人気の記事一覧

百歳の凄み、志村ふくみの染めと織り【大倉集古館】

2週間前

志村ふくみ100歳記念@大倉集古館、そして茶楓

1か月前

展覧会へ 『オタケ・インパクト』『志村ふくみ100歳記念』

2か月前

[着物でお出かけ] 特別展「志村ふくみ100歳記念ー秋霞から野の果てまでー」へ

【ぶらり東京ゆる散歩No.1】六本木一丁目から虎ノ門ヒルズまでの美術館めぐり

大倉集古館 ー 東京 ー 虎ノ門

「特別展 大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ ~絵画をめぐって~」🔵私の美意識の底にあるもの

5か月前

志村ふくみ100歳記念〜大倉集古館に行ってきました

人間国宝の染織家・志村ふくみ100歳記念特別展(大倉集古館、3/23まで)。自然界の植物から無数の色を抽出し糸を染め織る手仕事は、草木染の伝統を踏まえつつ、マーク・ロスコの抽象画に通じる実験精神も感じた。全ての作品が音楽的。ベートーヴェンのクロイツェル・ソナタを題材とした織物も。

1か月前

志村ふくみ100歳記念@大倉集古館

草木の声、紬のいのち 〜「志村ふくみ 100 歳記念 ―《秋霞》から《野の果て》まで―」展

2024.12.8 SUN

2か月前

いまおすすめしたい!観てきて良かった 都内で楽しめる現代作家の展覧会

もうひとりのル・コルビュジエに行ってきました!

6か月前

美術館巡り「浮世絵の別嬪さん」大倉集古館

源氏物語絵巻「鈴虫二」に描かれた高欄その一

2か月前

染めと織りの世界を垣間見る

【Museum②】 大倉集古館@虎ノ門ヒルズ

源氏物語絵巻「鈴虫二」に描かれた高欄そのニ

2か月前
+3

東京弾丸ツアー①

6か月前

【アート日記】 東京アート巡り(+美味しいもの)第三日目

6か月前

東京探索記 27 虎ノ門

6か月前

もうひとりのル・コルビュジエ

5か月前

【ぐるっとパス2024で行ってみた 7】大倉集古館/浮世絵の別嬪さん?~「春画」デビューしました。

8か月前
+12

東京2日目はコルビュジエとアフロ民藝

 大倉集古館「特別展 大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ~絵画をめぐって~」と国立西洋美術館「内藤コレクション 写本 いとも優雅なる中世の小宇宙」に行ってきました。まったく違う芸術ですが、どちらも興味深く鑑賞しました。 許容できる芸術の範囲が明らかに広がっている!

【展覧会レポ】大倉集古館「大成建設コレクション もうひとりのル・コルビュジエ ~絵画をめぐって~」

6か月前

大倉集古館(東京都港区・神谷町駅/大倉集古館の春)

10か月前

坂が多すぎて 虎ノ門から六本木へ

10か月前

ル・コルビュジェの絵画展が大倉集古館で開かれている

8/12

6か月前

大倉集古館の春 ~新春を寿ぎ、春を待つ~:2 /大倉集古館

(後期展示)特別展「浮世絵の別嬪さん ─歌麿、北斎が描いた春画とともに─」大倉集古館

「浮世絵の別嬪さん - 歌麿、北斎が描いた春画とともに」(大倉集古館)

みとどけ日記(ゆくひと日記改め)2024.7/18-21

7か月前

春到大倉集古館!シノワズリ炸裂。

春の涙:木島櫻谷、大倉集古館、OHANAMI KITTE、そして…

浮世絵の別嬪さん@大倉集古館

¥100

大倉集古館の春+フランク・ロイド・ライト展

1年前

特別展「浮世絵の別嬪さん ─歌麿、北斎が描いた春画とともに─」(大倉集古館)

今年3年目らしい。アートウィーク東京。明日11月2日から。

梅は咲いたか桜はまだかいな「大倉集古館の春」で一足早く桜を愛でる

1年前

徒然雲 いと恋し、インドの染織

1年前

行ってみたい展覧会:冬編

大倉集古館から食べ放題へ~秋晴れの日

大倉集古館「愛のヴィクトリアン・ジュエリー展」に行ってきた

大倉集古館(東京都港区・神谷町駅/愛のヴィクトリアン・ジュエリー展)

1年前

インドの染めと織りにみんなが夢中だったころ

1年前

見るアート噺ショート&アート噺 AWT FOCUS 平衡世界 日本のアート、戦後から今日まで 大倉集古館

1年前