kind_to_nature/やさしい小さな自然

自然を食べる、学ぶ、遊ぶ、育てる。 挑戦したこと、学んだことをためています。 やさしく、くわしく頑張るぞ(´◡`) HP→https://sites.google.com/view/kindtonature

kind_to_nature/やさしい小さな自然

自然を食べる、学ぶ、遊ぶ、育てる。 挑戦したこと、学んだことをためています。 やさしく、くわしく頑張るぞ(´◡`) HP→https://sites.google.com/view/kindtonature

最近の記事

  • 固定された記事

やさしい小さな自然図鑑さくいん

インスタでは、勉強用に出会った自然を解説しています。 まさに自然図鑑。 投稿が増えるにつれてちゃんと整理したいなぁと思い。 さくいんも兼ねて一覧表をつくってみました。 (その方が図鑑っぽいし) 🌟What's NEW!! 2024/6/17 久々にヤマトタマムシまで追加 ※あいうえお順です  🌳植物 あ アオキ アオツヅラフジ アカツメクサ アカバナユウゲショウ アキノタムラソウ アケビ アメリカオニアザミ アヤメ アラカシ イチイ イロハモミジ

    • 秋は私たちのものだ!

      今回をざっくりまとめますと参加3組(子ども4名、大人5名) ありがとうございました。 薪割り、焚き火、素材集め、クラフト、木登り、虫探し、マシュマロ、焼き芋・・ ふたを開けてみれば、子ども達の「やりたい!」に応える盛りだくさんのイベントとなりました。 子ども達の興味はすごい。薪割りしてたら「私も!」木登りしたら「僕も!」食いつきが半端なかったです。 遊びの連鎖反応が起こりまくりでした。 本題の焼き芋は、五島列島から取り寄せた、有機JAS認証の安納芋。 備長炭でじっくり、甘

      • 先入観無し。子どもは最強だった。

        5家族(子ども6名,大人10名)ご参加ありがとうございました。 今回は2歳ごろの子でも楽しめるように、時間は2時間と短め。 普通に歩くと20分ほどのコースを選びまして。 ここをゆっくり生き物や面白いものを探しながら歩きました。 しかし「もっと捕まえたい」「もっと遊びたい」冒険心探検欲は止まらず。 途中の休憩中。生き物を探したり、調べたり、よく観察したり。 熱中度が高まっていたように見え、「今遊びを切り上げるのはもったいない!」と思いまして・・・ 20分延長しました。 付き

        • 生き物の世界に飛び込んだ!

          4家族(子ども7名、大人8名) ご参加ありがとうございました。 生き物を見る、触れる、関わる、観察する。 4点セットでじっくり体験できた1日でした。 保護者の方々もお子様に寄り添い、丁寧に要望や発見を伺っていらっしゃいました。 遠方からのご参加もあり、暑い中本当ありがとうございました。 今日の流れは・・・ 午前中はみんなで草原、水辺当たりをぐるっと回って虫探し。 午後からはフリータイム! 観察したり、虫とりしたり、水で遊んだり。 それぞれ子ども達、満足いくまで遊びを楽し

        • 固定された記事

        やさしい小さな自然図鑑さくいん

          磯の生き物を探し、食べる。

          参加8組(大人15名、子ども13名、計28名) ご参加ありがとうございました。 途中すごい雨雲が近づいてきたので、安全のために最後急いで撤収したため、中途半端な終わり方となってしまい、申し訳なさを感じつつ。 なんとか開催はできて良かったです。 海の生き物の豊かさを五感で、心で味わってほしいと願った企画。 やはり食べられるとなると、一気に親しみが沸きます。 マツバガイ、イワガニ、イソスジエビ、クロフジツボ、クモハゼ 希望者を募り、これらを茹で揚げで食べました。 ちょっと警戒し

          磯の生き物を探し、食べる。

          生き物探しは果てしなく続く。

          参加2組(大人3名、子ども2名、計5名) ご参加ありがとうございました。 ゆったりと時間が過ぎた川遊びでした。 最初は「冷たい!」と言っていた川。 水鉄砲で川と親しんだり、何となく歩いてみたりしながら感触を確かめ。 徐々に色んな生き物が目に入るようになると、生き物探しに。 場所を何度か変えて、その度に違う生き物が見られました。 普通の石の下でカワゲラやヘビトンボなど。 草が陰になる場所ではミズカマキリや稚魚など。 流れ込みの場所では、サワガニなど。 滝のようになっている

          生き物探しは果てしなく続く。

          ほぼ貸し切りでがっつり焚き火!

          参加者7組(大人13名、子ども10名、計23名) ご参加ありがとうございました。 晴れ。風も穏やか。最高! 前回に引き続き天候に恵まれました。 はじめてのマッチ。 はじめてのノコ、ナタ。 「楽しかったよ!」 「頑張った!やりきった!」 用意していた大量の薪は1時間ほどで無くなり。 がっつりと焚き火を楽しんだ1日でした。 燃やす→食べる=楽しい!まずは着火剤となるスギの葉っぱを集め、かまどに細木をセット! 着火剤無しなので、まっしーはもっと苦労する姿を想像していましたが・・

          ほぼ貸し切りでがっつり焚き火!

          素材探しに1時間、クラフトは更に熱中!

          参加者2組(大人4名、子ども4名、計8名) ご参加ありがとうございました。 晴れ。風も穏やか。最高! 素材集めをじっくりと。製作もじっくりと。 終了予定時刻の12時から2時間伸び。 それくらいじっくり楽しめた会でした。 (まっしーの凧、銃製作のための待ち時間も結構ありましたが💦ゴメンネ) 15分の距離を1時間かけて目的地まで素材を拾いながら歩きました。 普通に歩けば15分ほどで到着する距離。 熱中して1時間かけてじっくり探しました。 結果、命と沢山触れ合った中身の濃い観

          素材探しに1時間、クラフトは更に熱中!

          フルコース稲刈り、ダイナミックな遊び

          稲刈り、稲架掛け、脱穀・・・ まさにフルコースで味わった稲刈りでした。 その後はまさかの川遊びが始まります。 10月の川。良い意味でクレイジー。 やっぱたんけんたいはすごいぜ。 まっしーも川・・・入りたかった・・・ (用意してくればよかった) というような1日でした! 怒涛の時間が過ぎていったわ・・・ 今は全部機会だったけど、昔はこうやって稲刈り手作業でやってたんですよね。 稲の温かさ、人との協力があって、お米が食べられる感じ。 これからも文化として、教育として、イベントと

          フルコース稲刈り、ダイナミックな遊び

          10/15(日)雨上がりの里山で

          参加者2組(大人4名、子ども5名、計9名) ご参加ありがとうございました。 予報は午前雨だったので、中止を考えましたが・・・ 2時間のイベントなら、午後にずらせばなんとかいけそう! ということで開催しました。 川?沼?泥歩きの素敵な発見足元はぐちょぐちょ。 川ができてる。 こんな足元の悪い中ですが・・・ 「これは何?」と色々と興味をもたれていました! ガマズミを味見したり、死んでいるスズメバチを観察したり、雨上がりにはキノコが沢山! 香りを確かめてみたり。 五感をいっ

          10/15(日)雨上がりの里山で

          9月24日(日)虫とり、カエルとり、解放!

          参加者6組(大人10名、子ども8名、計18名) ご参加ありがとうございました。 こんなだだっぴろい草むらで開催する予定だったのですが・・・ なんと、刈られているッ!!!! 朝早速ピンチでした(笑) 焦りながら周りの状況を確認して・・・ 他の場所ならいけるッ! と、急遽色んな場所を移動しながら虫とりすることに決めました。 では、ここから写真で振り返ります。 移動しながらだから、色々見つかった説今回見つけた虫や生き物一覧です。(覚えている限り) コクワガタ、クビキリギス、ク

          9月24日(日)虫とり、カエルとり、解放!

          9月23日(土) 雨の林道歩きでヒル遊び?

          参加人数:4組(大人4名、子ども5名、合計9名)でした。 ご参加ありがとうございました。 予報では曇りだったのですが、あいにくの思いっきり雨でした。 しかも会が終わったぐらいから上がるという始末・・・ 目的地までは辿りつけなく、期待をもって参加された方には申し訳なく思います。 そんな予想外となった林道歩きでしたが、その分、ゆったりと発見だらけの会になりました。 今回は雨もあって、写真はあまり撮れなかったです・・・ これを見ている皆様にあの美しい映像をお届けしたかった!

          9月23日(土) 雨の林道歩きでヒル遊び?

          9月3日(日)沢たんけん!からの滝登り?

          ばばーーん! スカイブルーな空と、森! 心が晴れ渡るね。 魂感じる水が綺麗な沢。 こんな見るからに良い場所で遊んできましたよ! 控えめに行って最高の1日でした。 生き物との出会い、五感の関わり。 沢と滝への挑戦。 「子どもと自然は宝物だなぁ✨」って思える1日でしたよ。 最高の自然で子どもたちと、子どもに戻ったような大人たちの楽しそうな姿。 生きる力ってこれだよ!って思いました。 ということで、中身を皆様にも写真を撮れたちょっとだけお見せします。 生き物(主に植物)を

          9月3日(日)沢たんけん!からの滝登り?

          7月9日(日) ザリガニ釣り→食べる

          ざりがに釣りって知ってます? 割りばしとか枝の先にタコ糸つけて、先っちょに安全ピン。 そこにイカの足とか、煮干しとかつけます。 そして、ザリガニがいるところ、いそうなところに垂らして、かかるのを待つだけ。 大人も子どもも夢中になる。 駆け引きが楽しい簡単釣りです。 今回はザリガニを釣るだけではなく・・・食べちゃいました! ザリガニ釣るぞ!今日行った場所は湿性公園。良い所です。 お散歩する人でにぎわっている憩いの公園。 そこで・・・ はい。みんなで釣ります! 頑張って集中

          7月9日(日) ザリガニ釣り→食べる

          7月8日(土) 川遊び&流しそうめん

          沢山の参加者様でにぎわい、わいわい楽しく過ごせた今回。 色んな生き物との出会い、美味しい出会い。 子ども達はすぐに仲良くなり、色んな出会いがあった1日でした。 前回に引き続き、不安だった雨風もなく楽しい1日となりました! すぐに川遊び、いつも川遊び受付に時間をとってしまってすみません・・・ 受付を終えられた方から、早速すぐに川遊びが始まりました! 「ひゃー冷たい!」 「なんか魚いたよ!」 「トンボだー!」 発見の声が響きます。 一通り、遊ぶエリアと川の生き物の探し方を案

          7月8日(土) 川遊び&流しそうめん

          6月4日(日)泥んこ遊び・田植え

          言葉はいらぬ。これぞ生きる姿 はい、楽しそうでしょ? 活き活き楽しんで遊んでいましたよ! 何だろう、普段できないよねってこと全部出来る場所。 ワンダフルに満ち溢れています。 もっと激しくいくかな?と思いきや、ゆったりまったり遊んでいました。 何か仕掛けないのも、たんけんたいの良い所。 すぐ集団で何かさせようとする、我々保育士は見習わないといけません(笑) もう一つ、まっしーは空気が読めず、泥をフルパワーで投げつけ合って(他団体の参加者と)皆様引いていました。 そして、場所や

          6月4日(日)泥んこ遊び・田植え