人気の記事一覧

著…入江宗敬『茶道具 しまい方の基本』

「私とあなたとは、絆がありますでしょ」

1か月前

ヌードの東アジア|馬場紀衣の読書の森 vol.59

茶の湯の本たち #80 わが家に茶室をつくるには。―オンリーワンの茶の湯空間実例集

6日前

茶の湯の本たち #72 外国人は日本文化の「何」を知りたがっているのか─そのエッセンスは茶道の中に─ (淡交新書) 

13日前

8月1日-15日|『MIZUMARU’s』刊行記念フェア

書店パトロール43 俺はいつだって回り道を選ぶぜ。

5か月前

茶の湯の本たち #63 よむうつわ 上: 茶の湯の名品から手ほどく日本の文化 (上)  

4週間前

井奥陽子『近代美学入門』/林屋辰三郎『「手」の芸術(日本芸能史論 第3巻)』

8か月前

ミライの源氏物語 (山崎ナオコーラ)

茶の湯の本たち#2 まんがで学ぶ 利休の逸話

4か月前

梅鉢紋 〜なごみ2022.6月号より〜

竹に雀紋 〜なごみ2022.8月号より〜

巴紋 〜なごみ2023.1月号より〜

三つ鱗紋 〜なごみ2022.9月号より〜

著…金子拓『戦国おもてなし時代 信長・秀吉の接待術』

鷹の羽紋 〜なごみ2022.12月号より〜

牡丹紋 〜なごみ2022.10月号より〜

葵紋 〜なごみ2022.7月号より〜

扇紋 〜なごみ2022.11月号より〜

目結紋 〜なごみ2023.2月号より〜

編…淡交社編集局『京の茶道具作家名鑑』

読書記録『史料でみる和菓子とくらし』

1年前

著…金塚晴子『キッチンでつくる茶席の和菓子』

田鶴寿弥子『ひとかけらの木片が教えてくれること・木材×科学×歴史』/寺田寅彦『柿の種』

2年前

著…内藤直子『刀装具 〝超絶技巧〟の源流』

本に愛される人になりたい(3)鶴見俊輔著「グアタルーペの聖母」(筑摩書房)

福山知佐子画集『花裂ける、廃絵逆めぐり』/田中 徹『花の果て、草木の果て/命をつなぐ植物たち』

2年前

ポストコロナ時代の茶の湯とは?の茶の湯とは?

8月聞香会のメニューを決めました!

名香鑑賞会のご感想を頂戴しました♪

淡交社特別講習会「賢章院様御香を愉しむ~名香鑑賞とほたるの夕べ~」

淡交社特別講習会の資料を公開します

淡交社特別講習会「六国五味を知る」の追加開催を終えて…

淡交社特別講習会「六国五味を知る」を追加開催します♫

平安時代の名作絵巻の謎に迫る「鳥獣戯画のヒミツ」

3年前

#214 禅語「喫茶去」(きっさこ)の謎

📚29【ミライの源氏物語】で読みにくさを越えてみる 784

新刊のお知らせ『難しいことはわかりませんが、50歳でも農業を始められますか?』【2024年8冊目】

軍艦島-眠りのなかの覚醒 (雑賀 雄二)

7/27発売・淡交社の雑誌「なごみ」8月号の、"36時間私の京都観光"のページに辻恵子が登場しています。扉ページには、テーマは「紙と近代建築を巡る京都」旅。長楽館や、ウサギノネドコ、京うちわや、唐紙(からかみ)の工房などを巡りました。 http://tsujikeiko.blogspot.com/2018/07/nagomikyototrip.html