人気の記事一覧

この野菜はなーんだ⁈

パカーーン

芽キャベツで思うこと

087 藤原直哉の時事放言/首相になるには昼寝が一番/2024年11月14日(木)

なぜ農業生産に留まらず、加工品販売や農家レストラン、さらにはどぶろくの製造まで手がけているのか。

私流の自然栽培

+3

#239 近い畑に、残渣運びました。

12日前

自然のリズムに合わせる|畑の記録

1か月前

藤原みそこうじ店・藤原くんとの出会い

To the Next

+2

#238 返却畑、ようやく片付け完了

12日前

【自己紹介】 🚜はじめてのnote🌱

【庭の果樹園】~4年目の庭

厳選高級素材でつくられた「至極のおにぎり」誕生!

#235 畑替え 昨年、12/22 空いた畑を借りて、少し遠い場所は、返そうかと、 noteで、呟きました。 凡筆堂さんにラッキーだと、コメントいただき、後押しされた感じで、 地主さんに、問い合わせ、お借りすることになり、 12/25より、植え替え始め 写真 最後の雄姿 7/19

1か月前

俺はここにいる!認知することの大切さ

畑DAY🍠小田原とNAMIKOさんの畑と

#237 少し遠くの畑 返却の為、かたずけしています

2週間前

いつかの先生へ

1か月前

#233 隣の畑をされていた方が辞められた。 苺苗が大量にあるとのことで、全ていただき、あちこちに植えたり仲間にあげたりしました。その空いた畑を借りようなどとは思いもしなかったのに、ちょっと、頭に浮かんでしまった。遠くの畑より近くの方がやりやすい?離れてるより、まとめた方が良い?

1か月前

#242 南天の剪定、スッキリ❕

3日前

防虫ネットをしなかったらこうなった

愛おしい野菜たち|畑の記録

3か月前

天然の麹菌のこと(前置き)

自然栽培と、彼女。 : short story

2か月前

ビジョン ~地域を自然栽培に~

1か月前

どぶろくを醸すことになった理由

天然の麹菌との出会い

ホームセンターで売られている殺虫剤

1年目(2023−24)の醸造 そして2年目へ

農閑期だけど

パープルスイートロード

樹のぬくもりを感じる。

レモンが黄色く熟しました

種も菌も自家採種するということ

言葉選びと伝統と挑戦との間で

+4

オクラ入りモナカ写真

2か月前

ひたすら

笹でつくったトマト棚

根の形で種のまきかたが決まる

5.自然菜園の夢

はじめまして。週末農家2年目のネリです。

初の収穫

畑日誌 : 早くも立ち往生

2か月前
+9

#229 アカザの記録 2024

2か月前

【40万円】愛媛県伊予市 川のせせらぎが心地よい山間部の静かな一軒家

おいしい食材を目指して10kmサイクリング。秋鮭弁当と阪急梅田北海道展。

小さな蕪(かぶ)ですが、おいしそうに見えたので5本収穫しました✨ 手っ取り早いので、浅漬けに💮 500グラムほどあったので、 塩:砂糖:酢=1:3:3 (1=4g) 塩昆布を一緒に混ぜて容器に入れて準備完了👍️

食べ物をすべて無農薬に切り替えて1年、食費は…。

2日前