見出し画像

🎵会津磐梯山はたからのやまよ〜!

ずっと四国に住むことが長かったので、東北へはほとんど行く機会がありませんでした。今回は初めての福島です!それも会津若松方面・・・夫くんの希望で❤️
実はrosieさんに最近できた友人も福島出身の方で、「他とは違うソースカツ丼、京都とは違うにしんそば・・・」など情報をもらってしゅっぱ〜つ!!

まずは猪苗代湖へ。小学生の頃、よく伝記で『野口英世』を読まされたなあ・・・猪苗代湖=野口英世なんです。ところが千葉で育った夫くんは読んでいないと。同じ時代の小学生なのに。信じられなあ〜い!

でも、訪れてびっくり!
広い猪苗代湖と見上げるのにちょうどいい感じの会津磐梯山(表紙)
親しみが持てます。いいなあ。広い青空の下、ちょっと顔を上げて、元気を出して、明日もがんばる!会津の人にとってはやっぱり宝の山かも?

遊覧船に乗りました。こんなに広い湖だとは知りませんでした。波打ち際にはカモがいっぱい。子どもたちがパンを投げてやっていました。冬は白鳥が来るそうです。

野口英世記念館にも立ち寄りました。彼がアメリカへ渡るきっかけを作ったのは北里柴三郎博士だったそうで、二人ともお札に・・・載ることになりましたね。

そうそう、お目当てのソースカツ丼、美味しかったです。聞いただけでは、ご飯に刻みキャベツにソースのカツ?のせて?と目一杯想像しましたが・・・これです。

お店によっても、いろいろと違うそうですが。別のお店にソースも売っていたのでつい買ってしまいました。家でも作ってみようと。

旅先では地元のスーパーに寄るのも楽しみ。
酪農も盛んらしくて、会津の牛乳やヨーグルトも美味しい!

なんだか、幸せな気分になりました。派手ではないけれど、ホッとするような感じかなあ・・・
では、会津の旅は続きます・・・

みなさま ごきげんよう。


いいなと思ったら応援しよう!