【わたしの旅行記】国道49号線沿いを散策【福島県会津坂下町など】
今回は、福島県会津若松市のお客さんを訪問してきましたので、それに伴って、会津各地を堪能してきました。
ーーー
1.楽々創・そば(会津農林高校)
会津農林高校では、下記記事で分かるように、
年に数回、一般向けにそば食堂・楽々創を開催しております。
2024年度の第二回が7月2日にありましたので、そちらに伺いました。
私のように、山形の肉そば・田舎そばを好むような、しっかりとした歯ごたえのそば好きな方であれば、間違いなく満足頂けると思います。
他にも、農産物の販売なども行っておりました。
詳しくは、下記記事で。
ーーー
2.道の駅めぐり(道の駅ばんだいなど)
初めての土地に行った場合には、とりあえず、道の駅を散策するのが私の通常です。
今回は、道の駅ばんだい・道の駅あいづに寄ってきました。
少し小腹がすいていたので、パンを購入。
こういうふうに、「まさに(如何にも)観光地の食べ物!」みたいな商品も私は結構好きです。
右はあんぱんとの表記でしたが、中身は生クリームあんこ?のような商品なので、通常のあんパンとは一味違いました。
道の駅あいづでは、会津の「車麩」を購入しました。
仙台麩などともまたちょっと違う食感が好きです。
ーーー
3.会津慈母大観音像
大観音像!
となると、仙台市泉区と勘違いされる方もいらっしゃるかもしれませんが、会津にも大観音像はあります。
ちょっとピンク色?の外見が、泉区との分かり易い違いですね。
とりあえず近くに寄るとご利益がありそうですよね!
ーーー
4.猪苗代湖(志田浜)
まだ湖開きはされていませんでしたが(例年は、7月中旬から楽しめます)、夕方にも関わらず、私の他にも数組いました。
波の音を、ぼんやりと聞くのはとても良いですよね!
ーーー
今回は、有名観光地巡りを出来るような余裕はありませんでしたので、会津若松から帰ってくる途中で、ちょっと心惹かれた場所をつまみ食いのように散策しましたが、想像以上に楽しめました。
仙台市や郡山市を中心に仕事をしていますと、会津地方は中々伺うことが出来ない地域なのですが、観光的に魅力的なのは間違いないと理解出来た一日でした。
時間があるときにゆったりとうろうろしたいものです。
ちょっと気になったこととしては、世間では「新札フィーバー」となっていますが、北里柴三郎さんと交代した野口英世さんの記念館は、何かしらのリニューアルをしたほうが良いかもしれませんね…
☆他のイベント関連記事☆