お題

#すごい選手がいるんです

スポーツファンでも、そうでなくても。今年の活躍を期待する選手や好きな選手、気になる選手について、あなたの想いをnoteで語りませんか?

新着の記事一覧

【輸出管理💎】企業内で年間計画等を作成し、定期的・継続的な教育を実行すること🚢:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.50

前回のお復習い🩵 復習を大切にして、確実にインプットした 知識を自分の記憶に留めておきましょう! 行政庁への報告 解答:⭕ 監査において、外為法等の法令違反が見つかった 場合には、行政庁に速やかに報告します💦 企業の社内教育の対象🏢✅||METI||安全保障貿易管理 **Export Control*** 解答:⭕

勝負を楽しめる服部七段と王鵬

2月22日の朝日新聞朝刊に、将棋の服部慎一郎七段のインタビューが掲載されていました。 「とにかく将棋を指せることがうれしくて、楽しくて、生きてるなと感じる」 服部七段はそんなふうにお話しされていました。将棋が好きで好きでたまらない、楽しくてわくわくが止まらないという様子がうかがえて、将棋には不識な私ですが読んでいて思わず笑顔になりました。 そう、そしてこのインタビューを読んで、頭に浮かんだのが令和7年大相撲初場所の王鵬関です。優勝決定戦を前にした花道では笑みを浮かべたよ

私はただ「仲良くしたい」だけなのです ー続続・カラス和親条約ー

「おちょくってんなあ😅」 ここまでくると、もはや若干「面白く」なってきましたよね。 昨朝の始業前に警備現場で準備をしていましたら、そこに不法侵入者がありまして 私の後方5メートル、上空3メートルの樋の部分をこちらを見ながらちょこちょこと動き続け、なかなか立ち去ってくれません。 まあいいんです。 いいんですよ「何もしてこない」ならば。 ただ、私。大人になってからKさんのお仲間たちに計4度も襲撃を受けてる身なんです。 ですから、「もしやKさん。襲ってこないよなあ」と

もしも宮本武蔵が現代にワープしてきたら最強の格闘技戦士になっていたはず!

こんにちは、やらぽんです。今日は少しだけ趣向を変えた記事を、メインアカウントに投稿してみました。😅 題して『宮本武蔵は素手でも最強?剣聖が極めた達人格闘スキルを史実から読み解く!』というタイトルの、もしも武蔵が・・・・っていう話です。 けっこう面白い話になったと思うので、武術や格闘技に関心のない方でもすらすらぁ~っと、読めてしまうので・・・・たぶん、お目通しを頂ければ嬉しく思います。 詳細は、上記の記事リンクを辿っていただくとして、目次だけを転記しておきたいと思います。

宮本武蔵は素手でも最強?剣聖が極めた達人格闘スキルを史実から読み解く!

「宮本武蔵は素手でも最強?剣聖が極めた達人格闘スキルを史実から読み解く!」 「宮本武蔵」といえば、日本最強クラスの剣豪として語り継がれる存在ですよね。二刀流の使い手であり、生涯60回以上の真剣勝負で無敗を誇る伝説の剣士であることは、日本人なら誰もが知っていること。 でも、ちょっと待ってください。宮本武蔵は 「剣の達人」 というだけではなく、素手における格闘術でも、頭一つ図抜けた達人だったのではないか? そんな説を、立ててみました。 もし、剣を持たない「素手の戦い」にな

「非真面目にして非ストイック」&「続けたいから続ける」

「お前らはすぐ年齢で人を判断する」 「オレが毎日どんなモン食って、どんな練習をして、どういう生活を送っているか知りもしないで」 数年前、鈴木みのる選手がこんな趣旨のコメントをしていたのを思い出しました。 数字だけで決めつける見方に抗う気持ちは、最低時給で働く中年の非正規書店員である私にもあります。「オレが毎日どんな本を読んで、どんなことを学び、どういう考えを持って本屋に勤めているか知りもしないで」と。 だからといって努力を認められたいわけでもない。そもそも自分が努力して

【CLE】John Meansを獲得

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  数日前に投稿したJakob Junisのnoteは読んでいただけましたでしょうか。最後の章で次の補強の噂について言及していましたが、それから1日しか経たないうちに、ガーディアンズは更にJohn Meansを獲得してきました。これまでの補強とは良い意味で少し狙いの異なる獲得に感じたので、少し詳しく書いていきます。 ↓↓↓Junis獲得の記事はこちら↓↓↓ 1. 契約内容 契約内容は以下のとお

【浦安DR番外編】3,418分

シーズン真っ只中の「ジャパンラグビーリーグワン2024-25」。 特に今シィズン心待ちにしていたことの一つが、 推しの50キャップ達成!私のD-Rocks三大推しの一人、安田卓平選手のことです。 ここでは、ニックネームのたくへーくんで失礼します(チーム公式では「たくへい」で記載されています)。 キャップ数の調べ方「キャップ数」こと公式戦出場試合数は、リーグワン公式サイトの選手ページで確認することができます。 1節が終わるごとに出場した選手のキャップ数が増えていますが、たま

女子バスケが気になったのなら試してほしい4つのこと

先日、女子バスケ選手の町田瑠唯選手のこのような記事がありました↓↓↓ 町田瑠唯選手といえば女子バスケファンなら絶対に知っている選手ですし、人気も実力も間違いなくトップクラスの選手です。多くバスケファン、そして、スポーツファンの間でも名前の通っている選手です。 その町田瑠唯選手を始め、髙田真希選手や馬瓜エブリン選手なんかは女子バスケの枠を越えて一般の人にも名前が通っている選手です。 その選手たちが「どうやったら男子のようなムーブメントが起こるのか」「どうやったら観客数が増

貴重な面々。このようなステッカーはだいたい飾らずに使っちゃう派。(ハッシュタグ、正確には選手ではなく力士ですね。大相撲用のタグキボンヌ!!!)

おすもうnote/七日目「毎場所気になって仕方ない二人の力士」

2月も半ばとなりました。相撲ロス中です。 本場所の熱い土俵が恋しい。 次の大阪場所は3月9日からって…え、まだですか。 毎日はあっという間だというのに、なぜ来場所までは遠く感じるのでしょうね! 千秋楽直後は、テレビもネットも、優勝力士や昇進のニュースで持ちきりです。大相撲ファンの方々もSNSで熱く振り返ったり、画像をアップします。お祭りみたいなものですね。 今回は三人による優勝決定戦の末、豊昇龍が横綱昇進でしたから、特にレアな場所でした。 いい意味で、お腹いっぱい。ごっつぁ

侍ジャパン選出メンバーの能力ランキングを作ってみた!

こんにちは、ジョブホッパー宮崎です。 2/14にSAMURAI JAPAN⚾️の 「日本 vs オランダ」出場選手について、 正式に発表がされました! 国際大会🌍が好きな私としては、 どのような選手が出場するのか 楽しみに発表を見ていました。 とは言うものの あまり知らない選手も多くいたので、 選出された選手を調べてみました。 ただ単に調べるだけではつまらないので、 KONAMIが販売している最新の 「パワフルプロ野球2024-2025」の 選手データを活用して、 勝

【CLE】Jakob Junisを獲得

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  前回の補強noteでもう補強はないと断言しましたが、見事に外してしまいました。もうバッテリーのキャンプインが間近に迫ったこのタイミングで、ガーディアンズはわずかに残った資金を使い、Jakob Junisを獲得してきました。 1. 契約内容 契約内容は以下のとおりです。 1年$4.5M  特にコメントすることのないシンプルな契約です。契約がリークされたのは2/13でしたが、スプリング・トレ

【改革】クリッパーズのTDL

ご無沙汰してます、Mameです。 今期も早いものでシーズンの半分以上が消化し、TDLも終わって、チームの最終形態が見えるところまで来ました。 かなり前に『今期も楽しいクリッパーズ(25試合終えて)』という記事を書きかけていたのですが、バタバタしてリリースできないまま没にしてしまい、せめてTDLだけでも...と思い、筆をとった次第です。 ポールジョージを放出した新生LACは、今期、ファンの期待以上に楽しいシーズンを送ってくれています。 カワイ復帰後の足元ではDFのゆるみも多

30年も40年も、どう生きる?

周りを見ても、90歳過ぎまで健在な方は多いですよね。 「リアル人生100年時代」を感じます。 一方で、「そんなに生きたくないよ」という 私たち世代は多いです。 しかし、いつまで生きるのかは「神のみぞ知る」。 実際、私たちができることと言えば、 生きている間を、“どう生きる”かを決めること。 今日は、そんな高齢期のヒントについて、 書いてみたいと思います。 92歳のトライアスリート みなさんは、この方をご存じですか? 稲田弘さん、1932年生まれの92歳です。

立ち上がる姿に、心を動かされた話~2025.2.9『桃野美桜&岡優里佳vs加藤園子&水波綾』~

はじめに試合中盤、桃野美桜が叫んだ言葉に会場中がドッと沸き立つ。 彼女の左肘には、試合開始時点では存在しなかったテーピングが巻かれている。 『桃野美桜&岡優里佳vs加藤園子&水波綾』 私がこのカードを知ったのは、大会当日に行われる前説コーナーの全対戦カード発表の時だ。 つまり私は、会場に来るまで防衛戦が行われることも、それがオープニングマッチで行われることも全く知らなかったのである。 ただ、SNSではカードの情報を一切知らなかったけど、タイトルをかけた両チームの試合

2025年、2月14日の第一試合。

2025年になっていた。 2024年の年末に、両国大会を観戦して興奮していた僕がいる。 これをキッカケに2025年もプロレス観戦を爆進していこうと思っていた。 でも、1月は24時間勤務連勤が続き、プロレスどころではなかった。 観戦したいのだけれど。 ノートを書く事にも躊躇いがあった。 スキの数を待ってる自分自身に嫌気がさしていた。 僕は想った事・感じた事を書いてきたつもりだったけど、それもノートを書いてスキをいただく為だけの口実になっていたのではないか? すごく自分自身で嫌

フィン・イェルチュ(Finn Jeltsch):ドイツで最も期待される若手センターバックの逸材 FOKUS Bundesliga #46

フィン・イェルチュのプロフィール 現所属:VfBシュツットガルト 生年月日:2006年 7年17日 出身:ノイエンデッテルザウ, バイエルン州 身長:185cm 利き足:右足 ポジション:センターバック, 守備的ミッドフィルダー,右サイドバック プレースタイル: 足元のテクニックとカバー能力に秀でたディフェンダー。特徴的なのはドリブルの成功率で、CBながら持ち上がり、中盤となってプレーすることができる。右から左への正確なサイドチェンジも特徴で、「密集」を形成する相手にも優

Volta Comunitat Valenciana Fémines2025/デミ・フォレリング今期初戦勝利も

Volta Comunitat Valenciana Fémines 第1ステージ フォレリングの美しいライディングと安定したダウンヒルは本当に見事だった。さすがに最後は苦しそうな表情を見せていたが、シーズン序盤から積極的な展開で単独独走勝利を決めた姿は圧巻。新チームでの今シーズンにかける意気込みを強く感じた。まずはシーズン1勝目、おめでとう。 一方で、今回の最大の驚きは「ファン・デル・ブレッヘン」だ。3年のブランクを経て現役復帰したにもかかわらず、これほど走れるとは想像

口に出さない若隆景と体温計理論

2024年7月13日放送のNHK大相撲どすこい研「十四日目運命が動く日」の録画を最近改めて見直して気づいたことがあったので書こうと思います。かなり前の放送ですので、ネタバレしますがご容赦ください。 十両と幕内は15日間、毎日相撲を取ります。(ちなみに幕下以下は半分の七番です) 関取は15日間、ひたすら一日一番の真剣勝負が続きます。長いだろうな、心身ともに相当疲弊するだろうなと、決勝まで進んだとしても2日で大会日程が終わるスポーツ経験しかない私はその過酷さをいつも遠くから想

イチ書店員が「後藤洋央紀の初戴冠&OZAWAの初防衛」から学んだこと

まず新日本プロレスの話。 45歳の後藤洋央紀選手が、9年ぶり9度目のチャレンジでIWGP世界ヘビー級王座を獲得しました。初防衛戦の相手には、48歳の棚橋弘至選手を指名。 さらに56歳の永田裕志選手が、14年ぶりとなる同王座への挑戦を表明しました。 後藤選手はいまが全盛期でしょう。コメント力や滲み出る人間味も含めて。肉体の強さやコンディションは若い頃の方が良かったかもしれない。でも当時IWGPを巻いても、ここまでの支持は得られなかったはず。 次は同日におこなわれたプロレ

1️⃣9️⃣9️⃣5️⃣ALL⭐STAR⚾GAME🏆のTシャツをレスキューした💖野茂英雄🎌

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。 皆さんこんにちは、ラグマスターのPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回レスキューしたのは、1️⃣9️⃣9️⃣5️⃣ALL⭐STAR⚾GAME🏆のTシャツ。 フロントには16人のスター⭐たちがプリントされている。最上段の右から3番目に野茂英雄の姿も有る。 バックプリントは錚々たる顔ぶれの⭐スター

板垣退助がプロ野球選手だったら。AIに聞いてみた。

板垣退助がプロ野球に入団していた場合、どのくらいの成績を残せていたか、をAIに聞いてみた。 AIの回答 想像成績(プロ通算18年プレー) • 試合数:2100試合 • 打率:.284 • 本塁打:312本 • 打点:1095打点 • 盗塁:142個 • ベストナイン:4回 • ゴールデングラブ賞:3回 仮想プロ野球人生プラン ポジション:外野手(ライト) → ガタイがよく、肩も強そうなので強肩強打タイプ 所属球団:阪神タイガース(闘志溢れるタイプだから似

上野樹里さんがプロ野球選手だったら。AIに聞いてみた。

上野樹里さんがプロ野球に入団していた場合、どのくらいの成績を残していたか、AIに聞いてみた。 AIの回答 想像成績(1年目・育成上がりの苦労人枠) • 一軍出場:35試合 • 打率:.231 • 本塁打:0本 • 打点:5 • 盗塁:4 • 出塁率:.290 • 犠打:7 想定チーム・ポジション • 2026年・オリックス・バファローズ入団(育成契約→支配下登録) • ポジション:内野手(二塁手、遊撃手) • プレースタイル:小技と守備力で勝負するユー

石破首相がプロ野球選手だったら。AIに聞いてみた

石破茂首相がプロ野球に入団していた場合、どのくらいの成績の残していたか、をAIに聞いてみた。 AIの回答 想像成績(プロ通算 15年プレー) 通算成績(投手) • 登板数:480試合(主に中継ぎ・時々先発) • 勝利:52勝 • 敗戦:47敗 • 防御率:3.24 • ホールド:85 • セーブ:11 仮想プロ野球人生プラン ポジション:投手(サイドスロー or アンダースロー) → 冷静さと理論派っぽさから、緻密な投球術で勝負する感じ。 所属球団:ロッ

【CLE】ボロボロになりながら戦い続けた選手たちに拍手を【10月振り返り】

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  オフシーズンに入ってからというものの、ガーディアンズの大きめな情報の処理に忙殺されており、ポストシーズンの振り返りをすっかり忘れていることに今気が付きました。レギュラーシーズンだけ毎月振り返ってポストシーズンはやらない、というのも気持ちが悪いので、簡単にではありますが振り返ります。 1. 試合結果1-1 ALDS vs タイガース  レギュラーシーズンを地区優勝チームの中で2番目の勝率で突

2025年シーズン セリーグ順位予想2

2025年新春到来、 プロ野球の開幕が楽しみすぎて、 開幕のオーダーを予想したり🤔、 こうなったら面白そうという理想オーダーを考えたり🤣、 ファーム開幕戦のオーダーを予想したりしました😲 今回も初めての試みですが、 今シーズンの順位予想をしていきます👏👏 しっかり予想して的中させます🎯 … いや、はんぶん以上は的中させたいと思います‼️ 今回は客観的ではなく、 主観がかなり入っています❗️ そこだけご了承ください🙇🏻‍♂️ 前回は途中で終わってしまいました🙇

「エル・デスペラード」と「蔦屋重三郎」の共通項

痺れました。これでこそエル・デスペラード!! いまの彼は新日本プロレスを、いやプロレス界を代表するトップスターのひとりです。しかもIWGPジュニアヘビー級王者。にもかかわらず、他団体のリングで葛西純&竹田誠志両選手とのデスマッチに挑む。しかもルールは「蛍光灯&ガラスボード+〝X〟TREMEデスマッチ3WAY 時間無制限1本勝負」とのこと。 この一戦でデスペラード選手が大怪我をして5月に開幕する「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」に出られなくなったら、新日本にとっては大損

GOOD LUCK!! Z!!!! -ありがとう!ウィーラー-

突然飛び込んできたニュースに、驚いた人は多いことでしょう。 イーグルスファンから愛されたウィーラーが巨人に移籍することになりました。これまでの活躍に対して感謝の意を示すべく、これまで撮影した彼の写真とともに振り返りたいと思います。 2015年 シーズン成績:.255 14本 50打点 91試合2016年 シーズン成績:.265 27本 88打点 140試合2017年 シーズン成績:.271 31本 82打点 142試合

石川祐希選手に会いたくて一人でイタリアのペルージャまで行った話

#723 2025.2.8. 私は普段の記事の文体を言い切り型にしていますが、簡潔にはなるけれど偉そうな印象にも思えて、今回は内容的に何となくですますで書いてみようと思います。 11200文字あります。この記事は危険です。 1/30(木)から2/5(水)まで、一人でイタリア旅行に行ってきました。 一番の目的は、イタリア最高峰プロバレーリーグ「スーパーレガ」のペルージャに在籍する、石川祐希選手を観たかったから。 この経験が私にとってすっごく大きなものだったこと、それから、行

[ボクシング]ライトヘビー級に宿るもう一つの可能性

少し前に行われたライトヘビー級の4団体統一戦によって、この階級の一番が誰なのかという問いに対する答えが出された。 剛腕のベテルビエフと高性能なビボル、どちらもこの階級で圧倒的な存在感を放っているボクサーではあるが、この統一戦を僅差で制したのはアルツール・ベテルビエフの方だった。 これによってビボルは初黒星を喫し、ベテルビエフは連続フィニッシュを途絶えさせることになったが、王座は統一されライトヘビー級はベテルビエフの天下となった。 しかしこの両者は2月22日に再戦が行われ

阪神タイガース 2025年開幕"理想"オーダー ファーム編

プロ野球の開幕まで待ち遠しすぎる🐕 こんにちは🙌さやかです💫 今年は阪神の2軍戦開幕"理想"オーダーを発表したいと思います❣️ さやか的には、1軍だけではなく、ファームの試合を見るのも好きなんです🥰 今年、阪神タイガースのファーム球場が新しくなる🏟️ 早く行ってみたい😊😊😊 場所は、兵庫県尼崎市のゼロカーボン ベースボールパークです⚾️ 開幕は、1軍よりも一足早く、 3月14日(金)のカープ戦です🟥 そこで、あんまりやっている人はいないと思いますが、 今シーズン

全国障害者スポーツ大会「SAGA 2024」でメダルを獲得しました!

 1月31日、佐賀県で行われた第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA 2024」(大会日程:令和6年10月26日~28日)で2つのメダルを獲得した、県立岡山盲学校高等部専攻科3年の宇野 由里絵 (うの ゆりえ)さんが中村教育長を表敬訪問しました✨  宇野さんは陸上競技2種目に出場し、「ジャベリックスロー」で金メダル、「砲丸投」で銀メダルを獲得する素晴らしい成績を残されました。 <視覚障害者女子1部> 【金メダル🥇】ジャベリックスロー 19m04cm 【銀メダル🥇】砲

推しを語る〜立神杏士郎選手〜

お久しぶりです! 前回の記事からおよそ一ヶ月ぶりの更新となります。(内容がスケートに全く関係が無い事だったので削除してしまいましたが…笑) 今回は福岡が産んだ奇跡のスケーター、立神杏士郎選手について語りたいと思います。 とは言っても私が勝手に呼んでいるだけなのですが、ご存知の方には共感していただけるだろうと思い、このように表現させていただきました。笑 まだご存知で無い方も、これを機に彼の魅力をこれでもかというほど浴びていただきたいです。 今回も例によってかなりの長文に

足が速い!だけじゃない、島田海吏の魅力~サイン会と雨とあの日の打席~

きっかけは、ファンクラブのサイン会 私、息子、夫。阪神タイガースの中にバラバラに推しはいるものの、家族全員、全力で推している選手がいる。   島田海吏選手だ。   きっかけは、2024年7月7日、七夕の甲子園。 阪神タイガースファンクラブKIDS会員限定のイベント「選手サイン会」に小学生の息子が当選した。   選手の映像などがよく撮影されている「あの部屋」。 なぜか洗面所付きの「あの部屋」で、息子と付き添いの私は、他の当選した会員親子の皆さんとともに選手を待っていた。誰が来る

シャビ・アロンソ率いるレヴァークーゼンの絶対的キーマン、アレハンドロ・グリマルド FOKUS Bundesliga!!! #45

グラニト・ジャカ、ヨナス・ホフマン、そしてフローリアン・ヴィルツ。シャビ・アロンソ監督に率いられた2023/24シーズンのバイエル・レヴァークーゼンは、出場したすべての選手が輝きを放ち、無敗でのリーグ優勝を成し遂げた。なかでも最大の原動力となったのは、2人のウイングバックだっただろう。▲アレックス・グリマルドとジェレミー・フリンポン。ウイングを配置しないアロンソ監督の戦術において、相手のボックスまでボールを運び、フィニッシュにつながるチャンスを作り出す役割を担ったのは、この2

球春到来⚾ 本日2月1日から、プロ野球キャンプがスタートですね🔥 あっという間に時間が過ぎていくと思いますので、日々の時間を大切に取り組んでいきたいですね⏰ プロ野球の順位予想は、ペナントレースが始まる3月末にできればと思います!

中日ドラゴンズプロスペクトランキング~2025春編~

対象選手対象となる選手は以下の項目を満たす選手です。 ドラゴンズに関してキューバとの関わりが強く外国人枠の対象となる若手選手も多いため、「外国人枠の対象となる選手を除く」の項目は除外しています。 選定基準前回のnoteではこちらを設定していませんでしたが、今回から「WARをどれだけ伸ばせるか」という基準を定めています。これは投手で言えば先発投手>中継ぎ投手、野手で言えばセンターラインの選手>コーナーの選手という評価になります。基本的には一軍・二軍での成績をベースにしつつ、

【モテるって】僕がデリヘルドライバーだった話③【辛いんだな】

前回の記事の続きです。 そんなこんなでなんか最近みんな違う気がする。 何件かホテルをハシゴして女の子を迎えに行く時 最初の子が助手席に乗り その次の子が後部座席に座る。 前までだったらみんなでワイワイ喋りながら事務所に帰ってたのに、後ろの子が機嫌悪くなって車内が全然楽しく無くなってた。 悩んでた。車内のBGMもドリカムから安室ちゃんに変えたりとか色々工夫をした。 ある日ドライバーになる前からの友達のりょうと 車で2人きりの日に相談した。 こた『なんであいつらあんな機

バーテンダーししょーの読書『Dear KAZU』『BOA SORTE KAZU』〜今も現役キングカズの哲学に学ぶ。

私は、三浦知良さんが大好きである。 しかし、残念ながらまだ一度もサッカーの試合を観に行ったり、お会いした事は無い。 ※サッカーは過去に一度だけ地元のアルビレックス新潟の試合だけは見たことがある。 それで「好きだ」などと言っているのはおこがましくて申し訳ないが、長く好きなことを続けている生き様がいつの間にか私を引き込んでいた。 Jリーグ創世の1993年5月、私は中学1年生だった。その時のJリーグの華やかさはすごかった。その中でもスター選手だった三浦知良選手。サッカーの事な

¥100

【インターハイ】岡山県開催競技種目別の大会ポスターが決まりました!

12月26日、令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 「岡山県開催競技種目別大会ポスター図案表彰式」を行いました❗ 令和7年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)は、中国5県を中心に開催され、本県会場地市(岡山市、倉敷市、津山市、玉野市、総社市)において7競技が行われます。 4月、県下の高校に岡山県で開催される競技種目別の大会ポスターの募集を行いました!厳正な選考の結果、66作品の応募の中から7つの競技ごとに最優秀賞作品を決定しました🙌✨ 最優秀賞作品

【力と力のぶつかり合い】は、希望をもたらす~2025.1.24『関本大介vsジェフ・コブ』~

はじめに 上記のコメントは、2025.1.24大日本プロレス後楽園ホール大会の前説で登坂栄児社長が発した内容である。 大日本プロレスの後楽園ホール大会などではお馴染みとなっている登坂社長の前説は、大体毎回「大きな声援と拍手をいただけますでしょうか!?」と観客席を煽ってから大会をスタートするのが恒例となっている。 しかし、この日はそのフレーズを社長が叫んだ記憶がなかった。 いや、実際叫んでいたのかも知れないけれど、この日の前説の一言で既に会場の拍手が巻き起こっていた事実

38年の歴史 ブラジル道場留学生がやってきた

こんにちは、バタフライの広報担当です。 昨年の12月に卓球留学生として、ブラジルから7名の選手がバタフライ卓球道場にやってきてくれました。今回はその様子をレポートしていきますよ! ブラジルの卓球販売店の代表であるマルコス・ヤマダ氏もかつて道場留学生として日本に来ていたこともあり、ブラジルとの卓球の交流はなんと38年間続いています。 新型コロナウイルスの影響で中止となったこともあり、今回は2018年以来、6年ぶりの実施となりました。 マルコス氏がコーチをしているサンパウロ

クリックオンダイブ

ちょっと優しくされただけでなんかポロッと逝ってしまうなう。麩菓子みたいな感じで

【CLE】Paul Sewaldを獲得

 お疲れ様です。いつも読んでいただきありがとうございます。Windiansです。  この球団は今オフどうしちゃったのでしょうか。例年であれば1人か2人メジャー契約で獲得し、小さなトレードを起こしてオフシーズンが終わっていましたが、今オフはワールドシリーズが終わった直後からマグロのように動き続けています。もうキャンプインまで1ヵ月を切りましたが、今度はPaul Sewaldを獲得してブルペンを厚くするという予想外の動きを見せてきました。 1. 契約内容 契約内容は以下の通りに

モヤモヤを抱えたプロレスファンは「9度目の正直」を信じる

「大事なのは過去ではなく未来だ」 新日本プロレス・後藤洋央紀選手のコメントです。 人気と実力を兼ね備えたトップレスラーのひとり。にもかかわらず、新日本の、そして業界の最高峰であるIWGPヘビー級王座(現在はIWGP世界ヘビー級王座)をまだ戴冠していません。これまでに8度挑戦し、すべて敗れているのです。 最後に挑んだのは2016年2月。時の王者であるオカダ・カズチカ選手に屈し、翌月に彼が率いるユニット「CHAOS」へ移籍しました。「何だかオカダの手下になったみたい」「もう

コラム:ノイアーの正統後継者 アレクサンダー・ニューベル FOKUS Bundesliga!!! #44

2011年にシャルケ04からFCバイエルン・ミュンヘンへと加入したノイアーは、2度の「3冠」獲得とブンデスリーガ11連覇に大きく貢献した。広大な守備範囲、足元の技術とロング・スローイングを活かしたビルドアップ、驚異的な反射神経と長い足を武器にしたセービング能力。ノイアーは「スイーパー=キーパー」と呼ばれる現代ゴールキーパーのプレースタイルを築くとともに、彼自身がその「完成形」ともいえる存在だった。▲絶大な存在感を放つノイアーも、今年で39歳を迎える。そのため、バイエルンは後継

あなただから、っていうプラスアルファな仕事をする人

#714 2025.1.26. 冷蔵庫にほぼ何も入っていないけれど、これから何かを買いに行こうという気にもなれない日曜日の夜。まだまだやること満載…。 昨年秋に引っ越しをして実家を出たので、行きつけの美容室が気軽に行きにくい距離になってしまった。 でももう前髪が伸びすぎて限界で限界で…。(目にかかるとイライラしてくるタイプでして) 昨日、バレーをして、実家で居合わせた姪甥と戯れて、流れで泊まって、迎えた本日。急だけど前髪だけ切ってほしいと電話してみることにした。 担当

圧巻のKO防衛!!

スーパーバンタム級4団体統一王者である井上尚弥が挑戦者であるキム・イェジュンを4R KOで仕留めて王座の防衛に成功した。 代役ということでグッドマンと比べると、ランキングや実力ともに大きく異なるファイターとなってしまったが、井上尚弥はその実力差に見合うだけの内容を展開したのではないかと思う。 「被弾した」というコメントもあったが、試合内容を見ると情報不足や対策不足だけではなく、井上自身がキム・イェジュンの攻撃にそこまで脅威を感じていなかったという所もあったのではないかと感

集団行動において大切なこと✨️

七海恋です✨ 先日、子どもたちが宿泊行事において 立派に振る舞い 大きな成果を収めました🥺🥺 私が集団行動は周りを思いやる気持ちが大切だと 自分が納得して実践できたのは みんなより一年遅かったなあ。 みんなの頑張りにより思い出した記憶を ショートショートで共有します✨ 題名:尊敬する選手 私、まどかはバレーボール部に入っている。 毎日努力をするものの、 練習や自主練の成果がふるわず、 土日はチームの応援に費やす日々だった。 悔しい。 私も試合に出たい。 その悔し