マガジンのカバー画像

飯うま

624
美味しいそう、食べてみたい・作ってみよう。 そんなものを集めてみました。
運営しているクリエイター

#日記

太宰の言葉とそぼろおむすびを噛みしめた

太宰の言葉とそぼろおむすびを噛みしめた

【376むすび】豊田(浦和)肉そぼろ

恥ずかしながら、1年以上食レポを続けてきたのに、おむすびがなぜ美味しいのか、なぜ人の心を揺り動かすのかをちゃんと言語化できていなかった…

フォローさせていただいているcocoro薫風さんが、おむすびについて、文献などを調べてnoteにまとめてくださっている。
なるほど!なるほど!と思えるところがあったり、こんなことがあったのかという発見も多い。

そもそも

もっとみる

令和6年10月某日、コープさっぽろへ行ったら、こんなに大きなホッケが600円ほどで売っていました。買ってきて煮付けにしたのですが、超美味しかったです。😳 朝食だったので、「日本酒が飲みてぇ」と叫んでしまいました。😅

令和6年8月8日の昼飯

令和6年8月8日の昼飯

本日、食したカップラーメンはこちら!

 NISSIN
極太麺
日清焼そば
U.F.O.
辛口濃い濃いラー油マヨ付き
「醤油まぜそば」
極太麺に絡む濃厚ダレ

だぁぁぁぁぁぁ!

早速! いただきます!

わたし、ちょっと怒っています!
日ごろ買うカップ麺の値段が高いのはこういうからくりがあったという訳なんですか!

というのも、yahooのニュースに
「「カップヌードル」などを扱う小売業者に対し

もっとみる

おはようございます。写真は豚肉となばなのポン酢和え。さっぱりと食べられるものが美味しいと感じる年齢になりました。今年で36歳か…。
さて、今日明日働けば3連休!頑張って乗り切ろうかなと思います!
昨日上げた記事はこちら。
【日記】https://note.com/aria_rock_teko/n/nf67becafe620

款冬華(ふきのはなさく)ー1月20日〜24日の日記ー

款冬華(ふきのはなさく)ー1月20日〜24日の日記ー

1月20日 土曜日

お天気がいいのは昨日までというので、
昨日の日中は喫茶店へゆき、4冊分の資料ノート取り。

夜は、先日読んだ本の、マンガのアイデアになるような箇所をノートをとっておく。
戦時中の医療は興味深い。

光人社NF文庫いいな。。。。集めようかな。。。。

資料のため、アッツ島玉砕の本を購入。

その後夜中一時半までPC作業。
(⚠️何度も言うように、お昼寝してるからこそできてます。

もっとみる
サンドイッチ教への勧誘

サンドイッチ教への勧誘

普段はあまり食べない料理の中にサンドイッチがある。とくに、嫌いというわけではない。けど、深夜2時にサンドイッチが夢に出てきてコンビニに向かわせるほど好きなものでもない。

めんどくさい、まどろっこしい表現を無視するなら、「ふつう」である。

セブンイレブンに行ったはいいが、何を買ったらいいのか分からないときに、ついつい手が伸びてしまう、『あればそれで』的な存在だ。

しかし、そんな存在のサンドイッ

もっとみる

[タイタニックからオリンピック:1912年4月15日午前1時:船体が氷山…(改め)ティラミスに衝突]――至近航行中の客船オリンピックに、沈没直前まで救援要請し続けたJ.フィリップス通信士の、命賭したSOS…――え、何かヘンすか?あ!目前のティラミスが、氷山に見えたから…かにゃ?

クリームソーダ部への誘い

クリームソーダ部への誘い

突然だが、私はクリームソーダ部の部長である。

ちなみに、クリームソーダ部と検索して出てくるものには関与していない(超個人的な活動なので多少の名前被りはいいか、というマインド)。だって、全国に野球部ってあるでしょう。そういうことです(?)

今回は、この場を借りて軽く部活動紹介をさせていただきたい。

*****

正式な部員になると、三種の神器が配布される。

1つ目は「データブック」。

これ

もっとみる
20年ぶりの飛行機、爆走の北海道①

20年ぶりの飛行機、爆走の北海道①

2022 夏、夫と2人で北海道へ。昔は海外旅行もひょいひょい気軽に、パスポートなどスタンプを押すスペースもないくらいだった私が、パスポートがいつ切れたかも記憶はない。飛行機に乗るのも、ん〜多分…20年ぶり?羽田空港も、私の記憶に残る退屈なダサさはなく
「えっ、なんだか素敵!」
「こんなオシャレだった?」
キョロキョロ。探検がてら、ゆっくり半日かけて見て回りたくなった。

早朝発のJALは満席、ドキ

もっとみる
背徳感少なめ、幸せいっぱいで

背徳感少なめ、幸せいっぱいで

最近アフタヌーンティーに行くことが増えた。
なんとなくハードルの高いスイーツの楽しみ方だけれど、一度越えてしまえば「これは今回も行かなくちゃ」「こっちも良いな!」と、選択肢が【行く行かない】ではなく【どこのアフタヌーンティーに行くか】に変わる。

それにしてもそんなに頻繁に行くわけにもいかない。
なにせ量が多いから、罪悪感も多大なのだ。

だからこそ、このくらいの量がちょうどいいね。

ザ・カフェ

もっとみる
chocolat

chocolat

#ハマった沼を語らせて #chocolat #留学生活 #チョコレートにドはまり #おかげで体重も #フランス留学 #milkachocolate

始めに

こんにちは!初めてnoteを書きます!Unicorn_252 です
私は現在フランスに留学中で、フランス語を学んでいます。
今回ははまった沼を語らせてということで、この留学期間中で一番はまったチョコレートを消化しいたいと思います。

MIL

もっとみる
突撃、2度目の坦々麺

突撃、2度目の坦々麺

小春日和
花粉漂うオフィス街、暖かいことを良いことに
お昼休みにフラフラと独り彷徨う

実録!ザ・ランチ のお時間です(?)

いつもなら、いろいろと考え悩むところだが
今回はもう決まっていた。

いつごろから決めていたのか
おそらくそれは有史以前の理のように。

客と店主という垣根を
決して飛び越さない心遣い。
やさしい彼の豊満な肉体が
小さなキッチンでクルクル回るのを
見たい。

やってまいり

もっとみる