見出し画像

著…入江宗敬『茶道具 しまい方の基本』

 茶道をしている方におすすめの本。

 ●火を扱う物(釜や鉄瓶等)
 ●床の間に飾る物(花入や掛け軸等)
 ●手前道具(茶器や茶碗)
 ●茶室や水屋

 の後片付けについて書かれています。

 一つ一つの手順について、説明文だけでなくカラー写真付きで教えてくれます。

 また、単に「物」を片付けるのではなく、「心」にかたをつける精神性も学べます。

 特に、はじめに書かれている、

たとえば、今日のお稽古が楽しかったとか、お点前を気持ちよくできた、無事に終わったということに感謝の気持ちを込めて、使用したお道具をきれいにあとかたづけするのが自然な姿ではないでしょうか。

(著…入江宗敬『茶道具 しまい方の基本』 P7から引用)


 という文にわたしは感銘を受けました。

 感謝を込めて…。

 素晴らしいですね。

 それを意識することで、所作の美しさはもとより、自分の心の芯も磨けそうです。



 〈こういう方におすすめ〉
 茶道をしている方。

 〈読書所要時間の目安〉
 1時間半くらい。

この記事が参加している募集

いつもスキ・フォロー・コメント・サポートをありがとうございます😄 とても嬉しくて、記事投稿の励みになっています✨ 皆さまから頂いた貴重なサポートは、本の購入費用に充てさせていただいています📖