トマト農家への道 番外編 白菜とキャベツ
ぬはははぁ~、でっけえ白菜とキャベツが採れなさったぞー💪
昔髪伸ばしすぎて、白菜みたいな頭になりましたが、ここまでデカくはなかったです笑
私の頭よりでかいぞ〜笑
これ何人前になるのかな〜😆
今夜は鍋で決まりですね👍
どっさり白菜とキャベツを入れて、シャキシャキの内に食すもよし、グツグツ煮込んで、シナシナにして食すもよし、最後は締めの雑炊か、うどん入れてもいいかもしれませんね😄
考えてるだけでお腹が空いてきます笑
白菜の効能はこちら🧐
消化促進・ 白菜は食物繊維が豊富で、腸内環境を整える働きがあります。
便秘解消や腸内フローラの改善に役立ちます。
免疫力強化・白菜にはビタミンCが多く含まれており、免疫力を高める効果があります。
風邪の予防や回復をサポートします。
抗炎症作用・白菜に含まれる抗酸化物質(ビタミンCやカロテノイドなど)は、体内の炎症を抑える効果があります。
美肌効果・ビタミンCが豊富なため、肌の健康を保ち、コラーゲン生成をサポートし、シミやしわの予防にもつながります。
デトックス作用・ 白菜には水分が多く含まれており、利尿作用があるため、体内の老廃物や余分な塩分を排出する手助けをします。
ダイエット効果・ 低カロリーでありながら満腹感を得やすく、ダイエットに適した食材です。
骨の健康・カルシウムやマグネシウム、ビタミンKも含まれており、骨の健康を保つのに役立ちます。
白菜は生で食べるのはもちろん、煮物や炒め物、スープなど、さまざまな料理に使えまするし、美味しいので重宝します☺️
キャベツの効能はこちら🧐
消化促進・キャベツに含まれる食物繊維は腸内の健康を保ち、便通を改善する効果があります。
特に、キャベツに含まれる「グルコシノレート」という成分が消化をサポートし、腸内環境を整える働きがあります。
ビタミンCが豊富・キャベツはビタミンCを多く含み、免疫力の強化、肌の健康維持、抗酸化作用に役立ちます。
抗炎症作用・キャベツに含まれる抗酸化物質やビタミンU(キャベジン)は、炎症を抑える効果があります。胃の粘膜を保護するため、胃腸の不調を改善するのにも有効です。
低カロリーでダイエットに最適・キャベツは低カロリーで、ダイエット中の食事にも適しています。
また、水分が多く、満腹感を得やすいため、食べ過ぎを防ぎます。
血液サラサラ効果・キャベツに含まれるカリウムがナトリウムとバランスを取り、血圧を安定させる効果があり、また血流を改善して血液をサラサラに保つ働きがあります。
ビタミンKの供給源・キャベツにはビタミンKが含まれており、骨の健康や血液の凝固に重要な役割を果たします。
抗がん作用・キャベツに含まれる「グルコシノレート」は、体内で解毒作用を持つ物質に変化し、がん予防に貢献する可能性があります。
キャベツは生で千切りサラダにしたり、加熱してスープや炒め物にしたりするなど、さまざまな方法で食べられますし、胃にも優しいのでとてもいい食材ですね☺️
しかし、少しだけでも畑にいると、広い場所にぽつんと立っているだけで癒されることがあります。
土の香りを嗅ぎ(本当に鼻の中真っ黒になる笑)、
そよ風に心を洗われ(強風のときは怒り笑)、緑の葉っぱが心を落ち着かせてくれます。
「土に根を下ろし 風と共に生きよう 種と共に冬を越え 鳥と共に春を歌おう」
宮崎駿監督の映画 「天空の城ラピュタ」のこの言葉通り、自然とともに生きることが人の精神も安定させることに繋がるのではと、ふと感じることができます。
やはり「人は土から離れては生きられないのよ」という言葉が私には深く響きます。
ただお金を払って消費するだけの生活では、ありがたみを感じることも少なくなってしまうように感じます。
しかし、誰かが食べ物を作っているからこそ、私たちは仕事や生活、さまざまなことに集中できるのだと、畑に来るたびに実感しています。
農家さん頑張ってるなぁ〜。
ちなみに癒しのゆうすけのロゴは葉っぱなのですが、もう一つの事業が形になると、このロゴにその要素が加わります。
そんな進化する楽しみは、ゲームでレベルを上げたり新しい武器を手に入れる楽しみに似ているんですよね。
結局、結果も楽しみですが、経過そのものも楽しいということですね。
楽しく参りましょう☺️
お読みいただきありがとうございました。