人気の記事一覧

【詩】正誤

テレビ、新聞、SNSなどなど、様々な媒体から流れてくる情報に対して、正誤を判断するだけでなく、スルーということも必要なのかなと思います。 どうでもいいことに対して、過剰に反応することに大きな意味はなく、むしろ自分自身にとってマイナスになることもあり得るので・・・。

3週間前

都市伝説シリーズ(追加予定)

5か月前

正誤や善悪の判断はいかになされるか

4か月前

宅建試験の難化傾向について

【二項対立を超えていけ❗️】

3か月前

1/72 シーハリアーFRS.1(ハセガワ)#14(完)~資料編

4か月前

正誤と真偽の判断できるツールの開発には、いくつかのステップと必要なものがあります。詳細な方法とチェックリストをまとめました

¥500
4か月前

「noteのライターに言いたいこと!」

「お前の発言って情報量ないよね」

間違いのないコタエの話

9か月前

私のプラモデル作り拗れからの解消の体験を通じて、創作全般の拗れと解消について考えていきたいと思います

1年前

#73 3行日記 / 正誤判定

7日前

チャイカ『私はどこで間違えなかったのだろう。』 人は、凍えるような寒さに際して、天地を「愚かだ、間違っている」とは思わない。 ただし、天変地異的な隣人に対しては、意向に沿わない場合に、強く罵ったり殴ったりして言動を変えてもらおうとする。 これは「間違い続けることが正しい」例だ。

みやさかこうじ野菜嫌いを克服#204

断言はできない 3行日記 9月30日

1年前

第9章「練習テストのフィードバックの効果」のベイズモデリングをPyMC Ver.5 で

11か月前

日本人の頭脳構造に問題あり

からっぽやみの秘密(?)前日譚 正誤病者のうつうつ是好日

判断基準の対象と要素

過去に縛られない思考法

正誤の追求の果て

11か月前

【続】 褒められると嬉しい

価値の源泉

1年前

現代社会環境 ⇔【当たり前】

二人の自分と「向き合う」-生きる学びと知恵   

「奇跡のコース」ACIMレッスン265

Day 351 結果に対して正誤をつけない

2年前

「奇跡のコース」ACIMレッスン264

正しいだけじゃもったいない!

権利と義務

2年前

「鬼やらい」って言葉があったなと思い出して、源氏の葵上だったか?が雛人形を女童にぐちゃぐちゃにされて泣きべそかいてる場面がふと。中国から伝わって平安期は大晦日の行事だったとネットには。ふぅーん。そうだったっけ? 追)コメント欄に正誤あり。 かわこさんありがとうございます♪

3年前

こういうの久しぶり

○×(マルバツ)問題の採点方法

3年前

2人のチカラバランス

3年前

感情に良いも悪いもないんだよ。ポジティブが良くてネガティブが悪いってこともない。

4年前

判断しない事に限る

正誤問題は本質を問う

良い悪いという価値基準が、もう、面倒なんだなー。

謝罪 おくゆかしさ

4年前

経済悪化

4年前

機を見るに敏 ㋑

5年前

世界に自分ルールを強要した会社

6年前

取捨選択の感覚。

¥100

自我にとってのアウト。

¥100