実はコレ、周囲の人からイチバン聞かれることなんですが(笑)、長いコトやってたワケだからその道でやっていった方が・・・ということですかね? あと残り10数年・・・という社会人生活と、いずれ定年を迎え、そこから先の人生を考えた時、何か違うことに挑戦してみたいと思ったことがイチバンの理由です。 それって、教育に関わりながらでも出来るのでは?と思われるかもしれませんが、幾つかの学校を経験してきた結果、やはりクローズドな世界であったことに変わりはなく、中には「(教員間の)イジメ」が
この記事に関して・・・ 概ねその通りだと思いますが、以下のようなこともあるかなと思います。 例えば、先進技術を使った業務改善の提案をした際に、「まだそういう時期ではない」で一蹴されてしまうのか、「まだ早計かもしれないが、いずれ必要になると思うのでこの1年で学んでおいてほしい」と言われるのかでも大きく違うかなと思います。 このあたりは、何も提案の時だけに限らず、日常業務の中でも「一蹴する」ようなことがないような、提案しやすい環境であることが大切なのかなと思ったりもしていま
英語が好きではない娘に、中学1年レベルからやり直してみようと声がけ。 語学もプログラミングと同じで、「楽しむ」ことが大切かなと思うので、かたことでもいいから話してみよう!のスタンスでいいかなと。 まずは、「話せた」、「できた」の小さな成功体験の積み重ねが大事じゃないですかね。
プレミアムプラスのCarPlayで、車側で音量調整ができない事象が発生。 イロイロと試した結果、「オーディオダッキング:ON」にする必要ありと判明。 いったん、更新日でプレミアムプラスにランクダウンさせて、CarPlayなしでどういう使い方ができるか確認しようかと。
ある企業で新規事業に関わっていた時のこと。 取引先の社長に「君、面白いネ。どうすれば、いろんなことを思いつくの?」と聞かれたことがあります。 私みたいな凡人は、考えるのをやめたらそこで終わりなので・・・と回答(笑) あとは、企画したものは全て採算ベースにのせた経験ですかね。
娘が解いた数学のプリント問題にコメントを残すようにしました。 昔で言う「赤ペン先生(今もあるのかな?)」ってやつですかね(笑) 間違えの傾向を見るだけでもいいとおもいますが、自分だったらどうするか?をコメントすることで、何かのキッカケになるかもしれないので。
今朝、試してみました。 本日分の100MBチャージは利用済みとなり、 ちゃんともらえてました(笑) なお、有効期限を見る限り、受け取ってから24時間ではないようです。
11月も残り少なくなり、年末に向けての掃除を考える時期なのですが、悩みの種は「浴室の床の黒ずみ」と「ベランダ床の黒ずみ」の2つ。 後者は、労力はそれなりにかかるものの、メラミンスポンジでキレイになることはわかっているのに対して、前者はケルヒャー、スチームでもキレイにならず、ストレス・・・(苦笑) ところがこの洗剤で、比較的ラクに黒ずみが落とせることが判明しました。 少し高めなのですが、ハウスクリーニングを呼ぶよりは低額で済むので、今年はコレでキレイにしようかな。
このフレーズを耳にしたことがある方は多いと思います。 本当に無駄なことをさせているケースもあるので、タイパという視点で、こういった発言が出てくるのもわからなくはないです。 この発言に関する、私個人の見解は「RPGで手に入れることをスルーした結果、後々で必要なことが分かり、後戻りせざるを得なくなる・・・ということにならないよう、自分で考えて行動してみよう」になります。 端的に言えば、「意味があるかどうかは、他の誰でもなく、後々の自分自身だけにしかわからない」とと思っていま
以前に書いたこの記事について Facebookから通知される過去の投稿を見ると、教育現場にいた時期のものは、何かに抗うような内容のものが相応に見つかります。 これらは、在籍した教育機関において、「学費を払っていれば学歴を与えるような慣習」や、「名ばかりの専門教育」、「常識を逸脱した運営」、「教員イジメ」などなど、今の日本における教育制度の縮図のようなものに辟易としていた自分自身の姿・・・。 本来、教員がやるべき「学生と相対すること」よりも、前述のようなものを打開するため
この時期になると思い出すのが、「ビジネスモデル」のコンテスト。毎回決勝のプレゼンに残ることができ、私のイイ思い出の1つになってます。 社会人と学生がガチンコ勝負するコンテストなのですが、学生が企画〜開発したコンテンツはなるべくそのままにして、ビジネスモデルと勝つためのプレゼン資料に関して、幾つかのアドバイスを提供 ビジネスモデルは、新規事業立ち上げや多角経営企業での経験を活かしつつ、プレゼン資料はリアルなコンペで何を意識して作成したのかなどをアドバイス。 学生と意見を交
日々、目の前の仕事だけに没頭していると、どんどん視野は狭くなっていきます。 その結果、仕事をするにあたって困ることがなければ問題なしと受け止め、インプットを疎かにしがちになったりします。 どんな仕事をしていたとしても、「自分のいる場所の外側(社外)」に視点を置くと、これでOKと思っていたことが覆され、「ヤバいな」と感じるように思います。(私の場合はコワイな・・・と感じます) 具体的には、社外で研修を受けた時の周囲との差だったり、社外の方との打ち合わせで意思疎通がスムーズ
最近、昼ごはんを早めに終わらせて、中学の数学問題を解くことが多いです(笑) 今のところ、解けないことはないのですが、たぶん高校数学はムリだろうな・・・。 まあ、ボケ防止によさげな気がするので、こういう「The勉強」のようなものは、細々と続けようかと。
ローソンに来店すると、povo回線の0.1GB(24時間)がもらえる・・・というサービスが始まるそうです。 詳細は、上記リンク先で確認していただければと思いますが、最大で1GB/月がもらえるみたいです。 自宅や職場の近くにローソンがあり、povoを契約している方は参加してみては? 私はよく通る道にあるので、そこに寄る機会が増えそうな予感(笑)
誰かの真似をしても、その誰かにはなれないですし、場合によっては、真似することが無理をすることになってしまうかもしれません。 大切なことは、自分自身を理解(受容)した上で、自分に合う方法でアクションを起こすことだと思います。 そもそも誰かのコピーになる必要はないので。
先代の車を買う時(10年ちょっと前)は、いいなと思う車はありましたが、今はどの国産車メーカーを見ても、「コレ!」というものがないですね・・・。 近年は、出ては消え・・・という感じで、新しいモデルが出ても長続きせず、デザインも「う〜ん」と思うようなものが多かったりするせいですかね。 私の場合、愛着を持って長く乗ることが多いので、今っぽさはありつつも「飽きがこないデザイン」のものがよく、T-CROSSはそういった理由で候補になりました。 維持費の問題や致命的な故障がない限り