マガジンのカバー画像

読んでみたい本と観たい映画

112
素敵なクリエイターさんたちが素敵な本や映画を紹介してくださる。いつか読んでみたい本と観たい映画をまとめて記録しておくページ
運営しているクリエイター

#小説

1,000日連続投稿達成の仲間たち 800万人の内、0.0001%と仲良くなれば楽しいnote人生を送れるよ!

1,000日連続投稿達成の仲間たち 800万人の内、0.0001%と仲良くなれば楽しいnote人生を送れるよ!

noteにおいて連続投稿に意味と価値があるかと尋ねられますと、人それぞれだと思います(笑)。ただし、その連続回数の数字には意味も価値もないです。

しかし、続けることで見えて来ることがあります。また、自分の継続力を鍛えたりその継続力を確認したりすることもできます。

ですから、noteにおける連続投稿の意味と価値は、その人自身が見つければいいのかもしれません。

今回は、「1,000日連続投稿達成

もっとみる
村山由佳「ダブルファンタジー」

村山由佳「ダブルファンタジー」

 村山由佳さんの直木賞受賞作「星々の舟」がなかなかだったので、初期の「ダブルファンタジー」を読んでみた。
 
 裏表紙に以下の如く紹介されている・・・
 三十五歳の脚本家、奈津は、才能に恵まれながら、田舎で同居する夫の抑圧に苦しんでいた。ある日、夫の創作への関与に耐えられなくなった奈津は、長く、敬愛していた演出家・志澤の意見に従い、家を飛び出す決意をする。束縛から解き放たれた女性が、初めてめぐり合

もっとみる
文章力があるとできることとは何か? 今年の花粉症は重症になるみたい!

文章力があるとできることとは何か? 今年の花粉症は重症になるみたい!

私は今までに「文章力」についてあまり考えたことがないです。今日の記事で、たまたま習慣応援家shogoさんが「文章力」関連の記事を書いていました。

その記事を読んで、今日は「文章力があるとできること」と「文章力を高めるために私がしていること」、「文章力アップにお勧めの本」などについて書きます。

なお、数日前から花粉症の症状が酷くて、今日はぐったりしています。誤字脱字や論理的におかしいところがあれ

もっとみる
小説『母性』を読んで、母性少なめな私が考えたこと

小説『母性』を読んで、母性少なめな私が考えたこと

自分を産んでくれた母親と、自分が産んだ娘。どちらか一人しか命を救えないのだとしたら、どちらを選ぶだろうか?

「私は、母を助けたい」

私がもしこの場でそう言ったら、今この文章を読んだ人は、瞬間的に何を感じ、どのような目で私を見るんだろうか?

本の中には「愛能う限り」という聞き慣れないフレーズが頻繁に出てくるが、愛能う限り大切に育ててきた自分の娘よりも、ルミ子は火事の中で母親を選ぼうとした。

もっとみる
何者

何者

読書の習慣ができて10数年、私は今までほとんど小説を読んできませんでした。
最近は積極的に小説を手に取るようになり、小説の面白さに気づき始めたところではありますが、最初の方に読んだある小説の表現が、小説初心者の私にとってあまりに辛辣すぎて、軽く発信恐怖症になりかけたことがありました。

「小説は選ばないと私にはちょっと危険」

私は自分の心に生じたモヤモヤやチクチクと向き合い、自分の成長に繋げてい

もっとみる
生まれ変わったら何になりたいかを知ることでその人の本質を知ることができるかもしれない

生まれ変わったら何になりたいかを知ることでその人の本質を知ることができるかもしれない

「生まれ変わったら道になりたい」と言っていた人が、今年9月に逮捕されました。これで3度目の逮捕だそうです(笑)。

「生まれ変わったら道になりたい」だなんて聞きますと、何だか高尚な転生願望に聞こえます。私も最初の1秒はとても感心してしまいました(笑)。

ところが、その続きの記事タイトルを読みましたら、「側溝男が3度目の逮捕」「母親は『側溝に入りたい気持ちはわからないけれど本当に優しい子』」と書い

もっとみる
noteの活動で絶対にやってはいけないこと 日本の食糧危機を救うキョン?

noteの活動で絶対にやってはいけないこと 日本の食糧危機を救うキョン?

最近数か月間のnote活動で、非常に不愉快なことが2件起きました。それらの出来事は私たちnoteクリエイターが絶対にやってはいけないことだと思います。警鐘を鳴らす意味で記事に書いて残しておきます。

また、今日から時々「私の愛読書」を書くことにしました。読書は人生を豊かにします。そして幸福を掴むきっかけになりやすいです。生涯を通じて読書を続けたいものです。

なお、当記事で、私の相互フォローしてい

もっとみる
「嫌い」が「好き」に変わるとき

「嫌い」が「好き」に変わるとき

「嫌い」なものが「好き」になった経験、みなさんにはありますか?「嫌いなもの」というべきか、「嫌いだと思っていたもの」というべきか、「嫌いだと思い込んでいたもの」というべきか……

【読書】と【キレイゴト】

どちらも大嫌いで苦手なはずだったのに。でも今はどちらも大好きで。そしてこの「嫌い」から「好き」への変化が、私を大きく変えてくれたことは間違いなく、「嫌い」という思い込みを外せた私自身を、いま自

もっとみる