![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148317238/rectangle_large_type_2_f9f0503c829cd039b9629d28d19f29c5.png?width=1200)
ホームセンターで売られている殺虫剤
ホームセンターで売られている殺虫剤は、大きく分けると3種類が取り扱われています。いずれも共通しているのは、同じ系統の殺虫剤を連続して使うと害虫は抵抗性を持つため、違う系統の薬剤をローテーションで使うのが望ましいです。
【有機リン系】
昔から使われている農薬の一つで値段が安いです。散布すると害虫たちは興奮状態に陥り、暴れ出し、痙攣して、悶絶します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148317251/picture_pc_8451e78f217ec78db6c59b334a4b77ef.png?width=1200)
【ネオニコチノイド系】
有機リン系に抵抗性を持つ虫が増えたため、次に出てきたのがネオニコチノイド系の殺虫剤です。タバコのニコチンに似た構造の成分で、残効性が高く使いやすいです。神経系に作用し害虫は作物にしがみつくように息絶えるため、死んだかどうかが分かりにくいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148317255/picture_pc_45ec5ceff9aab85b709d5bcc3debdfc9.png)
【ピレスロイド系】
除虫菊の花に含まれる天然殺虫成分に似た化合物で、微量でも虫にかかった瞬間、バタッと倒れる即効性が特徴です。家庭用の殺虫剤や虫除けスプレーにも使用されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148317290/picture_pc_cf66625984cdf1b7af56daa3ef05c634.png)