人気の記事一覧

誤りについての名言

1か月前

歴史についての名言

1か月前

アントニー・バージェス(山形浩生訳)『ジョイスプリック』

読書の記憶 若き芸術家の肖像 ジェイムズ・ジョイス 1916年

23時間前

天才についての名言

2か月前

ダブリンの市民

1か月前

欧米文学放浪記2

2か月前

『人望が集まる人の考え方』と『ユリシーズ1』

3か月前

第83回 『ユリシーズ』第6話『ハデス』その3

レコードがある生活15

3か月前

一語の宇宙 | quark

【素面のダブリン市民】第3回 ブルームの日(北村紗衣)

二千一夜物語22

ジェイムズ・ジョイス『ダブリナーズ』(1914)柳瀬尚紀訳 - 感想

3か月前

第64回 J・ジョイス映像作品その2『ノラ 或る小説家の妻』(4)

beingが書けない 2024/07/14週

7か月前

ジョイス、強力な “スプリンカー ”軍団に加わる※抜粋

第61回 J・ジョイス映像作品その2『ノラ 或る小説家の妻』(2)

第67回 J・ジョイス映像作品その2『ノラ 或る小説家の妻』最終回。

ヨブは語り尽くした…(文学ってなんだ 22)

そして僕は途方に暮れる

「まずは踊れ」「ザ・デッド」「ぼくたちの哲学教室」〜アイルランド映画祭2024を観て

第62回 J・ジョイス映像作品その2『ノラ 或る小説家の妻』(3)

第66回 J・ジョイス映像作品その2『ノラ 或る小説家の妻』(7)

Jazzyなブラジル・キューバ音楽のライブを楽しみたい

『ダブリンの市民』 ジェイムズ・ジョイス

¥300

ジョイス『下宿屋』(ダブリナーズ)

福田恆存に学ぶ

英文学の原書を1日1ページ読むこと

兎がほざく1053

未来のクローザー候補?ベン・ジョイスの現在地

どうして、名著の要約はできないのか?ー私が図書館を愛する理由

10か月前

兎がほざく1054

百年目の『ユリシーズ』

兎がほざく999

兎がほざく1356

【ダブリン旅行記】ジョイスの足跡

1年前

もっとも衝撃的だった読書体験

8か月前

第28回 『オデュッセイア』第3歌&『ネストル』総括

小さな書店から

宵のエル・ドラード

7か月前

🎶資本論9巻の索引

難解な象徴詩の世界

「死の家の記録」――『ダブリナーズ』「エヴリン」を読む

第26回 第二逸話『ネストル』 その4

note×standfm ある読書家の詩作/七夕の日に🎋 分断・分裂からの浪漫飛行

ジョイス ダブリナーズ『エヴリン』

第29回 『オデュッセイア』第4歌

『ジェイムズ・ジョイス全評論』

私たちの町に本屋をつくろう 4    中山末喜