人気の記事一覧

愛娘への鎮魂歌

克己心を持って生きる これからのトレンドかもよ

赤い靴の女の子

4か月前

雨情忌

赤い靴【歌い継がれてほしい童謡】 エッセイ

利尻島も“くねくね“〜利尻町⑥ 時雨音羽 詩碑

子どもの本100年 子ども達のために

福島県珍道中~その1~

¥200

風景印で振り返る3ヶ月 -東京・郵頼-

1か月前

桃太郎神社の記念碑

映画🎬「シンペイ歌こそすべて」を劇場で観る、そして朝日新聞「定年時代」の新田博邦プロデューサーのインタビュー

宇都宮めぐり1(栃木県宇都宮市・宇都宮駅/栃木県立美術館「ベル・エポックー美しき時代」展ほか)

5か月前

しゃぼん玉の中へ。

2か月前

令和6年12月21日(土) 先勝 己未 冬至

童謡『証誠寺の狸囃子』の箏譜を描いてみました

1か月前

桃太郎まつり・桃太郎音頭

映画音楽の収録に参加🎶

メルマガ~いのちの授業 あの日から(8号)

-言葉の宝箱- 眺拾詠綴 001 -言珠- ことのたま|一人百首

雨情忌

3週間前

タロットで赤い靴履いてた女の子がどこへ行ったのか探ろう!

8か月前

映画🎬「シンペイ 歌こそすべて」が長野県で先行上演

マキシマムカード・ジャーナル 100日チャレンジ 039 【月は友達】

唱歌の架け橋(第9回)

週末旅をお勧め(57回目):一泊二日で桜前線を追いかけ函館で花見

唱歌の架け橋(第7回)

唱歌の架け橋(第8回)

カラスの勝手でしょ?JRの驚くイベント

今朝平遺跡 縄文のビーナス 75:縄文の野椎神

観光客が行かない留寿都(ルスツ)巡り

いわき湯本 熱湯と人情、再訪熱望!

濱地健三郎の幽たる事件簿/有栖川有栖

【温泉に来た】北茨城ロハス 磯原シーサイドホテル

エッセイ カマキリこわい 

1年前

148 芋名月と大正ロマン

童謡「しゃぼん玉」には元歌がある

流れ寄る言の葉/追悼・谷村新司

Happy Women's Map 山形県天童市 日本初のレコード歌手 佐藤 千夜子 女史 /Japan's First Recording Singer, Ms. Chiyako Sato

シェアハウス・ロック2401初旬投稿分

高知県甲浦(かんのうら)~偉人の足跡を辿る~

絵本 de 『あの町この町』

11か月前

ななつの子って?

1年前

唱歌『黄金虫』!

23年4/16 黒幕の女・ルフィ(61)

きみちゃんのファッションまとめ

1年前

「名言との対話」1月27日。野口雨情「童謡は童心性を基調として、真、善、美の上に立つてゐる芸術であります」

日めくりアホリズム