satoshi

写真で何かしらを作っています。 元ジャグリング世界一のエンタメプレーヤーから、アートや写真に出会い、今は写真表現にハマっています。 ノートでは上達をメインに思いついたことをまとめていこうと思います。

satoshi

写真で何かしらを作っています。 元ジャグリング世界一のエンタメプレーヤーから、アートや写真に出会い、今は写真表現にハマっています。 ノートでは上達をメインに思いついたことをまとめていこうと思います。

最近の記事

カメラをうまくなり始めた時にぶつかる壁

こんにちは。 最近寒くなってきましたね。 家でウルトラライトダウンが脱げなくなっています(暖房節約) さて、今日はカメラを始めてある程度技術的に撮れるようになった方が ぶつかっているなと思うことを書きます。(実体験をかなり含みます。) すでにこの壁突破したよ!っていうひとは懐かしい気持ちで見てください笑 ちなみに僕は絶賛この迷いの森にいます。 ・衣装相談など詳しいディレクションがわからない ・衣装どっちがいいですか? ・メイク赤のほうがいいですかね? ・このアク

    • 好きなことと凄いことは切り分けられる?

      こんにちは! 最近はオンラインコミュニティで楽しくやっています。 電車での移動時間などが 執筆時間になりつつありますね。 今日はオンラインコミュニティで生まれた疑問の話です。 ぶっちゃけまだ解決してない話ですが、 面白いなと思ったのでシェアしたいと思います。 あ、答えは出てないので、気づいて考えることが好きな人向けですね。 さて本題ですが 好きな写真とすごい写真の見分け方。 コミュニティ内で、 自分がいいなと思う、 好きな写真を集めてきてください。 という

      • カメラもって出かける前に考えること

        こんにちは。 ちょっと久しぶりの更新な気がします。 個人的には引っ越しやら身の回りの変化でバタバタしっぱなしで・・・ というのも こちらの爆散実験室も稼働し始め、 毎日5,6時間は雑談を繋ぎながら写真やその他の話で盛り上がっているからかもしれません笑 メンバー限定のコンテンツも量がすごいとの声をいただきひとまず安心です。 さて、その中でも上がった話題ですが、 カメラを持って出かける「前」が大事かもしれない というテーマです。 簡単に言うとなぜ写真を撮ります

        • いよいよ明日から実験開始です。

          こんばんは。 最近noteの更新が少な目になっているのは、 明日から30日限定の写真上達コミュニティをつくっているからです。 いよいよ明日からオープンですが、なにせ初めてなもので、 どんなルール作りがいいかは最後までわからずでした。 走りながら修正していこうと思います。 興味ある方は、公開前のプレビューページで概要を確認してもらえると! 皆を上達させていくぞー!! それでは!

          漫画とアニメの違和感について考えていたら思いついた写真の新しい捉え方

          こんにちは。 更新が結構久しぶりになった気がします。 というのも今引っ越しとか、来月のオンラインコミュニティに向けていろいろと忙しくしているからです汗 とくに来月のコミュニティ用に動画を大量に作っているので アウトプット過多になっています汗 さて今日はそんな中、 僕の考えが少し整理されたので書きたいと思います。 漫画のアニメ化で僕は結構違和感を感じる方なのですが、 それの正体が少しわかった話+写真をこう捉えたら面白いのか!? と思った話です。 アニメ化とかの

          漫画とアニメの違和感について考えていたら思いついた写真の新しい捉え方

          今回はオンラインサロンと、デザフェス出展のお知らせです

          こんにちは、お知らせと知りつつ見に来てくれてありがとうございます! なんて心の広い方なのでしょう。 さて、 本当にお知らせだけなので手短にいきます。 1.オンラインサロンの概要ができました。 値段や内容、受講者に求めるものを書いてます。 2.デザインフェスタギャラリーにでます あらゆる作家さんの文化祭のようなイベントです。 11月16.17日 10時〜18時 東京ビッグサイト 西館1階G105.G106 写真集やグッズ、プリントの販売をします もしプリントなどの

          今回はオンラインサロンと、デザフェス出展のお知らせです

          スランプって言葉を考えたら、ポートフォリオレビューの秘密がわかったかもしれない

          こんばんは。 ちょっと寝れなくて記事を書いてみています(朝1時) 最近気になっている言葉は スランプ これについて考えることが多いです。 結論から言うと 自分の実力のどの部分を評価しているか が大事であって、 最大限調子がいい時=自分の実力 と設定している人は スランプを感じることが多いのではないか? という話です。 調子が悪くてもできること=自分の実力 と設定している人は むしろ良くできすぎて運がいい と思うことのほうが多いのではないでしょうか

          スランプって言葉を考えたら、ポートフォリオレビューの秘密がわかったかもしれない

          上達において「好きなことをやれ」がピンとこない人のための提案

          こんにちは。 今日は結構昔から言いたかったけど、 角が立ちそうであんまり人に勧めてなかったことを提案します。 さて本題。 上達のアドバイスとして、 「好きなことをやったらいい」 というアドバイス、耳にしたことありませんか? 僕はたくさん聞いてきました。 で、確かにいいことなんですが、 じゃあその 「私の好きってなによ?」 ここがなかなか自分でわからないのが問題です。 人は自分のことが一番わからない ともいいますし・・・・ で、それを知るための一つの考

          上達において「好きなことをやれ」がピンとこない人のための提案

          最近気づいた動画学習の欠点

          こんにちは。 長い電車移動の間は ノートをなるべくようにしてます。 さて、 今日思ったのは、学習や上達において動画にも欠点があるなということです。 私は 便利だし、分かりやすいしラジオ的にも聴けるし、 文章に比べて ハードルが低いようなイメージがありました。 しかし、YouTubeをはじめたくさん動画で学習してきて最近は気持ちが変わってきています。 動画で学ぶべきものと、そうでないものは確実に存在するなということです。 はっきりと、こういうジャンルが良いとか

          最近気づいた動画学習の欠点

          上達実験のお知らせ

          こんばんは! 今日はお知らせです。 2024年11月限定で 30日で消滅するDiscord写真コミュニティを作ります。 こちらのnoteで書いているような上達に関するお話をメインに 写真のコンテンツを用意しますので、そちらで一気に上達してもらいます。 「どれだけ人は上達できるのか?」 を知りたいからやってみるというだけです。 何人集まるかもなぞです笑 こちらのnoteで書いていることに対する質問や疑問 はたまた皆さんとの議論もたくさんやりたいです。 あと

          上達実験のお知らせ

          わからないことをわからないままにしておくのも上達かもしれない

          こんにちは 今回は動画で学んだ素敵な表現から思いついた大切かもしれない考えを共有します。 こうすると良いよ!っていう経験値の話ではないです。 コツをぱっと学びたい人は僕の別の記事をみていただけると! さて本題 それは 「知的体幹を鍛える」 という表現にヒントをもらいました。 おそらくそもそもの熟語とかではなく、表現として作られた言葉ですが、 しっかりした知識や考え方や価値観を持ち、様々な状況で安定的に対応できる能力をつける。 みたいな意味かなと。 ここま

          わからないことをわからないままにしておくのも上達かもしれない

          カメラだけでなく何かを上達するには

          さて、今更ですがこのノートは上達をメインテーマにやっています。 今日は上達する際に意識すると割といいなと思っていることを書きます。 意識するだけなので、すぐにできますが、逆に意識していない人はずっとやってないと思うので、 これを見て、意識してやるかどうか決めてみるのもいいかもです。 何かを上達するうえで、僕が一番大事にしていることは、 経験値からしっかり予測する事 と 直感に"反するハズだ"と仮説を立てる事 の 2つをやる事です。   1つ目は簡単ですね。 経

          カメラだけでなく何かを上達するには

          カメラを始めた時にぶつかる壁(これからうまくなりたい人向け)

          こんにちは。 今日はめっちゃ風強いですね汗 さて今日は自身の経験を元に、 ここつまずくなぁというカメラの上達の流れについて考えてみようかなと思います。 これからカメラ上手くなりたい人は見といて損はないかなと。 既に通過した方はあるある!を楽しんでください笑 カメラの基本設定露出やホワイトバランス Lightroomやraw現像ソフトの使い方 ストロボ関連 の3つにわけておおまかとお伝えします。 カメラの基本設定露出やホワイトバランス シャッタースピードとf

          カメラを始めた時にぶつかる壁(これからうまくなりたい人向け)

          写真上達に関連があるかもしれない意外な要素???

          こんばんは。 先日は水撮影セミナーをやったり、事務所類などでバタバタしておりました。 さて、今回は 仮説も仮説の話 おもいついたぜー!!! ってだけの話をします。 本当だったら面白いよね!? という気分で書いています。 みなさん 写真でも絵でも、 見ていて気持ちいい構図、バランスってありますか? 僕はあります。 これ構図ちょっと気持ち悪いなとか、  バランス悪いな、っていうのは結構気になります。 あ、ちなみに以前、写真を上手くなるには構図の要素ってめ

          写真上達に関連があるかもしれない意外な要素???

          「本当にあるかもしれない」は最高のスパイス・・・と思う話

          今日お伝えするのはちょっとまとまりのない、 でも個人的に大きな原体験の話と、その周辺です笑 先日、アーティストステートメントを書くというワークショップの中で、 私はこういう一文を書いておりました。 それは 「現実とファンタジーの交わるところで、想像力が刺激される」 と書いています。 さて皆さんどう思いますか・・・・? 共感が得られるかどうかはともかく、 理解できるとは思います。 これは僕が写真作品を作る時にも、 どんなときにも思っていることなんですが、

          「本当にあるかもしれない」は最高のスパイス・・・と思う話

          今の時代、私的最強オススメインプット術

          こんにちは。 最近ようやく涼しくなってきましたね。 写真だけでなく、新しい何かをアウトプットするにはインプットが大事ですよね。 何かやりたい、と思ったときに 引き出しは多いほうがいいし、 頭の中でタグ付けされて整理されている方が 取り出しやすいです。 また、 こういうイメージの画像を探しているけど、みつからない。 こんな感じのイメージのにたやつ、ほかにないかな? となったときに画像関連検索は結構むずかしい。 今日はそのあたり一気に解決できる、僕のやっているイ

          今の時代、私的最強オススメインプット術