英語科室は4階にあり向側1年生の教室では放課後になるとオーケストラ部の練習が始まり廊下中に管弦や打楽器の音が各パート毎に響渡る。大きな音を嫌がる人もいるがこの不協和音は嫌いではない。全体が集まる練習ではそれが見事に調和する。授業を終え生徒が奏でる混沌と秩序に耳を傾ける珈琲は格別。
半年以上かけて企画構成をしたオーケストラ公演が本日無事終了!今年はもう終了です!なのに、週頭で嫌な予感がし、3日前から39度の熱出して、無理やりロキソニン大量摂取で挑んだので体が悲鳴をあげました。1週間はくたばる。事後処理は惰性でこなす。久しぶりの司会業楽しかったなぁ!