ月くらいだろう」とたかを

【第3位 スーパーマリオブラザーズ3】新たな、そして極まった2Dマリオの世界

こんにちは、ハルリです。 思い出のゲームの紹介も、いよいよラスト3回となりました。 今回は第3位「スーパーマリオブラザーズ3」の紹介です。 【ゲームデータ】 ●発売日  1988年10月23日 ●メーカー 任天堂 ●機種   ファミコン とんでもなく進化した2Dマリオ1985年9月13日。それは、初代『スーパーマリオブラザーズ』が発売された日です。 この作品がテレビゲームの歴史を作ったと言っても過言ではありません。当時、私も大いにハマりました。 そして続編『スーパー

結局浮かばないのよね、あなた。

みゆと申します。 お読みいただき、ありがとうございます。 懲りる気配がなく書いています。←※だろうな 本日もよろしくお願いします。 久しぶりに、書きたい欲が沸々と湧いてきた。 しかし。 エ○いことが、それほど書けない。 (※↑別に、それほど望まれていません。) (※↑供給過多です。在庫で例えると抱えすぎです。) いかん、コレでは死活問題である。 私もとうとう、賢者の時間に入ったのか。 (※↑オマエの場合、遊び人やないかい) あ、私事ですが現在転職活動の身ですので

90’sメタバースサスペンス【 東京ダンジョン 】(PS1)

2020年東京仮想空間へ…東京。それは大都会の代名詞。それをタイトルに冠すればアーバン感溢れる都会のゲームに早変わり…になるかは定かではないが、意外と多い東京と付くタイトルのゲーム。そんな本作「東京ダンジョン」も1995年に角川書店から発売された東京を冠したRPGだ。パッケージ裏には「刑事物RPGシリーズ第一弾」と銘打たれているが他にもあるのだろうか…。 捜査は現実世界ではアニメーションで自動進行し、仮想空間では3Dダンジョンを攻略しながら犯人の手がかりを追うのだが、仮想空

ほっくら物語#32(Minecraft)

”またしても怪しげな計画 ”の巻 密かにnoteフェスの特訓をしていたのだが なかなか告知がないので、今年はないのかもしれない。 と、あきらめかけている。 じゃ、気を取り直して 「下半期ほっくら事業計画」でも立てようか。 毎晩、迷走会議が開かれる。 で、脈絡もなく突然決まる。 鶴の一声 どっちが鶴なんだか。 決定したのは 「海洋神殿の地上化」 このワールドは拠点候補の村の目の前に 海洋神殿があった。 日々「おいで、おいで」と誘惑されるので ほとんど装備も整わぬ中、

ニーアオートマタってどんなゲーム?

ニーアオートマタ。名前は聞くけどどんなゲームなんだろ?って思う方いますよね、私がそうでした 今回はSwitchのセール中に買って30時間プレイしてAエンドBエンドを終えて3周目を絶賛プレイ中のわたくしが説明させていただきます STORY 機械生命体により地球にいる人類は壊滅的な状況になり、生き延びた少数の人類は月に逃げ基地を作り機械生命体に対抗するアンドロイド「ヨルハ部隊」を結成して地球を奪還する物語です 機械生命体の容姿は基本ロボット、だけど小さなロボットがキングス

勝手にnoteフェス2024レポート#4

昨日から、「勝手にnoteフェス2024」本番が始まったのですが、 11/1 20時から11/3 19:55までの実質2日間だったテストサーバーの様子があまりにも素敵すぎたので 画像だけででも紹介したいと思います。 テストサーバーということで、アドオン ” リアリズムVFX ”を入れて、その美しさを堪能しました。 ただ、Switch勢、PSさんには若干重かったようです。 本番は、予定通りバニラにやっていきます。 <参加者紹介> 青いクレヨンさん 凸凹エンジニアさん アトイ

ゲームと私[作品別編]:モンスターメーカー

私が中学から高校にかけて、ロードス島戦記の 影響を受けてダンジョンズ&ドラゴンズなどの テーブルトークRPGをプレイしていた頃のこと。 当時アナログゲーム(まだ”ボードゲーム”という 呼称のほうが一般的だった)といえばタカラや エポック社が発売する低年齢やファミリー層向けの もの(人生ゲームがその代表例)か”重量級”の ウォーシミュレーションなどが主流だった。 そこへカードゲームという取っつきやすいジャンルと キャッチーなかわいいイラストで、国内のアナログ ゲーム界に転機