ログイン
会員登録
宮台真司
書いてみる
関連タグ
#社会学 (6,162)
#日記 (4,450,691)
#哲学 (131,004)
#東浩紀 (1,111)
#エッセイ (1,624,582)
#毎日note (1,426,449)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
877件
人気の記事一覧
【博士と虎人舎の日記】25年1月2日(木曜)宮台真司&近田春夫の対談『聖と俗』を読了。性と愛を知る。今年度NO1が決定(去年の本ですが)末っ子と小杉湯へ。高円寺『UNKO』。「ハカセ会」のYou Tubeの生配信。海猫沢めろんさん来宅。
水道橋博士
1か月前
122
【博士日記】24年11月13日(水曜)体調不良続く。マッサージ2連発。『小杉湯となり』でお勉強後、小杉湯入浴。兵庫県知事選、『深堀TV』に注目。
水道橋博士
3か月前
120
宮台先生が今朝みた夢(芸術論講義)
界隈塾
3週間前
23
聞き流す、人類学。公開イベント【第4回 人類学雑談会】〜水木しげるの人生は人類学だ!!〜
『聞き流す、人類学。』
5日前
16
伊藤雄馬氏の「自他未分による脱中心化」と、「浮遊するシニフィアン」の関係 〜宮台「思想塾塾長・花澤創一郎君の修論と思想塾論文メモについての考察」を巡る議論〜
界隈塾
2か月前
25
「回帰すべき物語のない」90年代と「自意識」の問題
宇野常寛
2時間前
16
【博士日記】24年11月30日(土曜)「うなぎ百選」原稿。EMSマッサージ。小杉湯となり。『聖と俗』締め切り開放。小杉湯。高円寺『UNKO』、千原ジュニアとのライブ『14歳』サムネ完成。
水道橋博士
2か月前
115
思想塾塾長・花澤創一郎君の修論と思想塾論文メモについての考察
界隈塾
2か月前
18
「社会の底が抜ける」とはどういう意味なのだろうか
lion | 考察・感想・レビュー・書評
3か月前
51
大泉実成さん回の宮台真司先生による振り返り
界隈塾
3週間前
8
𠮷田恵輔監督回を振り返る
界隈塾
2か月前
17
批評:エル・マルジャ・エイラ監督「トナカイは殺されて」2024
界隈塾
2か月前
14
何もない日常をたくさん積み重ねたい
アルピコ24
1か月前
27
𠮷田恵輔監督回振り返り増補版
界隈塾
2か月前
12
「将来の不安を埋めたい」その教育が失敗する
田内学
9か月前
147
𠮷田恵輔監督回振り返り再増補改訂版
界隈塾
2か月前
11
真鍋厚×宮台真司『人生は心の持ち方で変えられる?』に寄せて
界隈塾
3か月前
25
大泉実成さん回の宮本(運営)振り返り
界隈塾
3週間前
6
【終了しました】聞き流す、人類学。公開イベント<人類学雑談会>vol.2〜宮台思想を語る〜
『聞き流す、人類学。』
2か月前
17
友だちはいらない (崖っ縁の) あなたがいるだけで。
kenzi
11日前
21
ぼくの先生はフィーバー(元気が出る宮台真司さん)
kenzi
3か月前
30
批評:オーランド・ボン・アインシーデル監督「ロスト・チルドレン」2024
界隈塾
2か月前
11
界隈塾vol.5《特殊と普遍》口上
界隈塾
3か月前
16
同性愛は存在しない。〜新実在論とは何か?〜【マルクスガブリエル】【哲学】【芸術人類】【性別破壊】【外山恒一】【情況】
hurutakouichi@元祖運営者日記
2日前
6
界隈塾出張番外編《なぜまちづくりは失敗するのか?》を振り返って
界隈塾
5か月前
36
岡啓輔さん回振り返り(by宮本)
界隈塾
13時間前
4
『地面師たち』ハリソン山中はなぜ人を殺すのか
さかもと五度
5か月前
47
受験直前のドロナワ読書
あめふらし
4週間前
6
フリッパーズ・ギターがチャゲ&飛鳥であってもいい (あるいは聖なる普遍の小沢健二)
kenzi
2か月前
32
哲学とテクノロジーの「翻訳」にまつわる飛躍。文系大学生が加速主義を語ることの不可能性について
初田塾出版
2か月前
21
ポストモダンの終焉〜脱構築が不正に転化するとき〜
倉持秋(Minoru Kuramochi)
2か月前
22
一日一頁:宮台真司『14歳からの社会学 』世界文化社、2008年。
氏家 法雄 ujike.norio
3週間前
8
欲望の制御
実熊 秀史
3か月前
15
なぜ、ただのアニメやゲームが人を救うのか、宗教的に説明するよ。
海燕(オタクライター)
12日前
12
#10 読書感想|傲慢と善良についての一考察 ~終わらない日々にサファイアを~
とまと
1日前
9
再生
哲学の重要性はトロッコ問題にモロに現れる
nco
11日前
6
中谷友香『幻想の√5』によせて
界隈塾
4か月前
13
東浩紀、哲学を学ぼう
初田塾出版
2か月前
7
ベーシックインカム導入で不利益を被る人は存在しない。労働から全員が解放されよう
¥300
初田塾出版
3か月前
16
哲学を学ぼう
初田塾出版
2か月前
10
4歳息子、森のようちえんに通い始める!
佐藤あや
2か月前
8
中谷友香さんによる口上(第4回界隈塾)
界隈塾
4か月前
12
発達障害でも生きていていい
¥300
初田塾出版
4か月前
39
第4回界隈塾口上
界隈塾
4か月前
15
O&orM? ※2005年2月20日
江原克徳
2か月前
6
批評家達に告ぐ。マスと対話の重要性
初田塾出版
2か月前
12
極右の台頭とアカデミズム信仰
倉持秋(Minoru Kuramochi)
2か月前
15
真に"魂の格"を上げるには、魂のリセマラが必要である。発狂界隈と「ギュ後」批評について
¥300
初田塾出版
3日前
2
「意味」について考える 意味の囚われから抜け出すために
さかもと五度
6か月前
65
なぜ社会学でなく人類学にワクワクするのか—若者は社会学ではなく人類学を目指せ—
界隈塾
7か月前
65