
お年寄りが焼肉を食べて健康なのは…
「80歳の婆さんは、いつも焼肉を食べて
元気でピンピンしている。」
だから肉食が体に悪いとは言い切れない。
とか、
「うちの爺さんはいつも、コーラや牛乳を飲んでいるけど
病気せずに健康で長生きしてる。」
というように
テレビの番組内で、
お年寄りがいつも焼肉を食べているが、長生きして
健康だという内容がとり上げられていた。
だ・か・ら
それは偏向報道ですって。
食肉センターや食肉卸はCMを流しません
では焼肉屋さんが?
ではなく、
焼肉屋さんや食肉卸業者がCMを流すよりも、
番組内でそのように紹介される方が、
焼肉を食べたくなるというもの。
そして番組は関連した企業のCMを流す
(焼き肉のタレのCMとか)
そうやって民衆を洗脳し続ける。
現在の炭水化物制限、お米を敬遠する傾向や
タンパク質(肉)を過剰に摂取する傾向となって、
某国🇺🇸の思うがままの消費国となりました。
確か昭和50年代だったか、食糧庁か何かのCMで
「ご飯が太るなんてことは無い!しっかりお米を食べて」
と言うCMが流れていたのを見た記憶があります。
これはあっという間に流れなくなりました。
むしろ
「毎日、日本近海の魚を食べているから骨が丈夫なんです」
とか
「海藻を食べるので髪がフサフサ」
といった取材記事は、見たことがない。
百歩譲って、今の高齢者が、
いつも焼肉を食べていたとして健康な理由は・・・
若い頃に粗食生活だったから
戦後、日本が貧しかった時代
野菜と米と魚で育ったからという理由です。
そういう事実はテレビで言わないですよ当然。
誰も儲からないから。
それでもテレビの偏向報道の内容をありがたがって信じ
今日も破滅への道を邁進する国民たち。
そりゃ失われた30年、後進国に成り下がってしまうはずです。