【路上観察】 秩父博物誌 ③ 34 松風冬来 2024年8月21日 16:42 武甲山近くの「見晴しの丘」で見付けた「熊出没注意」の看板。熊が人間の住宅地に現われているのか、 それとも人間が熊のナワバリを犯しているのか。 「人間は熊を山に追いやった侵略者なんだ!」(by 山神の使者)(埼玉県秩父市) 「武甲山には、こんな凄いのが棲んでいるのか」と恐怖した。 『武甲山資料館』にて。野生の叫び! ツキノワグマの下半身って、思いの外、小さいンだなぁ。 (埼玉県秩父市) 「見晴しの丘」があるのは「熊木町」。 やっぱり“熊”と関係した地名。 昔、熊がよく出没していたのかな? 「29」は“肉”? 熊の肉って、どんな味がするんだろう?? (埼玉県秩父市) いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #夏の思い出 31,697件 #夏の思い出 #路上観察 #秩父 #ツキノワグマ #武甲山 #熊出没注意 #熊肉 #博物誌 #熊木町 #見晴しの丘 #武甲山資料館 34