![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163710517/rectangle_large_type_2_4201c03b41b05574113ef356a2ed5c4f.jpeg?width=1200)
現在の状態から見た、便通の変化。
便通の変化の話をしたい。
過去、便秘が続いていた日常から快便が通常モードの体質へと変わり、生活が快適になったエピソードがある。
🔽便秘解消までの過去からの経緯。
現在の体感としては主に、生理前の数日が便秘もしくは、お腹を壊しがちといったように、胃腸の調子が少しヨレがちだ。(二日に一便は便秘としてカウント)
そして生理期間は、抜群に便通が良くなる。
1ヶ月分の、不要なものがまとまってデトックスされたことが、体感としても良くわかる。
それ以外の時は、食べる量によって便の回数は変動するものの、(食べる量が少ないと、一日一便出ない)極端なストレスや自分の中にわだかまりを抱えなければ、毎日スルッと健康的な便が出る。
便秘が解消されてから、トイレに籠ることがなくなった。当然力を入れて「きばる」こともない。
快便が習慣になるとは、模範解答のような『艶のある潤いうんこ』と毎日対面することである。
とても快適で文字どおりの『すっきり』を体現できる。
また、便秘の時は決まってお腹が物理的にも固いことを知った。
これは『体の手入れ』を始めてから、毎日自分のお腹に触ることによって、そのことが分かった。
便通が良いと、肌の調子も伴ってとても良い状態が続く。
過去のエピソードから、便通と肌との直接的な繋がりを体感した。
幸せに健康に生きるためには、『食べること』は間違いなく切り離せないが、快適に食べるためには、快適に“排泄される”ことも、必要になって来るのである。
このどちらもが成立して、はじめて体の正常な循環が促される。
健康な肉体には必然である食事と排泄。そして夜の睡眠。性を満たすことをしていれば、間違いなく体は自動的に良い方向へ変わり始める。
そういった生命の起源である人間に必要な欲=三大欲求を、別の何かにすり替えて満たそうとすると、人間本来の“自然(健康)な状態”から外れていってしまう。
この土台の欲を誤魔化すことなく、満たしていれば体は自ずと本来の健康を取り戻していくのだ。
🔽体の筋肉をほぐし気と血流の流れを良くする『体の手入れ』とは?(ページ下に私の変化を掲載)
快適な排便は、良い体の状態を保ち、良い食事の摂取にも必然的につながって来る。
先に大きく息を吐いてから息を吸う方が、新鮮な空気がたくさん吸えることと同じように、
排泄がスムーズに行われれば、自然と食事から摂取できるエネルギーの質(その時に体に必要なだけの栄養を摂ること)も上がるのだ。
両者は常に両輪で動いて、私たちの『身体』というものは維持されている。
便秘の解消は、あらゆる不調改善はもちろんのこと、食べることが格段に楽しくなり、伴い生活の節々における『生きること』までが明るくなる。
『快便』が健康的な心身へつながっていることは体感してみると納得この上ないことだと思える。
--------------------------------------下記は、私が『体の手入れ(導引指導)』に取り組んで、健康な肉体と健やかな精神を取り戻した、変化エピソードを綴ったページです。
--------------------------------------
🔽アトピー&不眠症改善の話。
🔽 PMS症候群改善の変化について
◽️ブログ内容についてのご感想などコメント頂ければ嬉しいです🐢
◽️私がさまざまな不調を改善した『体の手入れ』のご相談やご質問についてもお気軽にメッセージ下さい。tamuraブログの読者さん&フォロワーさんならば、受講がスムーズで特典もつきます🌺
↑こちら✉️までご連絡をおねがいします。tamura