最近ニュースを賑わせているコオロギ食🦗 今後不足しがちなタンパク質をコオロギで補おうという事らしいですね😅 Pascoではコオロギを粉末にしたパンを既に開発済みとの事🍞 日本人がパン食からコメ食に変える良いキッカケですね💡 タンパク質は魚やナッツ、大豆から摂りましょう👍
「花粉症」 は①花粉と②症に分けられる ①花粉は戦後の全国一斉拡大造林で人為的に作られた 経済成長に伴う木材需要低下により粗放化した山野は雑木林という花粉畑となった。部屋のベランダが黄色いのもそのせい ②症は食文化のアウトソーシングによるリーキーガットで人為的に作られた 米食え
■病気の原因と食の変化 戦後、日本人の食生活が欧米化した事で、増えたものは何でしょう? 日本人は健康になっているのでしょうか? 米食が減り、パン食へ。魚よりも肉食へ。 それら背景も含め、動画で解説しています。 https://5goen.net/blog/229/