お題

#すごい選手がいるんです

スポーツファンでも、そうでなくても。今年の活躍を期待する選手や好きな選手、気になる選手について、あなたの想いをnoteで語りませんか?

人気の記事一覧

球春到来⚾ 本日2月1日から、プロ野球キャンプがスタートですね🔥 あっという間に時間が過ぎていくと思いますので、日々の時間を大切に取り組んでいきたいですね⏰ プロ野球の順位予想は、ペナントレースが始まる3月末にできればと思います!

集団行動において大切なこと✨️

七海恋です✨ 先日、子どもたちが宿泊行事において 立派に振る舞い 大きな成果を収めました🥺🥺 私が集団行動は周りを思いやる気持ちが大切だと 自分が納得して実践できたのは みんなより一年遅かったなあ。 みんなの頑張りにより思い出した記憶を ショートショートで共有します✨ 題名:尊敬する選手 私、まどかはバレーボール部に入っている。 毎日努力をするものの、 練習や自主練の成果がふるわず、 土日はチームの応援に費やす日々だった。 悔しい。 私も試合に出たい。 その悔し

30年も40年も、どう生きる?

周りを見ても、90歳過ぎまで健在な方は多いですよね。 「リアル人生100年時代」を感じます。 一方で、「そんなに生きたくないよ」という 私たち世代は多いです。 しかし、いつまで生きるのかは「神のみぞ知る」。 実際、私たちができることと言えば、 生きている間を、“どう生きる”かを決めること。 今日は、そんな高齢期のヒントについて、 書いてみたいと思います。 92歳のトライアスリート みなさんは、この方をご存じですか? 稲田弘さん、1932年生まれの92歳です。

足が速い!だけじゃない、島田海吏の魅力~サイン会と雨とあの日の打席~

きっかけは、ファンクラブのサイン会 私、息子、夫。阪神タイガースの中にバラバラに推しはいるものの、家族全員、全力で推している選手がいる。   島田海吏選手だ。   きっかけは、2024年7月7日、七夕の甲子園。 阪神タイガースファンクラブKIDS会員限定のイベント「選手サイン会」に小学生の息子が当選した。   選手の映像などがよく撮影されている「あの部屋」。 なぜか洗面所付きの「あの部屋」で、息子と付き添いの私は、他の当選した会員親子の皆さんとともに選手を待っていた。誰が来る

いぶし銀の技

フォロワーさんの記事の感想。 219.   Q四企画 さん。 この note をお勧めする人(私見) ① 野球が すき。 ② 小説を読むのも すき。 ③ 野球の舞台裏の話って すごく面白い。 野球の舞台裏が とてもリアルな 小説 note。 第2、第3、第4シリーズ ずっとリアル。 私は 子どもに ボールを渡す場面が すき。 野球に関する名言を 探してみました。 「びっくりするような 好プレーが、    勝ちに 結びつくことは 少ないです。  」    by イチロー選

木の葉のダイブ

なににも揺られずに 落ちていく 木の葉をみる 真っ直ぐに落ちていく 高飛び込みならば 難易度が足らなくて減点になるか 横では 風のブランコに揺れるだけ揺れる 木の葉たち 一枚だけ真っ直ぐに落ちる 水しぶきもあげず 真っ直ぐにゆく ノーシュプラッシュ 満点をあげる 車で出掛けて赤信号で止まっている時に ふわふわと揺れ落ちる枯葉の中で 一葉だけ「すーっと」落ちていくのを見ました でも、こうして書いてみると 自分で書いておきながら 「うそだー」 一葉だけ「

おすもうnote/七日目「毎場所気になって仕方ない二人の力士」

2月も半ばとなりました。相撲ロス中です。 本場所の熱い土俵が恋しい。 次の大阪場所は3月9日からって…え、まだですか。 毎日はあっという間だというのに、なぜ来場所までは遠く感じるのでしょうね! 千秋楽直後は、テレビもネットも、優勝力士や昇進のニュースで持ちきりです。大相撲ファンの方々もSNSで熱く振り返ったり、画像をアップします。お祭りみたいなものですね。 今回は三人による優勝決定戦の末、豊昇龍が横綱昇進でしたから、特にレアな場所でした。 いい意味で、お腹いっぱい。ごっつぁ

マラソン大好き幽霊2025【ショートショート】

⭐毎年恒例、「一年に一話更新される連載型ショートショート」である『マラソン大好き幽霊2025』が今年もやってきました。 ⭐今年もコメディ色全開です。笑っていきましょう! ⭐これまでのお話(第一話~第三話)は最下部のリンクからどうぞ。 俺は浩平……おっと、俊也だ。 毎年毎年マラソン大会の時期になると、俺の事を浩平と呼ぶ幽霊に毒され、とうとう自己紹介で偽名を発することが度々起こるようになったのが最近の困りごとだ。 去年はマラソン大会当日にインフルで寝込んでいた俺を幽霊が貞子方

覚えておきたい2025年の大学生ドラフト候補

明けましておめでとうございます。新年一発目のnoteは昨年と同じテーマです。 昨年のドラフトでは宗山塁選手が最多の5球団、金丸夢斗投手が投手最多の4球団、西川史礁選手も2球団、中村優斗投手が単独で初回の入札は全て大学生という、大学生が中心にドラフトが展開されました。 今年は高校生に有力な選手が多そうですが、大学生も負けず劣らずの顔ぶれが揃っています。ちなみに昨年の頭に投稿したnoteの内容を見てみると、紹介した8人中8人全員が指名を受け、うち5人が1位指名という内容でした

石川祐希選手に会いたくて一人でイタリアのペルージャまで行った話

#723 2025.2.8. 私は普段の記事の文体を言い切り型にしていますが、簡潔にはなるけれど偉そうな印象にも思えて、今回は内容的に何となくですますで書いてみようと思います。 11200文字あります。この記事は危険です。 1/30(木)から2/5(水)まで、一人でイタリア旅行に行ってきました。 一番の目的は、イタリア最高峰プロバレーリーグ「スーパーレガ」のペルージャに在籍する、石川祐希選手を観たかったから。 この経験が私にとってすっごく大きなものだったこと、それから、行

2024日本ハムドラフト会議の振り返りと2025ドラフト1位『推し』選手紹介

何が好きって、 『野球』が好きなわけですよ。 で、野球の中で何が1番好きかといったらそれはもう 『ドラフト』なんです。 昨年のプロ野球ドラフト会議から約3ヶ月が経ちました。早いですよね~。 あれっ! ということは、次のドラフトまで「もう9ヶ月しかない」ことになりますね。 えっ! 何でしょう? 「『まだ』9ヶ月あるでしょ」と? いやいや、違うんですよ。我々マニアの感覚では。 既に待ちきれないのですよ。 もう、こういうのがやりたくなっちゃうんです。 そん

自身の夢を捨て、チームのために戦う姿もまた美しい

新年、明けましておめでとうございます🎍 2025年も、日々の生活の中で得られる小さな「気づき」を積み重ねて、心を豊かにするために、何気ない日常の中から「小さな幸せ」を感じるために、週1回のペースでnoteを書き続けていこうと思います! さて、お正月の風物詩と言えば、毎年1月2, 3日に行われる「箱根駅伝」。 我が家では毎年、2日と3日の午前7時半から午後2時まで、テレビの前にずーーっと張り付いていますが、今年も手に汗握る熱い闘いを楽しむことができました! 1区で、スタ

2025年、2月14日の第一試合。

2025年になっていた。 2024年の年末に、両国大会を観戦して興奮していた僕がいる。 これをキッカケに2025年もプロレス観戦を爆進していこうと思っていた。 でも、1月は24時間勤務連勤が続き、プロレスどころではなかった。 観戦したいのだけれど。 ノートを書く事にも躊躇いがあった。 スキの数を待ってる自分自身に嫌気がさしていた。 僕は想った事・感じた事を書いてきたつもりだったけど、それもノートを書いてスキをいただく為だけの口実になっていたのではないか? すごく自分自身で嫌

貿易英語🚢 GSP (Generalized System of Preferences):一般特恵関税制度🛃 anti-dumping duties:アンチダンピング関税 bill of lading :船荷証券 certificate of origin:原産地証明書

宮本武蔵は素手でも最強?剣聖が極めた達人格闘スキルを史実から読み解く!

「宮本武蔵は素手でも最強?剣聖が極めた達人格闘スキルを史実から読み解く!」 「宮本武蔵」といえば、日本最強クラスの剣豪として語り継がれる存在ですよね。二刀流の使い手であり、生涯60回以上の真剣勝負で無敗を誇る伝説の剣士であることは、日本人なら誰もが知っていること。 でも、ちょっと待ってください。宮本武蔵は 「剣の達人」 というだけではなく、素手における格闘術でも、頭一つ図抜けた達人だったのではないか? そんな説を、立ててみました。 もし、剣を持たない「素手の戦い」にな

なにかを始めるには「もう遅すぎる」と思っている人に伝えたい話

なにかを始めるのに、もう遅すぎると諦めてしまったことはありませんか。 なにごとにも、これをやるならこれくらいの歳のときに、という相場観があります。ほかの人はどうかわかりませんが、わたしは、40代に突入した頃から、いろんなことのデッドラインが迫ってきているような気がして、一人で勝手に焦っていた時期がありました。 その「もう遅すぎる」という呪縛から脱して、一歩を踏み出せたことがあります。 ブラジリアン柔術です。わたしは40代半ばで柔術を始めました。 あのとき、やってみたい

もしも宮本武蔵が現代にワープしてきたら最強の格闘技戦士になっていたはず!

こんにちは、やらぽんです。今日は少しだけ趣向を変えた記事を、メインアカウントに投稿してみました。😅 題して『宮本武蔵は素手でも最強?剣聖が極めた達人格闘スキルを史実から読み解く!』というタイトルの、もしも武蔵が・・・・っていう話です。 けっこう面白い話になったと思うので、武術や格闘技に関心のない方でもすらすらぁ~っと、読めてしまうので・・・・たぶん、お目通しを頂ければ嬉しく思います。 詳細は、上記の記事リンクを辿っていただくとして、目次だけを転記しておきたいと思います。

【M-1グランプリ2024】準決勝進出30組をみて超個人的な感想まとめ

M-1が始まる。毎年、12月のこの時期になるとこうも心がわきあがるのは、サンタクロースではなくM-1のおかげだ。 例年は、決勝当日の10組だけをテレビで観ていた。ただ、毎年それだけだと味気ない。何かと世間からレコメンドされることの多い今日だから、「自分で選ぶ」体験がしたい。 なんなら今年の総出場者は1万組を超えているらしい。そのなかの10組て。どんな確率?と頭を傾げたくなる。 ちなみに、 ・観たのは、YouTubeにあがっている(12/4時点)「3回戦のネタ動画」 ・当

中日ドラゴンズプロスペクトランキング~2025春編~

対象選手対象となる選手は以下の項目を満たす選手です。 ドラゴンズに関してキューバとの関わりが強く外国人枠の対象となる若手選手も多いため、「外国人枠の対象となる選手を除く」の項目は除外しています。 選定基準前回のnoteではこちらを設定していませんでしたが、今回から「WARをどれだけ伸ばせるか」という基準を定めています。これは投手で言えば先発投手>中継ぎ投手、野手で言えばセンターラインの選手>コーナーの選手という評価になります。基本的には一軍・二軍での成績をベースにしつつ、

【CLE】Jakob Junisを獲得

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  前回の補強noteでもう補強はないと断言しましたが、見事に外してしまいました。もうバッテリーのキャンプインが間近に迫ったこのタイミングで、ガーディアンズはわずかに残った資金を使い、Jakob Junisを獲得してきました。 1. 契約内容 契約内容は以下のとおりです。 1年$4.5M  特にコメントすることのないシンプルな契約です。契約がリークされたのは2/13でしたが、スプリング・トレ

【改革】クリッパーズのTDL

ご無沙汰してます、Mameです。 今期も早いものでシーズンの半分以上が消化し、TDLも終わって、チームの最終形態が見えるところまで来ました。 かなり前に『今期も楽しいクリッパーズ(25試合終えて)』という記事を書きかけていたのですが、バタバタしてリリースできないまま没にしてしまい、せめてTDLだけでも...と思い、筆をとった次第です。 ポールジョージを放出した新生LACは、今期、ファンの期待以上に楽しいシーズンを送ってくれています。 カワイ復帰後の足元ではDFのゆるみも多

ボクシングが好き

ボクシングが好きだ。 僕は、小学5~6年生の時の担任教師にこっ酷くいじめられて『人間不信』になった。 そして、小学時代の学業成績に自信を持って進学した私立中学では、瞬く間に「下の上」クラスの成績に落ち着き、今度は『自信喪失』。 この『ダブルパンチ』で、その後「心を失った」時代を長らく過ごすこととなった。  そんな僕の暗黒時代の支えになったのは、NOTEでもよく記事にする『音楽』と、今回紹介する『ボクシング』だった。 きっかけは中学3年生の時の担任教師の甥っ子さんが、

【CLE】ボロボロになりながら戦い続けた選手たちに拍手を【10月振り返り】

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  オフシーズンに入ってからというものの、ガーディアンズの大きめな情報の処理に忙殺されており、ポストシーズンの振り返りをすっかり忘れていることに今気が付きました。レギュラーシーズンだけ毎月振り返ってポストシーズンはやらない、というのも気持ちが悪いので、簡単にではありますが振り返ります。 1. 試合結果1-1 ALDS vs タイガース  レギュラーシーズンを地区優勝チームの中で2番目の勝率で突

今年の栄冠は誰に!?ソニーが日本eスポーツアワードのオフィシャルパートナーに決定

ソニー広報部のKKです。 2024年も終盤に突入し、映画や音楽などさまざまな分野で、今年の功績を称える授賞式や祭典等が行われようとしています。実はeスポーツ界においても、その功績と貢献を称える、年に一度の祭典があることをご存知でしょうか?今回はソニーがオフィシャルパートナーに決定した「日本eスポーツアワード2024」についてご紹介します。 日本eスポーツアワードとは「日本eスポーツアワード」は、日本国内のeスポーツ界における功績と貢献を称える、年に一度の祭典です。選手やチ

「練習なのに失敗が怖いのか」ファイターズ秋季キャンプにみた『失敗してもいい』場所の価値

昨日から始まったファイターズの秋季キャンプの中継をラジオのように流しています。 私の応援するプロ野球チーム、日本ハムファイターズは、秋季キャンプをエスコンフィールドで観客を入れて実施しており、週末には1万人以上のファンが集まるほど人気のイベントです。 シーズン中にも、実況アナウンサーを担っていた土井さんと、ファイターズのOBや縁のある方が解説として入り、今行われている練習を元プロ目線で解説してくれたり、シーズン中、それからこれからのチームや選手について、また、自身が現役だ

年末最後の『問題作』の先に見えた。

青木選手と拳王選手の遭遇が生まれた。 試合カードも発表された。 興味深々。 大和田選手・中村選手の活躍も期待したい所です。 僕、申し訳ないんですけど拳王選手の試合っておもしろいと思った事がないんですよ。 発信力は凄い認めてるんですけど。 大和田選手も絶対に良い選手だと思いますし。 そこもまた掻き乱して欲しいなと思いました。 年末年始は、本当は休日は選べないんですが、上司に説明して何とかお休みにしてもらう。 「プロレスやろう」 みんな、わかってくれています。 ただ、帰ってき

札幌の好きな道の話。

札幌の話だから伝えるのがとてもむずかしいのだけど、書きたいので書く。好きな道の話を。 札幌の南側から市内中心部までをつらぬく大動脈とも言える道がある。時計で言えば4時の方角からやってくる極太の道の名は「国道36号線」。 片側二車線で交通量は非常に多く、おそらくだが札幌で最も混んでいる道のひとつである。たとえば札幌から新千歳空港に一般道で向かうためには国道36号線を通るしかない。古くはクラーク博士も通ったとされる由緒正しき大動脈だ。 仕事で札幌市外、南の市町村に出て、おわ

「エル・デスペラード」と「蔦屋重三郎」の共通項

痺れました。これでこそエル・デスペラード!! いまの彼は新日本プロレスを、いやプロレス界を代表するトップスターのひとりです。しかもIWGPジュニアヘビー級王者。にもかかわらず、他団体のリングで葛西純&竹田誠志両選手とのデスマッチに挑む。しかもルールは「蛍光灯&ガラスボード+〝X〟TREMEデスマッチ3WAY 時間無制限1本勝負」とのこと。 この一戦でデスペラード選手が大怪我をして5月に開幕する「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」に出られなくなったら、新日本にとっては大損

【要件確認💚】海外現地法人(非居住者)の仲介貿易取引は規制対象外🏢:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.31

前回のお復習い🌈 復習を大切にして、確実にインプットした 知識を自分の記憶に留めておきましょう! 仲介貿易取引許可の申請🚢 解答:❌ 仲介貿易取引に関しては、仲介貿易運用通達に より「本邦法人の海外支店などの海外事務所 (海外現地法人は別個の独立した法人格であり これには当たらない。)が行う仲介貿易取引も 本邦法人の仲介貿易取引として本規制 の対象となる。」と規定されています📝 ✅安全保障輸出管理規程 (仲介取引対応) 第1章 総則 したがって、この場合、X商事の シ

38年の歴史 ブラジル道場留学生がやってきた

こんにちは、バタフライの広報担当です。 昨年の12月に卓球留学生として、ブラジルから7名の選手がバタフライ卓球道場にやってきてくれました。今回はその様子をレポートしていきますよ! ブラジルの卓球販売店の代表であるマルコス・ヤマダ氏もかつて道場留学生として日本に来ていたこともあり、ブラジルとの卓球の交流はなんと38年間続いています。 新型コロナウイルスの影響で中止となったこともあり、今回は2018年以来、6年ぶりの実施となりました。 マルコス氏がコーチをしているサンパウロ

箱根駅伝 2025 激しい 戦いでしたね 毎年、ドラマがありますね 箱根 芦ノ湖 一度は、行ってみたい しかし、開催日は 雨や雪が降らないですね 天候が良い日が多いイメージ

女子バスケが気になったのなら試してほしい4つのこと

先日、女子バスケ選手の町田瑠唯選手のこのような記事がありました↓↓↓ 町田瑠唯選手といえば女子バスケファンなら絶対に知っている選手ですし、人気も実力も間違いなくトップクラスの選手です。多くバスケファン、そして、スポーツファンの間でも名前の通っている選手です。 その町田瑠唯選手を始め、髙田真希選手や馬瓜エブリン選手なんかは女子バスケの枠を越えて一般の人にも名前が通っている選手です。 その選手たちが「どうやったら男子のようなムーブメントが起こるのか」「どうやったら観客数が増

【CLE】ガーディアンズさん、またも複数のムーブを同時敢行する

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  ガーディアンズは先日、Andrés Giménezのトレードで獲得したSpencer Horwitzを、パイレーツにすぐさま転売しました。ただFA選手を獲得したり、1つのトレードで完結したりで終わらず、一癖入れたクリエイティブな動きは知恵を絞ったなと感心したものです。  それから10日ほど経ち、ガーディアンズがまたも複数のトランザクションを同時敢行してきました。そして執筆したのはその20日後😇

【CLE】John Meansを獲得

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  数日前に投稿したJakob Junisのnoteは読んでいただけましたでしょうか。最後の章で次の補強の噂について言及していましたが、それから1日しか経たないうちに、ガーディアンズは更にJohn Meansを獲得してきました。これまでの補強とは良い意味で少し狙いの異なる獲得に感じたので、少し詳しく書いていきます。 ↓↓↓Junis獲得の記事はこちら↓↓↓ 1. 契約内容 契約内容は以下のとお

あなただから、っていうプラスアルファな仕事をする人

#714 2025.1.26. 冷蔵庫にほぼ何も入っていないけれど、これから何かを買いに行こうという気にもなれない日曜日の夜。まだまだやること満載…。 昨年秋に引っ越しをして実家を出たので、行きつけの美容室が気軽に行きにくい距離になってしまった。 でももう前髪が伸びすぎて限界で限界で…。(目にかかるとイライラしてくるタイプでして) 昨日、バレーをして、実家で居合わせた姪甥と戯れて、流れで泊まって、迎えた本日。急だけど前髪だけ切ってほしいと電話してみることにした。 担当

電流爆破。

青木真也選手が、グラップリングマッチをする事を知りました。 行きたい! でも、シフト的に海外は難しい。 と、思っていたら・・・。 青木選手のファンの皆さんはご存知だと思います。 ノートやボイシーや、人生交差点で グラップリングマッチが終わって次の日の昼に インディーの聖地。 鶴見青果市場で電流爆破の試合をされる事を書いて・話していたんですよ。 (言って良いのかなぁ)と ハラハラしながら調べたら、FMWですよ。 大仁田厚さんの。 メインイベントにXってなっていたんですが、絶対

ドジャース 大谷翔平選手⚾️ 今シーズン「40本塁打&40盗塁」達成おめでとうございます🎊 本当に凄すぎて言葉がありません😂 謙虚さやメンタル面といった人間性の部分も含めて 学ぶことが多いなと思います😌

大谷翔平選手が2年連続満票で3度目のMVPを獲得し両リーグ授賞は史上初!

いやぁ~~やりましたね!😆 大谷翔平選手のMVP獲得!おめでとうございます!🎉 指名打者(DH)でのMVP獲得なるか? と話題を集めていたけど、ついにDHで史上初となるMVP獲得! 3度目の満票でMVPを獲得するというのも、史上初の快挙! そして、ナショナルリーグとアメリカンリーグの両リーグにおいて、2年連続でMVPを獲得するのも、史上初の快挙です! ア・リーグとナ・リーグの両リーグでMVP獲得は、フランク・ロビンソン選手以来二人目となり、3度目の授賞は歴代2位タイ記録

立ち上がる姿に、心を動かされた話~2025.2.9『桃野美桜&岡優里佳vs加藤園子&水波綾』~

はじめに試合中盤、桃野美桜が叫んだ言葉に会場中がドッと沸き立つ。 彼女の左肘には、試合開始時点では存在しなかったテーピングが巻かれている。 『桃野美桜&岡優里佳vs加藤園子&水波綾』 私がこのカードを知ったのは、大会当日に行われる前説コーナーの全対戦カード発表の時だ。 つまり私は、会場に来るまで防衛戦が行われることも、それがオープニングマッチで行われることも全く知らなかったのである。 ただ、SNSではカードの情報を一切知らなかったけど、タイトルをかけた両チームの試合

ワールドシリーズ初戦はドジャースが劇的な逆転満塁ホームランで1勝目!

【祝勝!】ワールドシリーズ初戦は、延長10回裏にフリーマンが放った逆転満塁ホームラン!ドジャースがサヨナラ勝ちで、見事に1勝目です!🎉 こんにちは、やらぽんです!😊   ついに始まりました、メジャーリーグのワールドシリーズ(WS)!待ちに待ったこの瞬間。大リーグファンにはたまらない一大イベントですよね。 初戦はドジャーススタジアムで開催され、ファンの期待が大いに膨らむ中、試合はドキドキの展開となりました! 緊迫の雰囲気の中、ドジャースが見事に6×―3でヤンキースを破り

あなたとわたしの卓球観戦

思いがけない1日に。 その日なぜ卓球観戦の誘いを受けたかと問われると、「意外だったから」の一言に尽きると思う。 少し疲れていたし、他の予定もあったといえばあった。いつもなら断ってしまうような、突然のお誘い。 わたしの大切な友人Kさんは、11月某日夫婦で卓球Tリーグの試合を観に行く予定だったのだが、当日になり旦那さんが体調不良になってしまったらしい。チケットは既に手元に2枚。 このような状況で私にお鉢が回ってきた、という有難い次第である。 そうは言っても、Kさんが私を誘っ

1️⃣9️⃣9️⃣5️⃣ALL⭐STAR⚾GAME🏆のTシャツをレスキューした💖野茂英雄🎌

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスターのPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、1️⃣9️⃣9️⃣5️⃣ALL⭐STAR⚾GAME🏆のTシャツ。 フロントには16人のスター⭐たちがプリントされている。最上段の右から3番目に野茂英雄の姿も有る。 バックプリントは錚々たる顔ぶれの⭐スター

「夢中に打ち込めたんだ」という記憶

「そんな安易に『バカ』『バカ』言いなさんなよ」 と腹が立ったんですよね。 夏にこんな記事を読みました。 ここでは沖縄・興南高校の野球部の我喜屋優監督が、近年増えてきている「スポーツに特化した」高校の『学校としての在り方』について問題提起をしています。 我喜屋さんの「朝から野球しかしていない高校生の将来は誰が保証するのでしょうか?」という訴えは彼が学校経営者でもあるだけに重みがありますし、この意見に賛同する方がたくさんいるのもとても理解出来ます。 ただ、この記事に対し

ソフトバンクホークスの和田毅投手が今季限りで引退することを発表しましたね

こんにちは、やらぽんです。 日本シリーズを2―4で逃してしまったソフトバンクホークスですが、ベテランの和田毅投手が、今季限りでユニフォームを脱ぐことを発表しました。 深く沈み込んで投げ込む背番号21の投球フォームが、もうみられなくなるのはとても寂しいです。 和田毅投手は43歳という年齢ながら、チームの投手陣にとっては頼りになる大黒柱として、精神的な支柱にもなっていた存在だったと思います。 世代としては、松坂大輔氏らと一緒で、松坂世代の現役最後の選手が和田毅投手でした。

【CLE】Shane Bieber、肘の手術からの復活を期し古巣と再契約

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  先日Andrés Giménezのトレードをnoteにしましたが、その1週間前にガーディアンズは、近年エースを張っていたShane Bieberと再契約していました。本来なら時系列的にこのnoteを先に書くべきでしたが、さっさと終わるだろうとあと伸ばしにしていましたスイマセン。 ・ ・ ・  本題に入ります。 ↓↓↓前回のトレードnoteはこちら↓↓↓ 1. 契約内容最大2年$26M

本日19:00~WBSCプレミア12決勝戦 日本vs台湾が始まります❤️‍🔥 今回のチームは「流れを渡さない戦い方」が徹底できていて、凄いなと思っています。 点を取られたらすぐに取り返して反撃していくという試合も多く、日本の粘り強さを感じます✨ 全勝優勝で連覇できるよう応援します📣

日本女子バスケの凄い選手〜町田瑠唯〜

日本の女子バスケットボールはとても強くて、魅力的です。 でも、なかなかその良さが世間に伝わっていない気がして、私はそんな日本の女子バスケットボールを少しでも多くの方に知ってもらいたいと思い記事を書いています。 一人でも多くのすでにバスケットボールファンと一人でも多くの新しいバスケットボールファンに出会えれば嬉しいです。 今日、紹介したい選手は「町田瑠唯」選手です。 彼女は現在の女子バスケットボール界を代表する選手の一人です。 個人的には男子、女子、世界中探しても彼女

2024年の野球もいよいよ最終決戦を迎えようとしています🔥 アメリカでは、ワールドシリーズ(ドジャースVSヤンキース)が始まっていますね👀 加えて、今日から日本シリーズ(ソフトバンクホークスVSDeNAベイスターズ)も開催されるので、とても楽しみに観戦しようと思います💖

ドジャースが7-6の逆転勝ちでWS制覇し4年ぶりワールドチャンピオンに!

いやぁ~~危なかったです。 初回からホームランを浴びて三回までに 5失点という敗色濃厚な試合展開に。 息を詰めての観戦でしたが なんとか5対5の同点に追いついたものの すぐに追加点を許し6対5とリードされました。 なんとか八回に2点を加えて逆転し そのままヤンキースの打線を抑えて なんとか逃げ切った形でした。 正確な試合展開や得点などの攻防については ご自身で検索してみてくださいね。🤣 とりあえず、Xのポストを共有しておきます。 大谷翔平選手もベンチを飛び出し 歓喜

Moto2選手小椋藍【すごい選手がいるんです】

 はじめましての人も、  前から知ってる方も、  ごきげんよう。  偏光です。  大谷翔平さん並みの注目を集め、  敬意が払われて欲しいんだが。 (文字数:約800文字)   我々夫婦には、   常々日頃の前々からの、   疑問なんだが、   なぜモータースポーツに対する、   我が国の関心度は、   世界各国から受けている、   我が国の企業、および選手、   更には我が国のモータースポーツファンの、   振る舞い方に対する敬意に比べて、   あまりにも、