sakiko/対話で本質に気づく/理学療法士×パラレルキャリア/ホロスコープ×対話

出産育児をきっかけにホロスコープを使って自己対話を続けてきました 自分らしい働き方とし…

sakiko/対話で本質に気づく/理学療法士×パラレルキャリア/ホロスコープ×対話

出産育児をきっかけにホロスコープを使って自己対話を続けてきました 自分らしい働き方として、いまは地域理学療法士を軸にパラレルキャリアを選択しています ホロスコープや理学療法士の知識や経験をベースに、【自分らしさを発揮するための対話】を提供しています

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「地域の困ったを解決できる理学療法士」を目指して

病院での理学療法士から地域に飛び出し、自分の可能性を試すため、地域で様々な活動に取り組んでいます いまは、理学療法士をもっと上手に活かすことで関わる方々の困ったを解決することを目的にパラレルワークをしています この働き方にたどり着いたのは、出産育児を機に自分と向き合い、自分らしい社会とのつながり方を模索してきたから その過程でホロスコープを使った自分との対話をし続けてきました これまでの自分をまるごと使って、発信をしています *** 前回、理学療法士としての理想の働き方に

    • そうそうこれこれ!と思ってもらうためにできること

      こんにちは、sakikoです! 先日よりサービス案内を開始したこちら ちょっと思うところあり、少しだけサービスを改変することにしました! 具体的にはホロスコープ結果のお伝え方法について 当初は スライドでお伝え→オンライン対話 という流れでしたが スライドでお伝え→オンライン対話→対話をした上での追記内容をテキスト形式(スライドもしくはメール予定)でお伝え という形にします! (料金など他は変わりありません) 理由は 改めて、脳内でサービス展開をしたときに、この

      • グラデーションのある自分を許容できはじめているのかもしれない

        昨日は中秋の名月、みなさんの住んでいる場所からは満月は見えましたか? 私の住む地域からはバッチリ見えました 風呂上りの子達と一緒に玄関で空を見上げて、なかなかいい時間でした * 新月と満月 一般的に新月は始まり、満月は完了を表すと言われています そのため、同じ星座で新月から満月になる半年間をかけてどんな変化があったのか、何を始めてそれがどんな形に顕在化しているのか、と言ったことを振り返るには適したタイミングです * 半年前、うお座新月の時 退職を決めて、ほぼ時を同じく

        • 情報収集して全体像を把握する、ことがスキみたいだ

          こんばんは、sakikoです パラレルワークをしていて、いくつかの場所で色んな仕事に関わっています その中の1つが訪問リハビリのお仕事です 本日、新規の患者さんの対応がありました 訪問リハビリで働き始めてからも新規の対応をしたことはありましたが、訪問リハビリ自体初めてだったこともあり、その時はリーダーの方と一緒に行き、どちらかというと「お作法を教えてもらった」という感覚でした しかし、今回は初めて1人での新規対応 慣れてきたタイミングでもあったので、がっつりと「初回の評

        • 固定された記事

        マガジン

        • sakikoの図書館
          24本
        • 理学療法士としての発信
          22本
        • 自分を全部使うためのイロイロ
          5本
        • 気になった言葉 備忘録
          27本
        • 自分を創る
          34本
        • 徒然日記
          28本

        記事

          やれることからやっていく

          3連休、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか 私の住む地区はお祭りシーズンだったので、そこかしこでお囃子や太鼓をたたく音、そしてワッショイ!の掛け声が聞こえてきて、根っからの下町っこの私にはソワソワが絶えない連休となりました! *** とても充実した気持ちがある一方で 焦燥感を抱えているのも正直なところ やったほうがいいのに、進められていないこと が頭の片隅に常にある感じでした 土日はがっつりとお祭り参加のスケジュールだったので、「とにかく楽しむ!」というマインドで

          「何を受け取ってもらうか」といった視点で改めて考える自分業

          こんばんは、sakikoです 今日、ようやく思い腰をあげて取り掛かり始めたことがあります それは、開業届を出した個人活動の資料を作り始めたこと、です 3月半ばに届けを出し、早半年 途中で名刺を作ったり、地域の交流会に顔を出したり、少しずつ行動していたのですが、一番自分の中で曖昧だった 「で、結局何を提供してくれるの??」 という部分を言語化する作業に取り掛かりました *** 先日、募集を開始した自分を整えるホロスコープの案内を作っているときも この「何を提供できるのか

          「何を受け取ってもらうか」といった視点で改めて考える自分業

          働き方研究家の本を読んで思うこと

          こんばんは、sakikoです! 先日、ホロスコープの募集をさせて頂きました サービス案内後、なかなか続けて発信ができていなかったのですが 着実にスキが増えていて、とてもありがたい気持ちになりました また、久しぶりにダッシュボードも確認 するとビュー数も着実に伸びており、さらに4人に1人程度の割合でスキを押してくれていることを知りました とても嬉しいです! 改めて、ありがとうございます!!! *** 【仕事をつくる】ということ いま読んでいる本がこちらなのですが

          【募集】「自分を整える」ための手段としてのホロスコープ

          (R6.9.19追記) こんにちは、sakikoです 今回は、先日からご案内していました、ホロスコープのサービス案内となります (改めて案内を作っているときに、自身の中での言葉の変化があり、以前お伝えしたものと表現方法が少し変化していますが、内容としては変えていません) *** 自分を整えるホロスコープ 出産育児をきっかけに自分自身と向き合う中で 星占い好きが高じてホロスコープを勉強し、 ホロスコープを使って自分自身とたくさん向き合ってきました そんな自分の経験から

          【募集】「自分を整える」ための手段としてのホロスコープ

          必要な情報には必要なタイミングで出会えるのだと思う

          こんばんは、sakikoです 9月に入り、東京は気持ち秋の風を感じるようになってきました 夏休み、長女は脱学童の年齢だったため、どうなることかと思いましたが意外と大きな問題なく乗り越えることができました が、やはり確実に普段と違う生活リズムのために、いつもとは違う疲労感が・・・ ということで今日はメンテナンスday! 歯医者に美容室に自宅の整理に・・・ とスッキリした1日となりました *** そんな中、自分の本棚も整理 メルカリで売るもの、捨てるもの、残すものの仕分け

          「何者として生きていくか」という問いに対する答えの探し方

          こんにちは、sakikoです *** 「何者として生きていくか」 自分と向き合い始めて、幾度となく自分に問いかけました 当初、探していた答えは固有名詞でした でも、全然しっくりくる言葉には出会えず その過程の中で、徐々に分かってきたことがあります それは、 何者として生きるのか=「何をこの世に提供していくのか」ということ 最近読んだ本に書いてあった 「大切なのはなにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うかである」 というアドラーの言葉にも背中を押さ

          「何者として生きていくか」という問いに対する答えの探し方

          「向いている職業」ではなくて「なりたい自分を言語化するための要素」を知ることができる

          こんばんは、sakikoです 自身の経験を活かして「ホロスコープ×キャリア支援」を提供していきたいと考えています パッと見、「天職」を教えてくれそうな感じしますが、そういう訳ではありません ホロスコープだけ見ても(少なくとも私は)、その方の適職をお伝えすることは難しいです * 話変わって、ある本に載っていた言葉 この言葉の中の「天職」であれば、ホロスコープからヒントをもらうことはできると思います というか、私もホロスコープからヒントをもらって今の活動につながってい

          「向いている職業」ではなくて「なりたい自分を言語化するための要素」を知ることができる

          ようやく心で理解できそうな「自分に許可を出す」ということ

          こんばんは、sakikoです 台風の影響か、風が強かったので久しぶりに夜にベランダで風を感じる時間が作れました 夏の間は夜でも暑すぎて風を感じることができなかったので・・・ なんだか、ほっとする感覚がありました * 夏の間も色々な言葉に触れました その中でも心の奥にぐっときたのが 星ごころアドバイザーKennyさんの「星とこころの学校」というホロスコープ×心理学の講座の中での言葉たちと 先日記事にもした、アドラー心理学を紹介した書籍の言葉たちでした 今まで色んなところ

          ようやく心で理解できそうな「自分に許可を出す」ということ

          ひとまず⚪︎⚪︎として生きてみる

          地域理学療法士を軸としたパラレルキャリアをしているsakikoです 今までの経験をまるごと使って、理学療法士としてだけではなく、様々な形で「その人らしさを発揮してもらう」ために活動しています *** 先日、認知症カフェに初参加してみました その時に出会った病院の相談員の方にお誘い頂き、この地域で働く医療介護職の方との交流会に昨日参加してきました! 結果・・・とても面白かった!!! * 何が面白かったのか 今回同じテーブルにはケアマネさんと様々な介護事業を展開する会

          「心の時計の針」を巻き戻して分かったこと

          地域理学療法士を軸としたパラレルキャリアをしているsakikoです 今までの経験をまるごと使って、理学療法士としてだけではなく、様々な形で「その人らしさを発揮してもらう」ために活動しています *** 今日、面白い記事を見つけました 別の記事を読んでいた際に表示されており、タイトルに惹かれて読んでいました *** 何が面白かったのか この実験の何に惹かれたのか 直感で読みましたが、よくよく考えたら私の大学院の時のテーマが、この内容に近かったのです 病院勤務で退院し

          今の自分でアドラーの言葉に出会えた喜び

          地域理学療法士を軸としたパラレルキャリアをしているsakikoです 今までの経験をまるごと使って、理学療法士としてだけではなく、様々な形で「その人らしさを発揮してもらう」ために活動しています *** いま、こちらの本を読んでいます 私の選書スタイルは、何かでおススメされていて気になった本をまず図書館で借りる そして、これは!と思ったものは購入する といった形 とにかく、気になったらまずは図書館で予約をいれます しかし、人気の本だと順番が回ってくるまで100人以上待つこ

          心の奥の違和感と向き合ったら、無償の活動をマネタイズできた

          地域理学療法士を軸としたパラレルキャリアをしているsakikoです 今までの経験をまるごと使って、理学療法士としてだけではなく、様々な形で「その人らしさを発揮してもらう」ために活動しています *** 一種のマネタイズ 数年前から参加しているリハビリ職のチームがあります 新たな自立支援のための方法を実証研究を通じて探っていく、ということをしています 当時、大学院で研究していた内容と近いからと同僚が声をかけてくれ、「おもしろそう~」と軽い気持ちで参加してみたのですが 蓋を

          心の奥の違和感と向き合ったら、無償の活動をマネタイズできた