「忘れられたアダム・スミス」書評 必要と欲求を分ける現代的意義 https://book.asahi.com/article/15462789 好書好日
「国富論」を読み進めているが、訳が読みにくい(笑) 多分英語だと分かりやすいのだろう 昔父親が「経済リヴァイズ社」という企業を 立ち上げようとしていた事を思い出す。 そこに「見えざる手」が書いてあったが 自分の脳内にはジェネシスのInvisible Touchが流れる(笑)