11月7日(木)野口記念医学研究所へ。ここでプロジェクトを実施しているJICAの専門家の方に案内していただきました。1979年に日本政府の途上国援助(ODA)の一環として設立されてから今年で45年。マラリア・結核・エイズなど様々な感染症の研究が行われているそうです。
【天才の日】 今朝、息子にすごいねという意味で「天才じゃん!」と言った。 そしたら「誰よりも、3倍、4倍、5倍勉強する者、それが天才だ。」と返された。「え、野口英世?」ってなった。朝から名言で返されるとは思わなかった。 お友達にも学校で「アートの天才じゃん!」と褒められたらしい。
【個人ブログ更新】福島県会津若松市にある、美味しいコーヒーが飲める喫茶店について書きました。あの野口英世博士ゆかりの医院をリノベーションした建物にあるお店で、カップには野口夫妻のイラストが描かれています。 https://suzukichi.com/aizuichibankan/
さよなら、野口さん。 ネットで… サイゼリヤの1000円の組み合わせ企画を見て👀やってみた^^ パルマ風トマトスパゲッティのランチセットとポップコーンシュリンプにワイン。 1000円で、スープから始まりサラダ、前菜、メインにデキャンタワイン! わたしの組み合わせでした♪
最近やっとお釣りで新紙幣を手にした💴柴三郎さんと英世さんの姉弟コンビが財布の中で一緒に🤗 個人的に新紙幣は日常での遭遇したいと思ってて千円はお釣りでよく貰うけど五千円は確率低め💨一万円札に至ってはATMからしか出会えないので忘れた頃になりそうやな〜🙄年内に手元に来れば良い方😅
今日は新紙幣で盛り上がってる今こそ行きたい猪苗代にある野口英世記念館へ🙌囲炉裏で火傷したことや様々な功績については昔本で読んだことあったけど今改めて知るとめちゃくちゃ凄い人✨そらお札にもなるわ😆新紙幣の北里柴三郎は野口英世の師匠なんだとか…他、感銘受けた内容は後日まとめます✏️
新千円札も入手したので、新旧並べてみました。