人気の記事一覧

『青音色』創刊号は、ジャズのスタンダードナンバー並みの、読みごたえバツグンのセッションです!

2か月前

フランケンシュタインを読んで※ネタバレあり

3週間前

蔦屋 谷津矢車 読み終わりました。浮世絵の出版に奮闘する蔦屋重三郎の生涯を体験できました。 後半から盛り上がっていき、面白くなりました😀

すい臓.mic6

爆弾 呉勝浩 読み終わりました。 悪をさまざまな角度から切り込んでいくストーリーでした。 スズキタゴサクという人物は腹立たしいですが、悪の本質をあぶり出す、という意味合いでは重要な役割であった、と理解しています。 個人的には倖田沙良が気になりました。

世界の終りとハードボイルドワンダーランドの読後

10日前

ひきなみ 千早茜 読み終わりました。 逃げるということは逃避という意味ではなく、 決別と決意を表す、ということを実感しました。 自分を受け入れ、前に進んでいく場面に心を打たれます。 何かを変えて自分を受け入れ肯定したいときに 読みたくなる1冊です。

「彼岸花が咲く島」読後感想

3か月前

解釈一致過ぎて草【自分とか、ないから。(しんめいP)の読後感想】

「ふじこさんはあの時代に見つけたわたしの宝物だった」

3か月前

親から受け継いでいくことについて

「対岸の彼女」読後感~女の友情について考える

ありのままと調和の両立~馴染めなくてもそこにいるだけでいい『人望が集まる人の考え方』読後感

せめて、自分自身には嘘をつかずに生きていたい。『夜明けのはざま』 町田そのこ

6か月前

夏至が終わり稲が育って、田圃に映る空も狭く小さくなりました。(17:20) 読後感想。

7か月前

「オランダ・ミラクル」から学べることは多くありそうだ

読後感想 多和田葉子『尼僧とキューピッドの弓』

村上龍はこれで終わりなんだな。村上龍の終焉と新たな旅立ち— 偽造日記2024/11/25 あるいはChatGPTとClaudeとGeminiを飼い慣らす412

2か月前

サガンの言葉

『バリ山行』読後/感想 いつか、『バリ山行』論を書いてみたい、そう思った、『バリ山行』の読後でした。書きましたが、面白く、読み易く、スリルもあり、ただ、全体として、ものすごくハイレベルなプロットが有ったと思いました。話の展開が、まさに、読ませる内容だった。読後の感想になります。

『喫茶おじさん』 原田ひ香 kissa ojisan「老後×働き方×グルメ」すべてのビジネスパーソナンに贈ります。

11か月前

2023年に読んだ本

【読後感想②】プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本|橋本 将功

光文社文庫本『小説あります』

1年前

「かゆみ」の正体 true identityとは…

10か月前

勝手に読後レビュー【ぎんなみ商店街の事件簿】 2冊で2800円の小説の価値

元カリスマCEOの光と影

1年前

読後の思い…

読了『「書き出し」で釣りあげろ』

10か月前

読書感想文を書くのが苦手です

台風17号:ミンダナオ島の東で台風17号「ジェラワット」が発生しました。

自分の死を感じるところから始めよう!    「あした死ぬかもよ?」Byひすいこたろうさん

私が私を手助けしてあげるために『「首尾一貫感覚」で心を強くする』

読後感想文『ハイパワーマーケティング』

1年前

「生き心地の良い町」を読んでみて

丸谷才一 横しぐれ

【読後感想①】プロダクトマネジメントのすべて|及川 卓也、曽根原 春樹、小城 久美子

0572 日本酒が背負うもの

11か月前

正欲 朝井リョウ ー読む前の自分には戻れない とは一体どういうことか。

1年前

『考える力をつける本3』の読後感想

1年前

読後感想 第169回(2023年)芥川賞

一気読みの毒と心地よさ

ハンチバック

1年前

読後感想「光のところにいてね」 羽/雨/光…

パパッと見るブックレビュー『読書脳/樺沢 紫苑』

山本兼一 利休にたずねよ を手元に

読後つれづれ『わたしたちに翼はいらない』寺地はるな

1年前

【2023年4月〜6月】読んだ本

1年前

『回転木馬のデッド・ヒート』読後感想

1年前

読後感『1Q84 』

1年前