南方熊楠は晩年になってもどの本のどのページに何が書いてあったか、およそ正確に言い当てていたらしい。いわゆる映像記憶は、普通の記憶とは脳を使う仕組みが異なるのだろう。熊楠はページ数や内容、字体まで「撮影」して脳内のメモリに保存していたのではないか。記憶の質が違った可能性が高い。
こないだとあるyoutubeみた、んで気づいた。「私、ビジュアルシンカーだ」 すべてにおいて(人と会話してる時とか仕事中でも)頭の中で文字・図形・絵で考える人達に分かれるらしいんだけどみんなはどれ?