今日、蜜柑を買いました。 愛媛の蜜柑で美味しかったです。 蜜柑は剥いてみて、甘いか酸っぱいかを楽しみにしています。甘くても、酸っぱくても、美味しいんです。
なかなかいいタイトルだと自分で思いますが、内容は夏に植えていた茄子とピーマンを遂に抜いたという話です。 夏に暑くて、茄子もピーマンも出来が良くなかったです。親も少し調子を崩していたので、ドバーってなりだしたのは、盆が過ぎて、秋に入るかなっていう時期でした。 そこから今まで、見るたびに花が咲き、実をつけていたのですが。 なかなか今年の気候の変さはタイシタモノデス。最近、晩秋を感じてきたのでしょう。 ついに、実も小さくなったので引き抜きました。 これまでありがとう。 最後の小さな
徳島でコオロギの昆虫食給食を商品企画していた会社が倒産しました。 先進的な取り組みでしたが、消費者の忌避感が高くSNSで批判が相次ぎ、新たな計画が次々中止になり、自己破産したようです。 さて、SNSで批判のネガティブキャンペーンを張った人は会社を倒産に追い込んだことをどう思っているのでしょうか。 自分の正義を、見知らぬところから発信して会社が立ち行かなくなって行くのを想像して批判を繰り返したのでしょうか。 徳島大学の研究を基に立ち上げたベンチャー企業で様々な取り組みをして
先日から北海道の猟友会の熊駆除の要請に対する拒否がニュースになっています。猟銃の取り扱いについては時々問題になることがあるようですが、今回のことについてはハンター側の主張が通らないのがなぜかわかりません。 発端 北海道公安委員会が猟友会砂川支部長の銃所持許可を一方的に取り消したことが発端です。2018年に市職員の駆除要請で出動した猟友会砂川支部長がヒグマに発砲しました。現場では発泡に関して斜面に向けての発砲だったことや危険性も含めて警察官も問題にしていませんでした。しかし、
ソニーが、カドカワを買収予定。 そんなニュースと共にカドカワの株が上がった。 カドカワって、話題に事欠かないなあ。 しかし、嫌疑がされてるし、真相は闇のなかかな。
凄い話です。米司法省がインターネット大手に対する反トラスト法(独占禁止法)に基づく大規模な是正措置の一環として、グーグルの親会社アルファベットに対し、ブラウザー「クローム」の売却を命じるよう裁判所に求める方針を発表した。どうもインターネット検索のサービスで独占状態を維持していることを問題視したようです。 しかし、これって他者を排除してというより、自社の検索システムが使いやすいように作り上げた結果ではないかと思うのですが。認識が間違っているのでしょうか。 反トラスト法 反トラ
高浜原発1号機が国内の原発で初めて運転開始から50年を迎えました。 なんと、福井県にある関西電力の高浜原発1号機は国内で最も古い原発で、11月14日で運転開始から50年を迎えたようです。 国の原子力規制委員会は10月16日、50年を超えての運転を国内の原発で初めて認可しました。福島第一原発の事故後40年の運転を決めたのに、なんだか理由をつけて50年、さらに休止期間を含めたら60年もよいということになっているようです。 関電は定期的に原子炉の劣化状況を確認して、安全を確保する
速報が出てた。あれだけ騒いでいた斉藤前知事が再選を決めたようです。なかなか評価がわかれているのかも知れませんが、この結果をどう捉えたらいいのでしょうか。 パワハラ疑惑、県民局長の自殺、おねだりは何かうやむやな感じを残したまま、再選がなされているのは気になります。 しかし、その反面としてよってたかって引きずり下ろしていった議会やマスコミの流れも本当に正しい?かという感じもします。 いつも不思議なのですが、明日、マスコミもコメンテイターもどう評価して、斉藤知事の再選を語るのかを
時々、投稿したつもりで投稿してない時があります。いろいろ忘れているのかも。空き時間に下書きして、いざ投稿したら、電波が悪くて投稿出来てないって、昭和かよ!
トリプルレッドってニュースで流れていたけど、なに? どうも、アメリカで大統領、上院、下院の両方を共和党が占めている状態のことだそうです。 共和党シンボルカラーがレッドなのでトリプルレッドというみたいです。トランプのネクタイの色ではなかったようです。 どの国の議会でもそうなんでしょうが、予算案や法案を成立させるには上下両院の可決が必要なため、大統領の掲げる政策を実現しやすくなります。 記事に関連して、大統領、上院下院の政党分布を見てみたら、前回のトリプルレッドはやはりトランプ
20-20-20ルール。スマホを良く使うようになって、内斜視になる人が増えているらしい。 私も気をつけなければならない。と思いました。
スズキジムニーのガソリンエンジン車が最後になるとのことです。 軽での4WD車として一世を風靡した車の終わりは世代の明確な移り変わりを感じます。 前身のホープ自動車のホープスターの世代ではないのですが、自分が子どもの頃はホープスターがまだ街中?いや、山中を走っていた気がします。 でも、ジムニーの発売で軽の4WDの存在は一気にクローズアップされたように思います。 私は年代的に2代目ジムニーをジムニーとして認識した世代です。 なんかジープのようなかっこいい車があるなって、大学生のと
本当につまらない話で申し訳ないですが、松本人志の文春提訴取り下げです。 松本人志のファンでもないので、ファンの方々には気に入らない文かもしれませんが。 この件がどうなのかは今となってはわかりませんが、松本人志が飲み会でエッチな関係があろうが、なかろうが何でここまで問題にしているんだろうか。 影響力がある人がと言うが、この1年活動を休止してなんか重大な影響があったようには感じない。テレビも漫才界も何一つ変わらず動いていた。才能があるのかも知れないけど、それは余人に変えられない訳
最近、テレビのニュースに付随して、口内丼という表現がありました。 正直、あまり聞いたことがない言葉で何のことと思ったんです。要するに外国人が日本に来て、食事をしていて驚くことがある。 それはご飯を食べているときに、おかずを口に入れて、直ぐに白飯を食べていることらしいです。世間ではマナー違反だというらしい。 何をどう言おうといいんだけど、そもそもの食文化の違いをキチンと話さずこういう記事の書き方が恣意的に感じる。 米食文化 日本以外でも米を使った料理をする文化はあります。
無理をしてしまったのでしょうか。また、咳が激しくゴホゴホとなり始めました。 昨年の夏から度々、咳こむので少し大きい病院にかかろうかと思って、職場の近くの病院のホームページを見たら、夜、7時まで診療と書かれていました。 これならいけると、5時過ぎに飛び込んで、受付に行ったら、「診察ですか、ウチは5時から夜間診療になるんですよ。風邪気味なんですか。7000円くらいになりますが、どうしますか?」「昨年夏くらいから咳が激しくなるんで詳しく診て貰いたいんで、先ずは今日来たんです」「夜間
ドナルド・トランプ大統領が早々に再当選しました。 なかなか衝撃的な結果です。ハリスさんの認知度がすこし足りなかったということもありますが、アメリカの民衆の総意だとすると景気は思うより厳しくなってきているのかもしれません。 不景気の時は明確な改善案を提示できる人が人気を集めます。それがセンセーショナルであればあるほど、社会的な変革を求めているのではないかとおもいます。 トランプさんが大統領になることの功罪はあると思いますが、少なくとも抜本的な改革なしに良い方向に向くとも思えま