人気の記事一覧

夜眠る前に読みたい串田孫一

3か月前

串田孫一『感傷組曲』

13日前

行動がある人の言葉は信じられる

2か月前

人間関係のデトックス

博物誌、やっぱり面白い(串田孫一)

2か月前

#本代サポートします、に参加してみました

4か月前

#本代サポートします/私の選んだ本

4か月前

芋蔓式で、なかなかもともとの本が進まない

3か月前

串田孫一さんの『博物誌』メルカリから届いた✨

3か月前

博物誌、やはり面白い/串田孫一

2か月前

まごまごしていたら、欲しかった串田孫一さんの『博物誌』上下、メルカリ売れちゃった😢

4か月前

#本代サポートします。

4か月前

山や自然、随筆が好きな人におすすめしたい串田孫一ワールド

3か月前

『わたしのつれづれ読書録』 by 秋光つぐみ | #61 『愛の断想』 串田孫一

緑の色鉛筆/串田孫一著

5か月前

文房具56話・串田孫一

6か月前

青娥書房の最新絵本『約束』とは?

珈琲

山好きな人におすすめ:串田孫一さんの本を買う(鳥と花の贈りもの/山の独奏曲/緑の色鉛筆)

5か月前

届いた本。読む暇なかった。これから少し読みたい。あとクラシックコンサート21年の鹿児島の千住真理子さん以来行ってない。お能も見てない。行きたいなあ。

5か月前

最果ての地、斜里町から〜北のアルプ美術館

5か月前

『記憶の道草』初版を古本屋さんで購入。読むのが楽しみ。 https://amzn.to/3Z803iw

5か月前
+6

もっといたかった山のアルプ美術館

6か月前

串田孫一『地球の天使たち』『枯葉の踊り』

2か月前
+17

また来たい北のアルプ美術館@斜里町

6か月前

8月最後の夜に〜『山の独奏曲』串田孫一著

5か月前

古本市

6か月前

串田孫一「博物誌」

4か月前

「山懐の女たち」 第4回「宇都宮貞子」 正津勉

¥300

『星への手紙』読後感想

4か月前

人生という旅を生きる 串田孫一に寄せて

8か月前

「山懐の女たち」 第3回「山窩との交歓 吉野せい」 正津勉

¥300

バベルの図書館員 備忘録「文房具56話」串田孫一

「森の文学館」 和田博文 編 ちくま文庫

6か月前

『わたしのつれづれ読書録』 by 秋光つぐみ | # 23 『風の中の詩』 串田孫一

紅色の薔薇

北杜夫 13『奇病連盟』

1年前

北杜夫 10『南太平洋ひるね旅』

1年前

北杜夫 09『高みの見物』

1年前

北杜夫 04『どくとるマンボウ昆虫記』

1年前

北杜夫 07『楡家の人びと(下)』

1年前

北杜夫 03『どくとるマンボウ航海記』

1年前

北杜夫 02『幽霊』

1年前

北杜夫 01『夜と霧の隅で』

1年前

死と向き合う人の言葉は核心を突いている。 「情報を脳みそに求めてもむだだ  手にきいてくれ」 いまは脳みそばかりがやたらと働きまわっていて 首から下がまるでないみたいな時代。分離していることにさえ気づけない。アタマでわかることは時に人生を誤らせる。

北杜夫 06『楡家の人びと(上)』

1年前

北杜夫 05『船乗りプクプクの冒険』

1年前

春の女神

莞然

日常