P.A.WORKSが不思議な国のアリスを!? これはすごく楽しみだな«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
第3四半期のテレビアニメの最終回をほとんど見終えて、これから記事にまとめる予定だが、今期(夏季)は低調だったというのが偽らざる感想なのがチト辛い。特にオリジナルがダメな時はダメージが大きいなということで……。
米は八十八の手間でつくられる。 異色の本格稲作ゲーム「天穂のサクナヒメ」が、お仕事アニメなど圧倒的クオリティの制作会社「P.A.works」により今年放送決定!「米は力だ!」 豊穣神・サクナが下界の人間と出会い、ヒノエ島で鬼を倒しながら稲作をはじめる。観るとメシがうまくなりそう!
みなさんは今年、何をぼんぼりますか? 湯乃鷺温泉、喜翠荘に預けられた松前緒花は、やがて仲居として成長していく。 仲間と出会い、悩み葛藤し、喜翠荘と仲間たちに捧ぐ。 石川県湯涌温泉で始まったぼんぼり祭りは、この名作「花咲くいろは」が基に生まれた。 敦賀に伸びたんや、金沢まで行く!
P.A.WORKSの「お仕事シリーズ」の最新作『駒田蒸留所へようこそ』についての記事をReal Soundで書きました✍🏻 ジャパニーズウイスキーの魅力をたっぷりと描いていて、鑑賞後に1杯飲みたくなる作品🥃 https://realsound.jp/movie/2023/11/post-1501025.html
一見、何もなさそうな間野山市ですが、あなたに合う煌きを探してみませんか? PAWORKSのお仕事アニメ「サクラクエスト」、履修しました。富山県の限界集落に1年のバイトで赴任した由乃。5人の仲間とともに観光協会で町おこしを目指す!地元の町と人々の、魅力に葛藤。町づくりを見届けよう!
秋アニメ、ABEMAとFODだけじゃ観れないのが多いのが残念だったが、「白い砂のアクアトープ」で終了感を得られた。感想は「まぁ綺麗に終わった…」。僕の中では「色づく~」と「Shirobako」は超えられなかったか(この2作は特別だしな)。けど水族館見るとあの2人が思い出されそう。