寒くなると食べたくなるのが、参鶏湯(サムゲタン)。 本来は夏場の栄養補給に食べるものだけれど、 冬に食べてもやっぱり元気が出ます。 こちらは手羽元で手軽に作るタイプのレシピ。 それでも身近な材料で、かなり本格味に作れます。 https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/niwanomomo/2022-00792
久々女子会👩👩🦱👩🦰💖 韓国料理のお店でランチ〜(*^◯^*)🇰🇷🥢 「キンパ」と「サムゲタン」のセットにした❣️ 夏以来の集合だったので、中々帰れんくて😹話が長➿い🐍…って、私かww 次回!気になるスポットへ潜入捜査行く約束なった🕵️♀️🇧🇷 楽しみ💟 イオンモール長久手 『VEGEgo』
三連休の参鶏湯が効いてきたのか、ちょっと元気出てきた! 一杯のかけそばは幾らだったか忘れたけれど、この参鶏湯はひと鍋約3000円! たまげる程ではないけれど、自腹だと次来るのをやや躊躇うプライス。それでもお客さんいっぱいなのが、専門店の強みかもしれない。今度はチヂミも食べたいな。
参鶏湯よりはタッカンマリ、ソルロンタン派だったけれど、韓国の夏バテ防止!の風物詩を求め新大久保「高麗参鶏湯」に。 韓方たっぷり、味もしっかり、刺激の多い韓国料理の中でも滋味深さに軍配の一皿。 毎月の習慣にしたい美味しさ。冬場だろうと食べたいけれど、ちょっと贅沢プライスなんだよな。