人気の記事一覧

海を描いたヴィクトル・ユーゴー 【海の博物誌】

マグロは時速150キロで泳ぐ。でも、いったいどうやって? 【海の博物誌】

船のロープの王様は「麻」から「化繊」へ。 【海の博物誌】

海中をセーリングするハマグリ 【海の博物誌】

「至高の銀杯」のお値段 【海の博物誌】

地球の寸法を元に作られた海の単位 【海の博物誌】

博物誌、やっぱり面白い(串田孫一)

2か月前

串田孫一さんの『博物誌』メルカリから届いた✨

3か月前

博物誌、やはり面白い/串田孫一

2か月前

ミシア 垣根を越えて 2025年5月11日 午後2時半開演 つくばノバ小ホール

+2

【路上観察】 秩父博物誌 ⑥

5か月前

眠る魚と眠らない魚 【海の博物誌】

【路上観察】 秩父博物誌 ②

6か月前

毛虫

+8

【路上観察】 秩父博物誌 ⑤

5か月前
+5

【路上観察】 秩父博物誌 ④

5か月前
+2

【路上観察】 秩父博物誌 ③

6か月前

読書老子の朝日記No.5

4か月前

花の意のまま種をまく

串田孫一「博物誌」

4か月前
+10

【路上観察】 秩父博物誌

6か月前

「ロートレック展」SOMPO美術館:素描の量に驚き、”背中大好き(?)作家”だと気づく

私のプリニウス

1か月前

植物の神秘生活 緑の賢者たちの新しい博物誌

18世紀フランスが描いた自然の驚異:『Les Merveilles de la Nature 1726』古書を解き明かす【モーカルナビPlus・輸入編】

¥300
残り5/5

【恩地孝四郎】 版画 / 木版 査定 鑑定 買取 致します

続 最後の日記 ?!

2か月前

船籍の始まりはワイン輸送の独占から 【海の博物誌】

霧の宴  ミラノ Ⅲー7                 クレリア夫人

9か月前

平島(たいらじま)大事典 刊行記念おはなし会

11か月前

ペンキ塗りたてなのは雨蛙か青蛙か? 芥川龍之介の俳句を読む①

旅の記憶33とマンガ「プリニウス」〜ヤマザキマリととり・みきの力作

1年前

【読書日記】5/4 みどりの日に「イマージュの狩人」になろう。蟻は3か8か?「博物誌/ルナール」

死んでいくボラは美しいのか?

長すぎる

noteヘルプセンターの「創作活動でもっとも大事なこと」は間違いだらけ

IX. 『博物誌』

ルナールの猫は謎のまま

333・・・

3年前

蛇 長すぎる〜仏詩人ジュール・ルナールに挑戦してみた件

『鱗の博物誌』

4年前

博物誌

詩がない

最初は単色に見える世界が、どんどん色づいてくる、そんな気がする一冊です──ジュール・ルナール『博物誌』

『平行植物』 著レオ・レオーニ|積読本をDB化する#01

6か月前