みきさっく

NFTはおもしれぇ NFTはおもしれぇんDAぜぇをお伝えするNFT伝道師 スタンドFM…

みきさっく

NFTはおもしれぇ NFTはおもしれぇんDAぜぇをお伝えするNFT伝道師 スタンドFM改めスタンドテクノロジーズで音声配信やってるぜぇ

最近の記事

  • 固定された記事

web3界の縁の下の力持ちブロックチェーン

NFTもDAOもブロックチェーンを使用してる。 NFTはテクノロジー(技術)と捉えることも出来るのだが、NFTの技術の核となってるのはブロックチェーン。 NFTは飽くまで代替不可のトークンであり、デジタルデータをNFTにする技術がブロックチェーンってワケ! NFTとは、価値や権利が付いたデジタルデータ。 じゃあ仮にデジタルデータに値段を付けて販売し、そのデータを購入したという事実をもとに購入者に対し権利を付与したらNFTになるのか? 否!!!! 以前似たようなものとして、

    • 業務改善の取り掛かり

      仕事などで業務改善に努めていこうとなり、いざ開始!となっても何から取り組んで良いのかわからない。 そんな状況があると思う。 そういう時に先ず取り組むことは【現状把握】の一択。 現状の何がいけないのか、今の状況を徹底的に理解する。 現状を把握しようとすると、今抱えている問題が見えてくる。 見えてこない場合はまだまだ【細分化】が足りないということ。 鳥の目で抽象的に捉えようとするのではなく、虫の目を持って解像度を上げていく。 現状を細かく分けて深堀っていくと、問題点は必ず浮かび上

      • ブラックジャック精神科医シムラ【what the hell効果】

        どーも、ブラックジャック精神科医のシムラでございます。ブラックジャックというだけあって持ってませんよ、医師免許。 医師免許は持ってないですが、ブラックジャック的精神論を伝えて参ります。というワケで本日は【What the hell効果】について。 出ました、英語です。 ワット・ザ・ヘル?とういう事でしょうか。 これはwhat構文を使っています。 what + a + 形容詞 + 名詞 で、なんて(形容詞)な(名詞)だ! といった感じ。 #なんて日だ 話を戻して what

        • 経営者の資質

          「フリーランスとして働きたい。」 「雇われるのなく、雇う側になりたい。」 そういう意見を持つ人が増えてるが、これらは経営者になるということ。 当然、経営者にも向き不向きがある。 そもそも経営者とは、進むべき方向を決めて、物事の決断をする人。 経営者の仕事を表す言葉で好きな言葉がある。 「儲かりそうなので独立しました。」 「ブルーオーシャンが見つかったので飛び込みました。」 こうやって経営者になる人も多いが、資質の観点からすると経営者向きではない。 ブルーオーシャンの開拓に

        • 固定された記事

        web3界の縁の下の力持ちブロックチェーン

          NFTを使ったマネタイズ

          NFTを使ったマネタイズはいくつかある。 1.ローンチ・一次販売 2022年にNFTが大いに盛り上がった際に取られていた手法ジェネラティブNFTの販売。 大量のNFTを生成して一気に販売して売上金を得る手法。 PFPやデジタルアート、FashionとしてのNFTイメージ。 2.クラウドファンディング型 大きな目標を掲げ、その目標を達成するために必要な資金をクラファン型で集める。 リターンとしてNFTを送るという手法。 メリットとしては支援履歴が分かり易い。 短期的資金集め

          NFTを使ったマネタイズ

          相性の良さから考えるNFT

          NFTと相性が良いモノって、スマホで出来て、双方向性のあるモノ。 この考えを基として可能性があるかもと思ったのがネットショッピング。 ネットショッピングとNFTの掛け合わせ、何かあるかなと考えてみたが ・ポイントカード ・会員証 この2つはNFTと相性が良さそうDAぜぇ。 まずはこのポイントカードや会員証自体をNFT化させる。 サイトを訪れてくれるとポイント付与、購入してくれるとポイント付与するのだが、 このポイントを暗号資産として渡せられるとベスト。 でも日本だと暗号資

          相性の良さから考えるNFT

          スマホで行ってる事

          NFTと相性が良いモノって、スマホで出来て、双方向性のあるモノ。 そもそも自分はスマホで何をしているか、考えてみた。 こんなところだろうか。 これらを一方向的なモノと双方方向的なモノに分けてみる。 【一方向的】 ・検索 ・生成系AI ・デザイン作成 ・写真/動画撮影 【双方向的】 ・動画視聴 ・ネットショッピング ・音声配信 ・電話 ・チャット ・ゲーム ・SNS YoutubeやLineという存在があるため、動画視聴、電話、チャットは参加余白が少ないように思われる。

          スマホで行ってる事

          ブラックジャック精神科医シムラ【カクテルパーティー効果】

          どーも、ブラックジャック精神科医のシムラでございます。ブラックジャックというだけあって持ってませんよ、医師免許。 医師免許は持ってないですが、ブラックジャック的精神論を伝えて参ります。というワケで本日は【カクテルパーティー効果】について。 カクテルパーティー効果ってそそられる名前ですよね。 カクテルとパーティーの2つのことを伝えてるのか、それともカクテルパーティー1つのことなのか。 いずれにしても「カクテル」とある通りお酒が関係しています。 【お酒】と言えば日本人に馴染みの

          ブラックジャック精神科医シムラ【カクテルパーティー効果】

          ワクワクして8時間しか眠れない

          オレは絵や彫刻など、美術品の良し悪しがわからない。 自分の人生でこれまでに美術館へは何度か足を運んだことがある。 それこそ世界四大美術館の一つであるルーブル美術館へ行き、あの【モナリザ】をも実際に目の当たりにしたこともある。 だがあのモナリザを実際に見ても「これが有名な絵のホンモノかぁ。すげぇなぁ。」 と思ったくらいで、モナリザの絵のどこが良いのかなんてわからなかった。 NFTを触りだしてから、イラストレーターさんやデザイナーさんの絵に対する 「めちゃくちゃ良い。」「カッコ

          ワクワクして8時間しか眠れない

          Don't trust, Verify!

          NFTやブロックチェーン、web3界隈では強力なフレーズである 【Don't trust, Verify!】 というフレーズがある。 直訳すると【信用するな、検証しろ!】となる。 web3の少し前までは、 「信用こそが全てDAぜぇ。」 「信用がある人はマネタイズを急がなくても、後でいくらでもマネタイズできる。」 「クラウドファンディングは信用を可視化する装置。」 なんて言われていた。 これらは現代でも完全に浸透したワケではないので、ちょっぴり意識の高い人は今でもこの考

          Don't trust, Verify!

          NFT界隈のガス代

          NFTを購入する際、ブロックチェーン利用の手数料としてガス代という費用が掛かってくる。 このガス代は、参考とする指標としてGweiという単位が使われる。 このGとはギガのG。 1weiの1000倍が1Kwei, 1weiの100万倍が1Mwei, 1weiの10億倍が1Gweiってワケ! でもこのGweiからどうやってガス代が分かるのか? という疑問を持つ人もいるかと思うので、簡単に説明DAぜぇ。 Gweiとはイーサの最小単位で1イーサの10億分の1が1Gwei。 つまり

          NFT界隈のガス代

          二次創作OKってすごい戦略

          NFTを触り始めてCC0(CreativeCommonsZero)という言葉を知った。 CC0とは日本語で【著作権フリー】のような意味合い。 CC0を良いことに自分が生み出したカワイイ子供のような存在のIPが、エログロとして二次創作として使われる。 あるいは金儲けの餌となってしまう事を想像すると断じて許されるものではない。 このような観点から、IP創作者の立場としてはCC0は何とも容認し難いもの。 一方でキングコング西野氏はこんなことを言う。 ここでの夢とは【ブランド力】と

          二次創作OKってすごい戦略

          web2までのマネタイズ

          web3とは、権力や既得権益を持たない人がビッグテック企業に吸い上げられた個人情報を取り戻そうと奮闘する時代の始まり。 web1は読む時代、web2は書く時代、そしてweb3は参加する時代なんて言われてるけれど、最近のweb3の勢いはどこへ行った? web3の勢いが減少した理由は単純で【マネタイズ】が上手く行ってないから。 web3のマネタイズをどうする?を考えても良いアンサーが浮かばない。 そんな時は過去の振り返り。 youtube然りSNS然り、広告がマネタイズの柱とな

          web2までのマネタイズ

          ブラックジャック精神科医シムラ【宣言】

          どーも、ブラックジャック精神科医のシムラでございます。ブラックジャックというだけあって持ってませんよ、医師免許。 医師免許は持ってないですが、ブラックジャック的精神論を伝えて参ります。というワケで本日は【宣言】について。 何かを始める際「僕は何々に挑戦して来年はこんな状態にあるぞ」と目標を宣言する人っていますよね。 一方で、宣言せずにコッソリと始める人もいる。 人は2種類のタイプにわかれます。 皆さんはどちらのタイプですか。 どちらも良い面と悪い面を持っています。 目標

          ブラックジャック精神科医シムラ【宣言】

          web3に惹かれるモノたち

          「NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれぇんDAぜぇ。」 NFT伝道師として発信している言葉だが、NFTは本当におもしれぇ。 NFTを触り始めたキッカケはChimneyTownDao発足時に配られたShinzoNFTだった。 #初めてのフリーミント 最初はCTD周りだけを追いかけるつもりだったが、NFTやweb3のことを知れば知るほどハマっていった。 #熟知性の原則 CNP/APP/LLACなどを追いかけてると「NFTって儲かるんじゃねぇ」という感情が芽生え、含み益が大きくなる

          web3に惹かれるモノたち

          ビットコインという共同幻想

          「ビットコインはデジタルゴールド」 こんな事を言われてるが、そもそも単なるデジタルデータ。 そんなデジタルデータに2024年8月現在、1BTCが約1000万円と高額な値段・価値が付いている。 【単なるデジタルデータに価値がある】と共同幻想を抱かせることに成功した要因は何なのか? 今日はその思考DAぜぇ。 価値付けと言って真っ先に思い浮かべるのは【需給のバランス】。 ビットコインは分散型台帳(BC)を使って供給量を2100万枚と設定。 供給量を絞り込んで価値を付けた、というの

          ビットコインという共同幻想