マガジンのカバー画像

快眠腸活ダイエット

44
睡眠と腸活を中心に、ひとり一人の体質に合わせてサポートしながら、楽しく美味しく痩せるのが、〈快眠腸活ダイエット〉です。 わたしが2年間どうしても超えられなかった体重の壁が、スル…
運営しているクリエイター

#快眠腸活ダイエット

たかが歯みがき粉、されど歯みがき粉

たかが歯みがき粉、されど歯みがき粉

人工甘味料を含む飲料と、高血圧・糖尿病・メタボなどに高い相関関係があるのは知られているところです。
人工甘味料とは、サッカリン・スクラロース・アスパムテールなどです。

これらは飲料だけではなく、お菓子などの食べものでもよくよく見ます。
サッカリンは、歯みがき粉にも入っています。
歯みがきは1日数回します。
最後にゆすぐとは言え、一度口に含むので、やっぱり体内には入ってくるでしょう。

一度、ドラ

もっとみる
睡眠と腸をととのえて痩せる身体をつくる動画

睡眠と腸をととのえて痩せる身体をつくる動画

快眠腸活ダイエットセミナー動画を本日発売します。

睡眠と腸をととのえて美味しく楽しく痩せるメソッド
〈快眠腸活ダイエット〉をお伝えしている動画です。

こんな方は大歓迎です。
・睡眠の質を上げて朝までぐっすり眠りたい
・腸活したい
・ダイエットしたい
・3つすべてに興味がある

どれか一つだけに興味がある方も、知識として持っておくといい内容です。
健康維持にも役立ちます。
睡眠も腸も、ずっと毎日

もっとみる
脂肪をためこまない身体とは?

脂肪をためこまない身体とは?

こわばった身体のままで寝るとよくないです。
硬い身体(硬い筋肉)は、血管を圧迫して血行不良になります。
寝ても疲れがとれずに、代謝も落ちます。
すると、身体は機能を回復改善させるために皮下脂肪をたくわえようとするんですね。
太ります。

つまり、こり固まった身体は太りやすいんです。  

こり固まった身体とは?
・運動不足
・睡眠不足
・ずっと同じ体勢で仕事をしている
・パソコンスマホを長時間使っ

もっとみる
タンパク質は足りていますか?

タンパク質は足りていますか?

~タンパク質不足のサイン~
眠れない
イライラしやすい
精神的不安定
気持ちの切替がヘタ
錠剤やカプセルが飲み込めない

いかがですか?
一見、関係がなさそうですが、影響しているんですよね。 

タンパク質は、睡眠ホルモンの原料です。
朝にしっかり摂り、太陽の光を浴びることで、睡眠ホルモンが作られ、よく眠れます。

巷では浸透しつつあることですが、まだまだ知らない人も多いです。

先日の睡眠コンサ

もっとみる
ずっと避けてきた腸活

ずっと避けてきた腸活

腸活を学んで実践して、今でこそ腸活の凄さを実感してる。
だけど、子どもの頃から腸の状態はよくなかった。
すぐに便秘になってたし、食べ過ぎたら今度はヒドい下痢になったり。
つねにお腹の具合は気になってた記憶があるんだよね。

そう言えば、高校3年のときは、強烈なストレスのせいか、7日間の便秘もあったわ。
どうやって出したかは、もはや覚えていないけど。
お腹ポッコリしてたのは覚えてる。
そっちの方が嫌

もっとみる
痩せたいなら、しっかり寝よう

痩せたいなら、しっかり寝よう

睡眠が不足すると、ホルモンの分泌も変わります。

グレリンが増えて空腹感をおぼえるようになります。
レプチンが減って満腹感を得にくくなります。

ホルモンの影響って、思っている以上に大きいんですよね。
睡眠不足のときは、1日で385㎉相当の飲食が増えるようです。

誰でも、人生で一度は睡眠不足になったことはあるでしょう。
一度どころじゃないですよね。

そのときのことを振り返ってみると納得できます

もっとみる
伝えたいことが伝えられると、体重も減る

伝えたいことが伝えられると、体重も減る

みんな、それぞれ引っかかりみたいなものが、大なり小なりあるでしょう。

言いたいけど、言えない。
伝えたいけど、言葉にできない。
話したいけど、勇気がない。

それがスーっと言えたり、ちゃんと言葉にできたり、話せたりすると、スッキリするはずです。

それで、翌朝、体重計のってみてください。
ほとんどの場合が、体重が減っていると思います。

マインドは身体の分泌物も変えると、ダイエットコーチ養成講座

もっとみる
プロテインは、いつ飲んだらいいですか?

プロテインは、いつ飲んだらいいですか?

睡眠でいうと、朝に飲むのがおすすめです。
プロテインのタンパク質は、睡眠ホルモンの原料です。
だいたい16時間かけて睡眠ホルモンに変わるので、夜に飲んでも意味がなくなります。
睡眠にいいからと夜に飲んだとして、その16時間後は何時でしょう?
だから、眠る時間から逆算して朝に飲むのと快眠につながります。

ダイエットの面でも、朝がいいです。
朝にしっかりとタンパク質を摂ると、エネルギー消費も高まりま

もっとみる

血糖値をコントロールして脂肪蓄積を防ぐ

食べ終わったら、時間を空けずに立ちあがりましょう。

ゆっくりしたい気持ちは、すっごくよく分かります。
ここでダラっとしてしまうと、食後に高血糖になりやすいです。

高血糖は身体の危機なので、インスリンが大量に出ます。
インスリンは血糖値を下げる役割がありますが、大量に出ると脂肪もつきやすくなります。

インスリンが大量に出たあとは、低血糖になるリスクもあります。
低血糖になると、強い眠気やダルさ

もっとみる
【ダイエット】目のケアと肝臓ケアはセット

【ダイエット】目のケアと肝臓ケアはセット

目が疲れる、目がかすむ、目の奥が痛い、目のまわりがこわばっている、など感じませんか。
ずっと画面を見ていて、目をものすごく酷使してるからですね。

そんなかたは、肝臓のケアもした方がいいです。

目と肝臓はつながっているというのが中医学の考え方です。
目と同様に、肝臓にも相当の負担がかかっています。

肝臓が疲れると働きも低下します。
そうすると、代謝が落ちてしまい、結果的に太りやすくなってしまい

もっとみる

飲みものが原因で、太ってしまっている人が多い

ソフトドリンクはお菓子よりも太りやすいです。
飲みものだし、大丈夫でしょうと思っていませんか?
飲みもの故に、太りやすいのです。

糖を飲むことは、糖を食べることよりもよくないです。
肝臓は、糖の量ではなく濃度に反応するからです。

ソフトドリンクには、600㎖に対してティースプーン17杯分の糖が含まれています。
液体なので、数分で摂取でき、消化も最小限ですみます。
その結果、糖は急速に肝臓に押し

もっとみる
便秘体質を改善して痩せる

便秘体質を改善して痩せる

入れることは、比較的すんなりできます。始めやすいです。
出すことは、意識しないとなかなか難しいように思います。手放したり、やめたりするのって、苦手な人も多いです。

入れることも大事だけど、入れたいならばしっかり出せる身体であることがキモです。
とにかく今まで溜めこんでいるモノを出したいですよね。

だから、ダイエットには腸活・睡眠・運動が必要です。
消化能力を高めて、毎日快便でスッキリ出す!

もっとみる
運動で腸内細菌を元気にしよう

運動で腸内細菌を元気にしよう

運動と腸内細菌って、つながっているなんて思わないですよね。
運動習慣が、腸内の酪酸菌を増やすそうです。

酪酸菌って知っていますか?

凄い菌です。
・炭水化物を分解
・腸内の炎症を抑える
・免疫力UP
・アレルギー改善
・筋肉量の保護
・脂肪量の減少
・糖代謝の改善

などの役割があるので、ダイエッターには見逃せない、重要な菌なんです。
  
この酪酸菌を増やすのが、息が上がるような少し強めの運

もっとみる
ダイエットは、体質に合う簡単なことを続ける

ダイエットは、体質に合う簡単なことを続ける

いろいろなダイエット法があり、どれも正解であり、どれも不正解です。
それは、自分の体質に合っていれば正解だし、合わなければ不正解だという意味です。

どうせやるなら、合ったものをやって、健康的にキレイに痩せたいと思いませんか。
そのサポートしているのが、快眠腸活ダイエットです。

なかでも、簡単でラクにできるものは続けやすいです。
やっぱり簡単なものでなければ、継続はむずかしいでしょう。
継続でき

もっとみる