お題

#芸術の秋

人気の記事一覧

文化センター祭 その1

芸術の秋 文化センター祭にいってみた

飛騨高山美術館

着々と・・・。

こんばんは。 今週も頑張りましたね! さて、やっと涼しくなってきて秋らしくなってきましたね。 食欲の秋、運動の秋、そして芸術の秋です。 そろそろ陶芸教室の受講生による作品展が近づいてきました。 役員さんたちが着々と準備を進めてくださっています。 私は作品を販売もするので、値段を決めたり値札を貼ったりと始めています。 二年間、よくいろいろ作ってきたなぁ〜と作品を見返しては感動しています。 どれも可愛い作品たち。 好きだと思ってくれた方の元へ飛び立てますように! 写真は鳥

もしも今DTM歴0日に戻れたらこうする

元々はバンドでベースを弾くのが中心だった自分が、作家になりたいと言ってDTMを本格的に始めてそろそろ3年が経ちます。 その間にシングル8作、アルバム4作、提供してきた曲たくさん、といっぱい曲を作って、色々試行錯誤もしてきました。 ※こんな曲を作ってきました↓ 機材にしても制作テクニックにしても最初の時点から情報収集をして、個人的にはいい選択をしたつもりでしたが、今振り返って「これはなくても良かったな」「最初からこうしていれば良かった」ということはいくつかあります。 そ

ワクワク・ドキドキ。 明日から陶芸の作品展が始まります。 今日、展示の搬入を済ませてきました。 明日はお天気がイマイチみたいだけれど、お客様に喜んでもらえる展示会になりますように♪ また販売もするので、こちらも気に入って多くが売れますように!

エドワード・ゴーリーを巡る旅

奈良県立美術館で、エドワード・ゴーリー展が開催中で行ってきた。 エドワード・ゴーリーは、アメリカの絵本作家。「不幸な子供」などおおよそこどもを描く絵本には似つかわしくない救いのない物語や、不思議な生き物が登場したりする物語など、個性あふれる作風で知られる。 それでも日本では近年絶大な人気があり、アマゾンのレビューも4.5。 「うろんな客」という絵本は、最近鈴木保奈美のBS「あの本、読みました?」で、柴田元幸氏の翻訳の部分で紹介されていた。 ずっと気になっていた絵本作家。

【AI画像④】人生ではじめて芸術の秋を感じてみる

# WAKUフェス お題は「日本にまつわるもの」 色々画像生成アプリで作っちゃいました♪ 早速行ってみよー! 秋といえば… やっぱ紅葉だよね🍁お散歩最高✨ そして読書の秋📖 忘れちゃいけないのは食欲の秋🍙 どうしても具体的に食べるものを指定しないと、不思議なものを食べることが多いなという印象… 美味しそうともなんともいえないこの食べ物は一体なんなのか… けどもうAIらしくていいじゃん(笑 そんなわけで、日本にまつわるもの=和服美人でお送りしてみました🍁 秋って1

芸術の秋🎨 ポスクロで届いたポストカード&切手でポートレート(肖像画)鑑賞会

こんにちは! 世界中のメンバーとポストカード交換を楽しむコミュニティー、 Postcrossing (ポストクロッシング) 歴10年の文子(フミコ)です。 Postcrossing (ポストクロッシング)をご存じない方は、こちらの記事↓も目を通してみてください。 もうすっかり秋ですね。 夜の時間が少しずつ長くなり、ポストカードや手紙を書いたり、本を読んだり、趣味の時間が長くなった気がします。 秋といえば、芸術の秋。 ポストクロッシングで届いたポストカードと切手で、

瀬戸芸ー高見島ー備忘録(手遅れ)

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している作品は一部です。

美術館と図書館、10月始まりに思うこと

今日は清須市はるひ美術館へ。 ぞうのエルマー展がやっていると知って、これは行かなければと思っていた。 ぞうのエルマーは鮮やかなパッチワークのぞう。 絵本は知らなくても、イラストを見たことある人もきっといるはず…… 初めて行く美術館で、すぐ隣が図書館。 展示は撮影NGだったけど、いたるところにフォトスポットがあった。 2階はワークショップコーナーになっていた。 絵本の世界全体に「ありのままの自分でいいんだよ」というメッセージが込められている。 普遍的だけど、エルマーだか

[ReliveArt]20240924

AIを使って藝術家の気分を追体験するコーナー 今回は、特定の作家をなぞったものではありませんが、 テイストは近代絵画ですね センスが百年遅れてる~ こんなのとて 狙ってやれるスキルはなく 偶然できたものをヨコ展開…… (そのテクニックを覚えました~) 構図がどれも同じなのは ベースが地面のコンクリートの亀裂だから! 白紙から描くと 凡人なんで平凡なものしか描けませんので ひと工夫? ありがとうございました! これまで、シリーズ

盛況に終わった陶芸作品展

この約一週間、陶芸教室の受講生による作品展が開催されました。 教室の同じ敷地内にある美術館で、2年に一回行われるようになってきた行事です。 この日のために、私を含め受講生のみなさんは腕を上げて作品を作ってきました。 また、販売のための作品も作ってもいました。 販売室も設けて、受講生有志による作品販売をしていました。 私も箸置きを販売することにしました。 この一週間は、初めは雨に降られたりもしましたけれど、大体が良い晴天に恵まれて、 お客様の入りもなかなか良かったです。 多

美しいって幸せなことかも

川口市出身の自称読書家 川口竜也です! 三連休2日目。土曜日の読書会以外に、何も予定を立てていない人。 こんな日は美術館を訪れるのに限る。何とかベッドから這い出て、午後から行動開始。 国立西洋美術館の「モネ 睡蓮のとき」と迷ったが、会社の先輩が「良かったよ」と話していた、東京都現代美術館は「高橋龍太郎コレクション」を訪れることに決める。 結論から言うと、「とても良かった」(笑) 先に伝えておくと、月に一度は美術館を訪れている私だが、芸術に関しては何も知らないに等しい

夏・秋の創作祭り

こんにちは。 最近発信しないと心を保てないくらいに余裕がなくて、いままで我慢して下書きのままにしていたものや、ずっとくすぶっていた思いをそのままさらけだしている私。本当は、作品として昇華させたいけれど、そこまで到達できていない自分がいます。 でも、今いくつか作品を生み出したり、構想を書いたりしてもいます。その作品のきっかけとなった企画をいくつかご紹介します。 まず、三羽 烏さんの都々逸企画。 毎週とても楽しみです。先週は名月篇とのことで、200拡大版で「月」縛りという風流

瀬戸芸ー沙弥島ー備忘録(手遅れ)

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している作品は一部です。

瀬戸芸ー直島ー備忘録(手遅れ)

表紙画像 誰かが作った松ぼっくりのNAOSHIMA 多分もうありません。 瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探

瀬戸芸ー犬島ー備忘録(手遅れ)

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している作品は一部です。

瀬戸芸ー女木島・男木島ー備忘録(手遅れ)最終回

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している作品は一部です。

瀬戸芸ー大島ー備忘録

2025瀬戸内国際芸術祭に向けて過去の備忘録です。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 アクセス 高松港から定期船で約30分 大島について 大島は瀬戸内国際芸術祭の事を書くなら絶対に欠かすことの出来ない島です ですが今回は芸術作品紹介はありません。写真もありません もしかしたら私の文章によって気分を害される方が居らっしゃるかもしれません。 初めは写真も無いし、私の拙い文章であらぬ誤解を産んでもダメだと思い、大島の記事は書くつもりはありませんで

「本屋の片隅、音楽家の展覧会~ハルカ ナカムラと、音楽のある風景」

 先日、代官山蔦屋書店で開催中の「本屋の片隅、音楽家の展覧会~ハルカ ナカムラと、音楽のある風景」を観てきました。 副業のバイト終わりで身体はボロボロの汗グシャグシャで疲労感MAXでしたが、展示を観たらむしろ癒されるのではないかと思い、たまたま現場が目黒で近くだったこともあって、その足で代官山まで向かいました。  結論から言うと来て大正解でした。心の中までベホマズン。元気100倍!というよりは、絡まっていた糸がほどけて、どんな形にもなれるゆとりが出来たというような回復の仕

EEEEE。

秋分の日。今週の土曜日と、日曜日。 渋谷の大型グループ展に展示することになりました。 もしお近くの方がいらっしゃいましたら。 200名のすばらしいアーティストの展示会。 入場無料なので、新しくなった渋谷の街のお散歩と共に、お立ち寄りいただけたら、きっとあなたの好きな作品に出会えると思います。 ついでにわたしのを発見してくれたらうれしいです。 わたしはだいたいそのあたりをウロウロしていると思います。 タイトル: EEEEE。

アートスタジオ・アライヴ鉛筆画教室選抜展10人展

美庵でもファンが多い坂本貴彦先生主催「アートスタジオ・アライヴ」の選抜展を開催しております 力作揃い‼️と、坂本先生折り紙つきの展示です そんな坂本先生の作品からご紹介します⬇️ 、、、‼️言葉はいらないでしょう‼️ この神秘的な輝きを鉛筆から生み出す、まさに神業です来廊者の方々も思わずため息をつく素晴らしさ、、、 絶対原画を見ていただきたいです👀 美庵でも人気の中村先生‼️ 泡の存在感となめらかさが喉越し良さそう、、、🤤 喉が乾いてきちゃいますね😎👍 中村先生の作品

絵を描いた日

とあるブックカフェの店主が、毎日楽しそうに絵を描いているのを見て、自分も絵を描きたくなった。 絵を描くことは、小学生の図工や中学・高校の美術の時間にやったことがあるぐらい。 これまでの人生、美術関係にはまったく縁がなかったわたくしですが、絵を描きたいと思う日が来るとは。人生、何が起こるかわかりませんな。これからも、まだまだ何でもできますね。 絵の具セットも、もちろんないので、おじいの家に行った時に、亡くなったおばあが使っていた絵手紙セットを見せてもらうと、絵の具とか筆と

瀬戸芸ー小豆島ー備忘録(手遅れ)

2025瀬戸内国際芸術祭に向けて過去の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 数年前の備忘録ですので今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。

写実絵画に感動できるか?ーホキ美術館所蔵名品展 @福岡アジア美術館

9月7日のことだ。所用で福岡市内に行くことになったので、福岡アジア美術館でちょうど開幕した「ホキ美術館所蔵名品展」に立ち寄ることにした。 久しぶりの博多。実をいうと福岡アジア美術館は初めての訪問先だった。中洲川端駅で地下鉄を降りて直ぐの、ビルの中にある都市型美術館。アクセスがよい(#^^#) 美術好きなので、千葉市にある、現代作家の写実絵画専門の美術館であるホキ美術館のことはもちろん知っていた。Facebookの美術鑑賞グループ内で作品を目にしたこともあったが、その時は「

瀬戸芸ー粟島ー備忘録(手遅れ)

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している作品は一部です。

うっとりするほど美しい文字の世界に浸る秋

小さい頃から、古いサイレント映画が大好きです。 とくに1910年代〜1930年代のゴシックホラーが とびっきり美しくて大好き。 なにが美しいって音楽も美術も衣装も何もかもだけど、わたしが特に好きなのは 文字! 本当に、うっとりするくらい美しくて… 当時の映画は音声がなかったので 映像と映像の間に字幕が入るのですが (中間字幕、インタータイトルというらしい。) その文字が本当に好きで、サイレント映画にどハマりした中学生の頃は字幕のところで一時停止して、その都度うっとり眺めた

WAKUフェス2日目♪

調子に乗って出来た画像は出しちゃうタイプのWAKUちゃん♡ いっぱい出すけど、私のは参考までにお楽しみくだされ〜♪♪ 光源氏 どの♡光の君♡がお好き? かぐや姫保育園年中さんの時のWAKUちゃんよ♡そうなのよ!かぐや姫よ!ホントに! 武士天狗

京都にフランス共和国?アートが結ぶ深い絆とは。

今年の夏に開催された「パリ2024オリンピック・パラリンピック」。 選手の熱戦はもとより、さすがフランス!と思わせる、セーヌ川を舞台にした開会式の芸術的な演出が強く印象に残っています。 実は、そんなフランス共和国と京都は深い深いご縁があります。 関西日仏学館へ京都市左京区、京都大学のすぐ近く。 東大路通に面した白壁のステキな建物が、関西におけるフランス文化の拠点「関西日仏学館」です。 フランス政府(外務省)の公式機関として、フランス語教室の開催や日本とフランスの文化交流

瀬戸芸ー本島ー備忘録(手遅れ)

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 公開が終了している作品もあるかもしれません。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ

【神戸】【アート】デ・キリコ展に先駆けて①【芸術の秋】

 ようこそ、ライターのLil Naoです!  以前の記事で、皆様たくさんの「スキ」をいただきましてありがとうございます。  また今回も、記事をご覧いただいてありがとうございます!  さて、今回は【デ・キリコ】に関してなのですが、名前を聞いたことがない方も多いかと思います。  今年4月から8月の間、東京都美術館で開かれていた【デ・キリコ展】が、現在は神戸市立博物館にて、9月14日から12月8日の間開催されています。  Lil Naoも今月訪れる予定なのですが、実際の作品を見る

瀬戸芸ー伊吹島ー備忘録(手遅れ)

猫の後頭部が好き 瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している

瀬戸内国際芸術祭2025に向けてー備忘録(手遅れ)ー

2025春より瀬戸内国際芸術祭が開催予定です。 芸術の秋だからそれに向けて少し復習です。 毎回仕事との関係で会期の間に数会場しか回れないのが悔しいです。 と言っても常設展示の作品もあるので、会期外に訪れても楽しめますが、やっぱり会期中は展示も増えるし、イベントもあるからそれも見たいしの葛藤。 瀬戸内国際芸術祭とは 瀬戸内国際芸術祭は瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代美術の芸術祭です。3年に一度開催され、瀬戸芸の愛称で呼ばれています。 瀬戸内海の美しい島々の景色や自

今日の俳句

秋薔薇の花の中虫睡るかな 《意訳》 秋晴れの日差しが強い日、薔薇の花の中で虫を見つけた 花びらはふかふかしてそう、いい香りもして、 薔薇の花は最高のベッドじゃないかな 私も午睡したい

わからなくても自由に感じればいい― 芸術を知らない僕の魂を揺さぶった衝撃の66分【#エンタメ視聴体験記/中山功太】

文=中山功太  一般的に十二分に大人である44歳になったが、今の今まで芸術という物に能動的に触れた事がなかった。  音楽を聴くのは大好きだが、古いパンクやロックが多い。  古いパンクやロックの人達は、きっと芸術扱いされる事が嫌いだろう。  映画は芸術だろうか? 芸術的な映画は沢山あるだろう。  しかし「これはアートだ」と大風呂敷を広げて柿ピーだけ包んで縛った様なオシャレ映画に興味はない。  今回取り扱う作品「ダムタイプ pH」は今までこのコラムの為に視聴した作品の中で

「味わうこと、知ること、感じること」私たちの感性をくすぐるコーヒーとアートの共通点

スペシャルティコーヒー好きには、アート好きが多いように思います。例えば、バリスタの休日の過ごし方はコーヒーショップめぐりではなく、案外、美術館だったりします。逆に、アートを好きな人々の中にもコーヒー好きは多い気がします。コーヒーはインスピレーションの源泉といえるかもしれません。 コーヒーとアート。その関係性の明確な言語化は、まだ十分になされていないかもしれませんが、アートやカルチャーを重視するライフスタイルマガジン『BRUTUS』でコーヒー特集が組まれることや、スペシャルテ

WAKU⭐︎WAKUフェスに参加させていただきます

おはようございます☀(二度目) 仕事に行く前に何とか出力させた渾身の画像をペタリ💕 いつも元気をいただくティコ族の族長、マイトン氏のくのいちから触発され、初見であるにも関わらず勝手に参戦させていただきます。 よしまる様、よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️ あっ、運営さんにあかりさんと睦月さんがいらっしゃる💕わたしの大好きなAIクリエイターさん達😍😍こりゃあ見に行かねば!イクイクー! まずは巫女さん!日本の神社と言えば神主さんです。朝から神様を迎え入れる為にお掃除をする

再び常設展を訪ねて -丸亀市 猪熊弦一郎現代美術館

 9月某日。高松駅から、  丸亀へ。  丸亀駅のすぐ横、丸亀市 猪熊弦一郎現代美術館。約1年ぶり。  アーティスト、猪熊弦一郎とは  美術館そのものも、やさしげな雰囲気に満ちている。 「GETA」のモニュメント  常設展は2階。階段前のこのモニュメントに、まず癒される。

【アート】関西で20年ぶり!。巨匠デ・キリコの大回顧展、神戸の美術館で開幕。

関西では20年ぶりとなる展覧会『デ・キリコ展』が、「神戸市立博物館」(神戸市中央区)にて9月14日から開催。20世紀を代表する画家のひとりである彼の70年以上にわたる画業を、約100点の作品を通じて振りかえる。 イタリア人の両親のもとギリシャで生まれ、ドイツの美術学校で絵画を学び、哲学者ニーチェから多大なる影響を受けたジョルジュ・デ・キリコ(1888〜1978)。彼の代表的な連作のひとつ“イタリア広場”は、フィレンツェの広場を眺めていたときに、不思議な感覚に陥り、脳裏に浮か

百貨店アートで自分の好きな表現を知る

近年、アート展示を重視する百貨店が増えてきた 著名なアートを美術館で観るのとは違い、近代アーティストや自分好みのアートに出逢うきっかけとなり、最近は百貨店のアート巡りにハマっている 帰路や買い物帰りに「気になる…」という直感に従って、ふらりと入れるのも良いし、混み合う時間帯でなければ自分のペースで思う存分鑑賞できるのも気に入っている そんな日常の楽しみ方を知って、様々なアートと出逢い一年も経った頃「自分が好きな表現」というのが分かってきた ・色彩豊かなもの、もしくは「

「誰もが偉大な芸術家になれるわけではないが、誰が偉大な芸術家になってもおかしくはない」映画 "レミーのおいしいレストラン(Ratatouille)"より

甥っ子とバナナ

七夕の時に書いた、願い事のセンスが高い小学生の甥っ子。 実は絵がめちゃくちゃ上手い。 版画も上手い。 芸術センスもすごいんです。 そんな甥っ子が先日「これ、きゃりーにあげる」とくれた絵があります。 あ、すいません。 私、妹たちや甥っ子姪っ子に「きゃりー」って呼ばれています。 うちは昔から割と変なあだ名をつけたがるファミリーで。 様々なあだ名を経て、最終的にかおりの「か」が「きゃ」になって、「お」がいなくなって「きゃりー」に落ち着きました。 もう一人の二歳の甥っ子くんはま

瀬戸芸ー豊島ー備忘録(手遅れ)

瀬戸内国際芸術祭の備忘録(手遅れ)です。 日曜日しか動けないので数箇所しか回れてません。 今と状況が変わっている事があると思うのでご注意ください。 あと既に結構忘れているし、人が写りすぎてまともに使える写真がなかったり、権利関係や撮影出来なかった場所もあるので画像も少なめです。 展示物の場所はあえてnoteには載せません。 Googleマップで調べれば出てくるアートもありますが、会場等で貰える紙地図等で探しながら移動するのも楽しいですよ。 ※ここに掲載している作品は一部

京都大丸ミュージアム星野道夫[悠々の時を旅する]

⚠︎京都大丸での展示は終わっています。 星野道夫さんの写真展が京都で開催していると京都国立近代美術館のパンフレットで知りました。 9月14日から30日までと短い展示だったので急いで阪急電車に乗り京都まで行くことにした 星野道夫さんとの出会いは名古屋に住んでいる 友達から教えてくれた一冊の本からでした。 私は、この本を読んでいる当初、小さな世界で日々奮闘していた 小さなことで悩み些細なことで不安になっていました でも、想像できないような遠い国に壮大なアラスカの自然が

思考の放射光線で ふたたび羽ばたく

第28週 10月13日〜10月19日の記憶。 それを探る試みです。  一年間のルドルフ・シュタイナー超訳に挑戦中です。 今週も、「もう、自分のアタマで考えられるようになったでしょ?」に加え、「じゃあ、自分のコトバで発信してみようか?」と、さらにハードルが高くなっていきます…。自らの“翼”を信じて、羽ばたいてみよ!と…。秋なのに心は、春の巣立ちのごとく。 では、読み解いてまいります。 *        わたしの中の活力を取りもどし   自らの存在の広大さを感じる  

夢のひとつが叶った日【ミュージカル「モーツァルト!」】

※どこまでもオタクな話です※ 先日2年前からの夢が叶いました。 それは京本くん主演でミュージカル『モーツァルト!』を見ること。 京本大我という人を知って、そして彼が演じるミュージカルを見てからずっと焦がれた夢。 彼自身も演じたいと常々言っていたし、ミュージカルの世界を知らない頃の私でも彼の「僕こそ音楽」を聴いてみたいと思っていたほど。 さらに、日本初の西洋風劇場として歴史を持つ帝国劇場の0番(主演のこと)に立つ推しの姿を見れる日が来るなんて、感無量。 そして、帝国劇場

🟰スクラッチアート(テーマ:図形)

🎨あおしばてんさんのスクラッチアートの企画 入院3日目の昼です。あおしばてんさんのスクラッチアートの企画をみていたので、もうそろそろ私もぜひ描いてみたい!と思い描いてみました。 スクラッチアートとは黒色のベースに、線画部分をカラフルにのっけたものだそうです。はじめて知りました。 ※今回は『クリップレイヤー』で白部分をカラフルに放射塗りしました。 私の今回のテーマは『スクラッチアート×私の好きな図形』の4作品です。 丁寧に4つつくってみました。 🌈①スクラッチアート×円の

美術館で過ごす休日

涼しくなったら、お散歩がてら見に行こうかな...とのんきに構えているうちに企画展の会期終了が近づいていました。 ということで、久しぶりの美術館です。 車で行けば暑い中歩かなくていいんだけど、 移動中に本を読みたくてバスを選びました。 座っていれば運んでもらえるのは気楽です。 歩きました! 20分ほど。 もう、汗だく。 日常生活であまり外を歩かないので、世の中の人はこんな暑い中活動しているのかと信じられない気分になりました。 美術館でまず目に留まったのが、地元の大学生に

【備忘録】2024年秋以降に観たい展示(美術館・博物館巡り)

こんにちは。 歴史と同じくらい美術館・博物館巡りが好きなひとみです。 元々絵を観るのは好きだったのですが、2017年頃から美術鑑賞に嵌り、2018~2019年は「遠征」と称して年に30本以上、時には関東、関西方面まで遠征して美術館に行っていました。しかし、2020年以降のコロナ禍で急速に熱が冷め、現在は「美術鑑賞は無理なく行ける時に行く」スタイルで楽しんでいます。 また2021年に歴史の共著本『反関ヶ原合戦』を出版して以来、歴史活動にも力を入れるようになり、勉強を兼ねて博

【精神的にリフレッシュ】芸術の秋

ワタシはもうすぐ50歳になるオジサンです。 日ごろの精神的ストレスを解消すべく、本日は芸術に触れリフレッシュしてきました。 なかなか疲れはとれないですけど、 先ずは、道の駅ヘルシーテラス佐久南へ行き 大好きなオータムキュートを買いました。 その後、ミルクが最高に美味しい長門牧場へ 牧場という大自然で癒されたい一心でした。 ソフトクリームを食べに来たのですが レストランで目に付いたpizzaが!! 美味しそう…食べたい… リフレッシュ目的でしたが… 負けました…食欲に笑