
パカーーン
ずっと読む専だったnote、久しぶりに自分のアカウントを開いてみたら2021年で止まっていました。
ちょうどコロナ真っ最中、自分と真剣に向き合いはじめた頃。
2011年に移住し、農業をはじめて、「くど」というお店も運営し。
2021年は毎日必死に走り続けて丸10年が経っていました。
ふと振り返ってゾッとしたんです。私、このまま必死に走り続けて人生終わっていくのかなと。
蒜山耕藝という仕事には誇りもあってやりがいもあって、気がついたら夢中で頑張ってきたのだけど。それが「私」の人生すべてとイコールでいいのかと疑問が湧いてきたのでした。
そこから「私って?」「これからどう生きたい?」と問い続ける日々がはじまります。
人の縁に恵まれている私は周りの素晴らしい方達にたくさんのヒントをもらいながら、小さなトライアンドエラーを繰り返し、あっち行ったりこっち行ったり、自分の中心を探っていきました。というか、今も探っています。
自分が得意と思っていることに実はすごく無理をしていたり、逆にやだなーやりたくないなーということがもしかしたら隠していた望みだったり。
本当に随分とこじらせていたなと思います。(でもきっと人は大体みんなこじらせている気もします)
自分のトリセツを改訂しながら迎えた2025年。
総仕上げみたいなことがたくさんあり、立春を前になんだかパカーーンと開いてきた気が。
自分が自分にかけていた制限みたいなものがやっと破れつつあるのかもしれません。
現実がどんなふうに変化していくのかはまだまだわかりませんが、エネルギーを循環するべく、言葉にして自分の外に出していきたいなと久しぶりに思いました。