人気の記事一覧

「知らないことは教えてもらう」

5日前

歴史的な記述から学ぶ「身の程を弁える」ということ

無茶振りされると、ちとシンドイ😭『福田さんって北海道出身でしょ❓○○○って知ってる❓』って時々聞かれることがあるけど、北海道出身だからって全て知っている訳じゃない。むしろ、北海道じゃない人の方が知っている時もある。適当に答えるとそれが間違いだったりしたりして恥ずかしい思いをする。

2か月前

《すべてにおいて素人》、そこから始まったのが俺や。だからこれからも分からないことは包み隠さず、人様に訪ねていけ。教えていただいていくのだ。自分に実力がないのなら、進めなくなっているのなら、自分以外のすべてから学べ、そういった先人から学ぶのだ。知ったかぶりの驕慢な龍になるなかれ。

3週間前

わかったつもりで相手の意思を決めてしまいがちなコミュニケーション

2か月前

「知ったかぶり」は緩やかな自殺かもしれないと思った話

ちゃんと見ればわかる部分なのに 伝え聞いた物に あとは 勝手な想像で補った 人物像を作り上げて完成にする 勝手に作り上げて勝手に落ち込みキレる 何のことかわからないまま 流れて いつのまにか天狗になる ハリボテの衣ではやしたてる 似合う衣装をきられれば 偽物は本物に化ける

8日前

知ったかぶり

小さな正直

2か月前

【連載】家族会議『知ったかぶりは品がない』

5か月前

「分からない」と言えない整備士たち

4週間前

【徒然草考:第五十七段】知ったかぶり

4日後に知り合いに緑茶の飲み比べをする~玉緑茶って?~

2か月前

シュガーポットの砂糖が固まった。スプンで掬えないのはこまったもん。 「砂糖はさぁ、水分を吸って固まるんじゃなくて、カンカラでこうなる」 と、知ったか・ぶったら 「適度の水分が必要なわけか」 と返ってきた。 「この適度を計る人がいる」 とも。計ったら適度じゃなくない?

4か月前

出張買取で稼ぐのにセミナーなどの勉強は必要か?

吉本ばなな『白河夜船』読了

3週間前

まだまだ知らないことが多いという正しい自分

気持ち込めた文が 空回り スカぶると なんかもう 萎えてしまう が 少しだけでも 腹立つので アイツは他人の苦心や気苦労を 踏みにじり つば吐く 子供達のことは ちょっと許せない 四面楚歌の俺に 仕事の大事さを解くのは どうかしてる お前の労とは規模が違う ついで器も

1か月前

知ったかぶりの代償

わからないことほど 簡単に答えがちで 叱られる 立場に立ってなんて 隅まではわからない そばにいて 話せば受け入れ 叩かれれば落ち着かせ 理不尽を 恨む。 守りたいものほど 口で語れない ほど 難しい状態である

2か月前

牧場保護猫のジャバン(黒トラ)が外へ行っては虫を捕ってくる…という話を父としてた。 「どんな虫だ?」と聞くので コオロギみたいで… 大きめで… 触角長くて… と説明したら 「それはナナカマドだ」と自分の物知りを自慢してた。 …それを言うならカマドウマだと思う。

【連載】家族会議『心が動いていなければ』

5か月前

知ると理解は、別物。

爪楊枝のデザイン

被害者意識を握りしめている人は、がめつい🌹どうしたってがめつい。

5か月前

ハワイ、ただしオアフ~アロハ

油って…油の使い方よなあ?

5か月前

なぜ人は「知らない」ことを隠そうとするのか-分かったフリで生きている-

3か月前

【連載】家族会議『育った環境と社会とのギャップに気づいたら』

5か月前

今の今まで勘違いしていた。ハズカシィ

まともじゃない英語で知ったかぶりの失敗

5か月前

【ライターの仕事】取材時に出てきた未知のワード。知ったかぶる? 正直に聞く?

権力と「色ボケ平和ボケ」を持つと人は「良心」と「知能」を手放す。日本はとっくに腐敗していることが公務員の不祥事で証明され続けている件。

6か月前

プライドが邪魔するなら○○の心を持てばいい

刺激を受けるって事は なかなか減ってくるわけで 知ってる事が多くなる 無知は罪と言われるが ありすぎてもつまんない 知る必要もないこともある 全ては知らずとも 得たいものはある 都合の良い考えだから 容赦なく 突きつけてくる 感受性次第だろ? あっ。ハイ。えっと終わり

5か月前

知ったかぶりといい加減さ

【明日から使える!?】知ったかぶる方法、3選。by大学3年生、男。

追記の油。知らぬ間にこんなことに

4か月前

知ったかぶりをしないのは大事だしエントロピーは炎でトロを炙るとぴぃいぃぃぃって言っちゃうくらいおいしいって意味だよ

4か月前

見ているようで見れてない 慣れると変わらないと思い込む ヒトは日々変わってく 思いもよらない方へ 変わらぬ距離感と 阿吽で ズレが生じる いつまでも調整し続けて 考察して 忙しくも 意味のあること 決して無くしてはいけない 好奇心とひらめき と いたずら心 いや。知らん

6か月前

2024年9月23日の近況報告 子供のように「なぜ」の感度は高めた方がいい

スポーツジム、ブレインジム

叱られる

10か月前

トイレの中で考える~教え魔さんたちとのつきあい方

自律する人生

chat gptと共同で会話しながら 文章考えられるとはね。 まさかのちゃんと意見を書かないと 感想はできませんとか ちょっとイラッとしたけど ツールとしての 扱いから変わってきているな 単なるツールじゃなくて 万能ジャンルのコンシェルジュ? 的な 人間味を帯びてきたな。

7か月前

ビリ魔女 第1話 神隠し物語

知ったような気になっているが_240826_#415

『ピンク発明🍓🍒🍑💡』

7か月前