蒔 萌ゝ子

都内在住。50代。 今の等身大の自分から見て感じたこと、 過去の経験や気づき、積み上げた知識など、様々なことを書いている。 現在も今を積み上げ続けている。終わりはない。その過程も書いていきたいと思っている。 来るもの拒ます(拒むこともある)去るもの追わず。

蒔 萌ゝ子

都内在住。50代。 今の等身大の自分から見て感じたこと、 過去の経験や気づき、積み上げた知識など、様々なことを書いている。 現在も今を積み上げ続けている。終わりはない。その過程も書いていきたいと思っている。 来るもの拒ます(拒むこともある)去るもの追わず。

マガジン

  • 気づきなどの記事のまとめ

    進んできた道、これからも続く旅路。成長過程で感じたことなどの記事をまとめています。

  • つぶやき一覧

    頭に浮かんだこと、感じたこと、思ったことをつぶやいています。

  • カードリーディング

    オラクルカード、タロットカードなどから受け取ったメッセージ

  • あたらしく始めた、始めることなど

    新しく始めたこと、これから始めることなど、活動に関することをまとめます。

  • 植物、家庭菜園などの記事のまとめ

    観葉植物、野菜など植物に関することを書いています。

最近の記事

  • 固定された記事

NOTEを始めるにあたり

はじめまして。 蒔 萌ゝ子(まき ももこ)と申します。 蒔 萌ゝ子は、なにか人のためになることをしたい、と思い2年ほど前に信頼できる方にお願いし、作っていただいた名前です。 ですが、ずっと外に出ることはなかった。 出すことができずにいました。 「人のために」への強い拒否感。 「人のために」とはなんだろう?という疑問。 そして、いろいろ考えながら、深く内観をはじめ、たどり着いた世界。 ここに存在している、とはどういうことか、など。 見える世界と見えない世界。 言葉を

    • 「集中力」 〜オラクルカードからのメッセージ

      夢が現実になりそうです。 勢いがある時です。 過去の追体験は必要なく、サポートも十分にあります。 過去から今に至る過程に感謝が芽生えるでしょう。 豊かさへの道が開かれています。 他に目を向ける必要はありません。 今必要なのは、集中し続けることです。

      • さてと、ダラダラしすぎたな。運動の習慣を取り戻すか。 心は鍛え続けている。身体とのバランスがとれていない。 歪みが起こる前に鍛えよう。 いつから?今から。

        • リスクは少なく生きたい。誰でもそう思うだろう。安全なところにいるのは楽で安心である。だが、時には進まねばならない時もある。リスクを伴うこともあるだろう。だが、リスクだと思えばリスクになる。チャンスととらえれば、挑戦となる。 どちらでも良い。リスクかチャンスか、何もしないかだけだ。

        • 固定された記事

        NOTEを始めるにあたり

        • 「集中力」 〜オラクルカードからのメッセージ

        • さてと、ダラダラしすぎたな。運動の習慣を取り戻すか。 心は鍛え続けている。身体とのバランスがとれていない。 歪みが起こる前に鍛えよう。 いつから?今から。

        • リスクは少なく生きたい。誰でもそう思うだろう。安全なところにいるのは楽で安心である。だが、時には進まねばならない時もある。リスクを伴うこともあるだろう。だが、リスクだと思えばリスクになる。チャンスととらえれば、挑戦となる。 どちらでも良い。リスクかチャンスか、何もしないかだけだ。

        マガジン

        • 気づきなどの記事のまとめ
          72本
        • つぶやき一覧
          57本
        • カードリーディング
          56本
        • あたらしく始めた、始めることなど
          2本
        • 植物、家庭菜園などの記事のまとめ
          16本
        • 編み物記事のまとめ
          9本

        記事

          断捨離モードに入った。物の整理、心の整理。古くなったものにありがとうと伝え、手放していく。新しいものを受け入れるための準備。どんなもので満たされるか、楽しみだ。そして、いずれは満たされたものも手放すときがくる。肉体が朽ちるまで繰り返し続くだろう。 経験できることに幸せを感じる。

          断捨離モードに入った。物の整理、心の整理。古くなったものにありがとうと伝え、手放していく。新しいものを受け入れるための準備。どんなもので満たされるか、楽しみだ。そして、いずれは満たされたものも手放すときがくる。肉体が朽ちるまで繰り返し続くだろう。 経験できることに幸せを感じる。

          【アロマ】自律神経を整える

          自律神経という言葉を聞いたことがある人は多いと思う。 簡単に説明すると、自律神経系は交感神経系と副交感神経系から構成されていて、自分の意思とは関係なく自動的に調整する働きを持っている。 自動的に働くので自律神経だ。 交感神経が優位の時は、覚醒、副交感神経が優位の時はリラックスと思ってもらうとわかりやすいと思う。 交感神経と副交感神経がシーソーのように働きバランスをとっているが、このバランスが崩れると身体が不調になる。 なんか調子が悪いなぁ、と思う時、バランスが崩れてい

          【アロマ】自律神経を整える

          刷り込み。現代社会は刷り込みでできている血のつながり、教育、仕事、ニュース、SNS。絶妙に刷り込みされるようになっている。自分で考えることを失わせ、自己を失わせ、都合のいいロボットができあがる。 ロボットとして生きるか、自己を生きるか。 どちらでも良い。あなたの選択だからだ。

          刷り込み。現代社会は刷り込みでできている血のつながり、教育、仕事、ニュース、SNS。絶妙に刷り込みされるようになっている。自分で考えることを失わせ、自己を失わせ、都合のいいロボットができあがる。 ロボットとして生きるか、自己を生きるか。 どちらでも良い。あなたの選択だからだ。

          「作ることをゆるす」

          今、作りたいモード爆発中。 編み物は5つ同時進行中。 編み始めては、違うなと思ってほどき、他のものを編んでるときにふとひらめいて新しいものを編み始める。 そして、それもほどき、また違うのもを、、、。 一つも完成しない。 久しぶりにかぎ針でカゴを編みたい。 エコタワシの在庫がない。 靴下も編んでみたい。 たまには着る物もいいな。 あみぐるみのキットを買ってあるけど、手を付けてない。 編みたいが、編み物をしてると出てくる罪悪感。 何処かで、生活のために仕事をするとい

          「作ることをゆるす」

          縁側でお茶を飲みながら、人の話を聞く。 そんなおばあちゃんになりたい、と思った。 ただ、縁側と言っても、画像のようなオシャレな感じのイメージであるが。

          縁側でお茶を飲みながら、人の話を聞く。 そんなおばあちゃんになりたい、と思った。 ただ、縁側と言っても、画像のようなオシャレな感じのイメージであるが。

          きっと、記事をあげるのに読まれやすい時間、頻度、インパクトのある題名などあるのだろう。 だが、たぶん私には無理だと思う。決め事の世界を生きていて、思ったことを発信することにも決め事を作ったら、自分を追い詰めてしまう。 やらなくては、になってしまう。今の適当さ、これが心地よい。

          きっと、記事をあげるのに読まれやすい時間、頻度、インパクトのある題名などあるのだろう。 だが、たぶん私には無理だと思う。決め事の世界を生きていて、思ったことを発信することにも決め事を作ったら、自分を追い詰めてしまう。 やらなくては、になってしまう。今の適当さ、これが心地よい。

          先人は様々なことを残してくれている。情報、智慧、教訓。残してくれた宝物を見つけよう。 その宝物を持って、冒険に出かけよう。 あなたも先人たちと同じです。後の人が探すための宝を残すのです。今存在しているのは、自分のためではないのかもしれない。今は、後のためにある。

          先人は様々なことを残してくれている。情報、智慧、教訓。残してくれた宝物を見つけよう。 その宝物を持って、冒険に出かけよう。 あなたも先人たちと同じです。後の人が探すための宝を残すのです。今存在しているのは、自分のためではないのかもしれない。今は、後のためにある。

          「障害物をチャンスととらえる」

          人生に良し悪しはないと思っている。 生まれ落ちた時からすべてがある人。 生まれ落ちた時から何もない人。 どちらが良くて、どちらが悪いというのはない。 用意されているものは人それぞれ違うからだ。 すべてある人がうらやましくてもその人の人生を送ることはできない。 そして、すべてあるからと言って幸せとは限らないし、何もないからと言って不幸とは限らない。 幸せの価値観は、その人自身の価値観だからだ。 人生はどう捉えるかで変わってくる。 すべてあることが当たり前で傲慢に生

          「障害物をチャンスととらえる」

          「フォローとフォローバックとスキ」

          フォローとフォローバックについて目についたので書こうと思った。 私の基本は、くるもの拒まず(拒むこともある)、去るもの追わずである。 フォローやスキをしてくれたら嬉しいと思う。 フォローバックが目的な人もわかる。 商売につなげたい人もいる。 本当にいいと思ってフォローしてくれる人もいるだろう。 正直どうでもよい。 悪い意味ではなく、理由はどうでもいいという意味だ。その人にとっての理由があるからだ。 その人にとって必要なことだからだ。 理解できなくても、その人にとって必要

          「フォローとフォローバックとスキ」

          ベランダの子たちは、それぞれのペースで成長している。すごいなと思う。何かと比べるでもなく、今置かれている環境の中でその生を生きている。 なぜ植物が好きなのか?それは潔さである。 彼らは心地いいくらいに潔い。 私もこうありたいと思う。まだまだ煩悩が多く、植物のようには生きられない。

          ベランダの子たちは、それぞれのペースで成長している。すごいなと思う。何かと比べるでもなく、今置かれている環境の中でその生を生きている。 なぜ植物が好きなのか?それは潔さである。 彼らは心地いいくらいに潔い。 私もこうありたいと思う。まだまだ煩悩が多く、植物のようには生きられない。

          距離感の必要性。距離感を保つことは互いの逃げ場をつくること。程よい相手との距離を持つことは、お互いを楽にする。苦しいのなら、近づきすぎているのかもしれない。 少し離れて程よい距離感をつかむこと。 距離を置くとは、離れることではない。 近づくことである。

          距離感の必要性。距離感を保つことは互いの逃げ場をつくること。程よい相手との距離を持つことは、お互いを楽にする。苦しいのなら、近づきすぎているのかもしれない。 少し離れて程よい距離感をつかむこと。 距離を置くとは、離れることではない。 近づくことである。

          「もっと◯◯だったらよかったのに」

          「もっと〇〇だったらよかったのに」 そう思うことはあると思います。 もっと頭がよかったら もっと運動ができたら もっと綺麗だったら もっとスタイルがよかったら もっとモテたい もっとお金があったら もっと仕事ができたら、、、 キリがなく繰り返される問答。 この問題は何からきていますか? もっと、もっと、もっと。 この欲望は終わることはありません。 どんなに手に入れても満足することはありません。 自己否定ですから。 もっとの数だけ自分を否定しています。 何かと比べて自

          「もっと◯◯だったらよかったのに」