
続 最後の日記 ?!
日記終了のお知らせを兼ねて、以前、私こと年齢不・祥・児の日記に掲載した
「私の好きな「お言葉」」を再掲させて頂きます。
好きな言葉に枚挙に暇はないのですが、やはり第2位は芥川龍之介の「お言葉」です。それは…
「彼はみづから燃え尽きようとする一本の蝋燭にそつくりである。彼の所業やジヤアナリズムは即ちこの蝋燭の蝋涙だった。
(「生活者」)
クリストの最も愛したのは目ざましい彼のジヤアナリズムである。若し他のものを愛したとすれば、彼は大きい無花果のかげに年とった予言者になつてゐたであらう。平和はその時にはクリストの上にも下つて来たのに相違ない。彼はもうその時には丁度古代の賢人のやうにあらゆる妥協のもとに微笑してゐたであろう。しかし運命は幸か不幸か彼にかう言ふ安らかな晩年を与へてくれなかった。それは、受難の名を与へられてゐても、正に彼の悲劇だつたであろう。けれどもクリストはこの悲劇の為に永久に若々しい顔をしてゐるのである。
(「ジヤアナリズム至上主義」)
です。
「芥川龍之介の世界」
(駒尺善美 著:教養選書18 法政大学出版局)
の中にある「永遠に超えんとする者」の章の「お言葉」です。
(尚、私は法政大学卒ではありません!)
意味はありませんが、ただただ好きなだけです。













『YOUTUBE my channel』
https://m.youtube.com/@takashimtskw/shorts
私の好きな「お言葉」一番は、ここだけの話ですが…
It was the prime philosophic principle of Christianity that this divorce in the divine act of making (such as severs the poet from the poem or the mother from the new-born child) was the true description of the act whereby the absolute energy made the world. According to most philosophers,God in making the world enslaved it.Accoding to Christinity,in making it,He set it free God had written,not so much a poem,but rather a play:a play he had planned as perfect,but which had necessarily been left to human actors and stage-managers,who had since made a great mess of it.I will discuss the truth of this theorem later.
… …。
(G.K.Chesterton
「ORTHODOXY(THE FLAG OF THE WORLD)より」
です。
以前の「日記」も紹介させて頂きます。
【花咲く「野ばらの精 」!! 不可思議な・・・】
この日記の見出し写真の整然とした鉢の「野ばらの精」が、茎が出てきて、種子をつける花のようなものが付きました。
竹は、数十年とか、百年に一度花をつけ、そして枯れてしまうと聞きますが、それと同様に現在「野ばらの精」も枯れていく途上のようです。
ネットで、自分で調べてはみたのですが、該当する記事何万年に一度程度の珍しい事なのでしょうか?!
新たに「植物図鑑」などに掲載される級の出来事なのでしょうか ?!
下記URLには、その写真を掲載しています。
本当に不思議な事でした!!
https://note.com/takashimtskw1/n/ndcd8bf0f269a
これまで、公募のネーミング・愛称の応募で採用が決定したのが、二点ありました。
1.・・・環境市民会議マスコットキャラクタ愛称募集
2.県立・・公園で発見された「新品種の桜」名称/・・・町
次点が
2点 あります。
以上
【日記掲載のトッピクス】
『草花 夜の顔』https://note.com/takashimtskw1/n/n80fd42b5e578"
https://note.com/takashimtskw1/n/n80fd42b5e578"
https://note.com/takashimtskw1/n/n80fd42b5e578
https://note.com/takashimtskw1/n/n6ad126e284c5 "
〔その他〕https://ameblo.jp/goddren/entry-11314719770.html"
https://ameblo.jp/goddren/entry-11314719770.html"
https://note.com/takashimtskw1/n/n6ad126e284c5
宜しければ、下記の「日記」もご覧ください!
はっきり言って、マスコミ等も言論しない論点や最低限マスコミ報道等より先に記載したものもあります。
私のアイデアが、政策に........?!
【現在の日本の諸問題の視点 !! 】
http://blog.goo.ne.jp/goddren/e/91e20098e5a3d49024d4b1c9acec91a9
★ 「フォトチャンネル」を始めました
興味があれば......
http://blog.goo.ne.jp/takashi_013_11/pch
【追記】
日記を整理してみました!
「笑えないジョーク集」編集編!!
私の自作のジョーク集 全(90作以上)のうち30作だけピックアップしてます!
暇な時でも…
【備忘録】
http://blog.goo.ne.jp/goddren/e/9e3e73c9752cf2449edbf4f71e0ac465
(写真記事)
「秋の草花」連載 後記!!
http://blog.goo.ne.jp/goddren/e/b6d9781cf60f606503e43b2079666fb4
草花の「夜の顔」(ラベンダー)
教訓 あのねぇ!(編集 編)
http://blog.goo.ne.jp/goddren/e/f5d4740e15a2adc7e752c0923602f243
古に語り継がれた諺・教訓・ことば等を…現在視点等でアレンジした私の自作です。「汚(きた)い薔薇(バラ)にも棘(とげ)がある!」
「日記」大全集!!
私こと年齢不・祥・児(@ngel)の独創的なアイデア編も掲載してます!
もう懐かしい域に達したバンクーバーオリンピックの…
フィギュアスケーター 「浅田真央」考!!
(追加)緊急地震速報!!
日記編纂(へんさん)後記!!には…
「フィギュアスケートの浅田真央選手などの情報収集サイト」の紹介や
安藤美姫・キミーマイズナー選手登場の「言葉遊び」(アナグラム)
文字の順番を変えたものもあります!
例えば…
「キミーマイズナー」
→「美姫~!まずいなー」
(みきまずいなー)
など…
単なる言葉遊びのつもりです。
(フィギュアスケート情報でのお勧めのサイト内の検索で、他の選手などの情報も閲覧できますよ!)
日記編纂(へんさん)後記!!
興味を持たれた方は、最初から
どうぞ…
私こと「年齢不・祥・児」の日記は、このサイト以外に下記の日記があります。
携帯電話を利用し始めてからの最初の日記掲載だったのですが、
「gree」、
その後「ameba」、
自作の「笑えないジョーク集」掲載目的が発端の
「cocolog」
そして、「時事」等などの記載の
「goo」の2本 !!
このページ関連の日記ともう一つ
公募」投稿奮戦後記!
(「公募」に投稿した私の作品の紹介 及び 私が携帯カメラで撮影した写真集です!! )
です。
「goo」の日記掲載の当初は、内容によって2つに分類しようと考えたのですが、一方に偏ってしまいました。
最初の方をご覧頂ければ、他のサイトには掲載されていないオリジナルな日記に辿り着けるでしょう。
今まで日記を掲載していて、個人的に嬉しかったのは、
「cocolog」のサイトで....
二百万以上UPの日記の中で、本日の日記の中から今日の「お勧め・ユニーク な日記」として、その日の3点に私の日記が、選抜されたことです。
確か ?!
フィギアスケートの「浅田真央」選手のスケーティングに付いての「個人的評」だったと.....
その日の日記は、また同時に私の居住地とは違いますが「北海道新聞」のデジタル版のブログ紹介にも掲載されました。
その後の日記掲載は...「
seesaa」の
ちょっと考えてみました!http://goddrenblog.seesaa.net/
等のシリーズ物の私の創作作品です。「seesaa」では 、何本かの日記にして連載しています。
総数 9本のブログに分類してですが....
以上が私の日記の紹介です !
では…
【完】