![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173471349/rectangle_large_type_2_dbb52f610fcb926de36af8d599169e87.jpg?width=1200)
天然の麹菌のこと(前置き)
いよいよ本題。
天然の麹菌のこと。
これは、自分の中でずっと大切にしていたからこそ、軽い気持ちで取り組んだり、発信したりはしてこなかった。
たかが菌の話ではなく、自分の人生観に大きな影響をもたらしたし、これからも多くの学びを与えてくれるだろう天然の麹菌の世界。
ただ、いろいろとデリケートな問題を含むテーマでもある。
まず伝えておきたいのは、一般の麹菌と天然の麹菌、どちらが良い・悪いという話ではないということ。
自分は、慣行栽培・有機栽培・自然栽培など、どんな栽培方法にも優劣はないと思っている。それぞれに長所も短所もある。
麹菌についても、それは同じ。
何度でも繰り返すが、「優劣」はない。
その前提を踏まえた上で、なぜ自分は天然の麹菌でどぶろくを醸すのか。
その理由を書いていく。
用語の違い(例えば「麹」と「糀」など)も整理する必要があるし、これまでの経緯や書いておきたいこともたくさんある。
スマートに、わかりやすくまとめることはできそうにない。だから全部、書いていく。
あまりニーズはないかもしれない。
でも、山陰の山奥で変なことをやっているのを面白がれる人がいたら、読んでもらえたら嬉しい。