![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103791392/rectangle_large_type_2_fe48db62d8ed029b2a950bd7d12a68c1.png?width=1200)
きみちゃんのファッションまとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103791451/picture_pc_2d9628d9d98cdf2d9eb66c721d8e0995.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103791480/picture_pc_a7b49d2fce71d2c8afabcb297a2eb47f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103791503/picture_pc_9ddc5645d4671e19a5789d293140bf82.png?width=1200)
上の写真の銅像は童謡の「赤い靴」の歌詞に登場する女の子がモデルで、フルネームは岩崎きみといいます。明治時代に実在した子で孤児、幼くして当時不治の病であった結核に罹り命を全うしたそうです。
時が経ち、野口雨情が歌詞にしたためてくれたお陰で今も童謡として歌い継がれています。そしてゆかりの土地、横浜と麻布十番のには銅像があります。
麻布十番の方のきみちゃん像はおしゃれを施されることもしばしば。今回このことをnoteで書こうと思ったのは、同じような事象が日本各地でしばしば起こると紹介した本を読んだことが理由。
将来の自分へ
何も纏っていない銅像をみたら、きみちゃんを思いを馳せてみてください。
"21世紀企画書"
橘川幸夫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103792661/picture_pc_6081341ed85db27268e47458be5836a4.png?width=1200)