人気の記事一覧

定点観測/キッチンからの景色 洪水。 目の前の川と近くを流れる運河が氾濫した。 上流では、浸水した住宅からの避難が始まっている。 地下ガレージから、我が家も高台にある有料パーキングへと車を移動した。 心配だ。ただただ心配だ。

3週間前

「拝み勾配」「突っ込み勾配」とは?

町内会独自の防災マップ!

台風10号各地で被害が出ています。

初土鍋でご飯炊きました(≧▽≦)

クイーンビートルの不正

1か月前

〖た〗田の付く地名は注意【30日間お題チャレンジ】

JR九州高速船撤退

1か月前

清航館通信 2019年11月号 「自然災害に対する備え」 

1か月前

山田模型

1か月前

住まいを決めるならご相談下さい。

地下鉄の浸水対策 ~東京都交通局浸水対策施設整備計画~

体型維持をするために!

¥300
4か月前

今からでも!できる範囲で台風対策!

tom.vol.8  家庭菜園・新たなプロジェクト!🍄

お久しぶりです! 以前台風で部屋が浸水してから、諸々のやり取りをずっとしていたのですが。 結局保険会社は保証してくれないって🥹 今までの数ヶ月の苦労はなんだったの😭 タオル代シーツ代弁償してくれ〜🙄 などと誕生日前日に愚痴ってみる。 次は大家さんに弁償してもらうよう交渉します🫡

ベトナムに飛び立つ高専生③

5か月前

『IoTのわかりやすい事例:国交省、ワンコインセンサで浸水状況をリアルタイム表示』~【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.11.15

ひびつれづれday91 ひよこ豆🐣

【第7回】🇹🇭タイのコンドミニアム🏙で最近起こったあれこれ

2か月前

夏の雨の話

いったん地球を冷まそうよ!!

元日の地震で被災した奥能登地域を濁流が襲う。今日の記録的な豪雨により、石川県輪島市や珠洲市では河川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、仮設住宅も浸水した。地震や直後の火災で自宅を失った人々らは、ようやく入居できた仮住まいからの避難を余儀なくされたと聞く。仮設住宅の立地場所は正しかったのか?

4か月前

雨、床下浸水

6か月前

市谷仲之町交差点と「水」

防蟻工事の保証内容と免責条項の整理。そして疑問をハウスメーカーにぶつけた結果…

¥300

緊急時に備える!防災ラジオの重要性!

4か月前

ハリケーンMiltonでどん底〈米国トンデモ生活⑦〉

サル・クマの出没vs低い土地の浸水

浸水深とは?水害リスクを正しく理解し、適切な避難を!

2週間前

台風への備え

浸水した街での避難が危険な理由とは?安全に行動するために知っておこう!

2週間前

大雨の翌日

台風10号。

自然の力を活かす!雨水と太陽光の活用

4か月前

【日本とカンボジア】カンポット州タニで建設された幻の日本軍飛行場

神奈川県の様子は!?観測史上最多の雨量を記録!台風10号

ハノイの大通り、冠水で人力車サービスが急増|1回50,000ドン

お役立ちレシピ(便秘編)🌸 「きのことごぼうの炊き込みご飯」

台風って何?今更だけど、子どもと一緒に考える。

4か月前

パラレルワールド新聞: 「【北朝鮮軍人インタビュー】「軍需工場が全滅した」大規模水害の現地報告」  <ー ロシア支援にも影響あり、ウクライナにとっては?

突然の豪雨

私が神様を信じる理由⑤

5か月前

スペイン・バレンシアを襲った秋の豪雨「DANA」①

2か月前

ヘッドライトに水?

2か月前

水害・洪水に強い設計、水害・洪水に備える建築

能登の大雨への支援物資にご協力ください!

真冬のフロリダと水浸しの我が家

①地震や津波の恐ろしさ

3か月前