人気の記事一覧

ノーベル平和賞受賞

ノーベル平和賞が日本の被団協に授与されました。受賞おめでとうございます。核兵器の廃絶は人類の存続にとり欠かせません。核の恐怖から一刻も早く人類がひとしく解放されるよう願ってます。草の根市民運動の被爆者の人々と運動継承者の若者たちに敬意を表します。日本と世界の非核化の実現のために。

4か月前

被団協ノーベル平和賞受賞、田中さんのスピーチに心動かされた話

お断り。

2か月前

長崎市、平和祈念式典:「戦争の悲惨さ」「平和の大切さ」を理解させるために、戦争をしている国こそ招待したらよかった。

核廃絶はできるのか無理なのか 賛否両論激論し結論を出す

1日前

言葉しかない

2か月前

日本被団協のノーベル平和賞受賞

4か月前

被爆者の思い上がり

「日本独立」創刊プロジェクト 唯一の戦争被爆国としての日本の針路 「核廃絶への道 隠された被爆者」②

4か月前

平和を語る市民のつどい〜核廃絶を考える〜

2週間前

ノーベル平和賞に鳥肌

LC journey #6_全国高校生フォーラム2024に参加

核廃絶を超マジメに考えてみた

「日本独立」創刊プロジェクト 唯一の戦争被爆国としての日本の針路 「核廃絶への道 隠された被爆者」

4か月前

編著『わたしたちの世界を変える方法 アクティビズム入門』刊行によせて|内容紹介

2か月前

ノーベル平和賞に日本被団協 被爆者の立場から核兵器廃絶訴え https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241011/k10014606851000.html 素晴らしいニュースだ。世界はバカじゃなかったなあ……

『WHAT DIVIDES US』|『オッペンハイマー』へのアンサー映画、本格始動

AIに平和な世界をつくる方法を考えてもらいました

3か月前

BBC英語ニュースmemo | ノーベル平和賞、日本被団協に 被爆者証言が「核のタブー」成立に貢献と評価

4か月前

核廃絶プロトコル

【核】核禁止条約に加盟してはいけません。ノーベル平和賞は大したことない

被爆者が見た夢が現実に:日本被団協のノーベル平和賞受賞に喜びの涙

¥500
残り10/10

核廃絶を訴え続けた日本の被害者団体がノーベル平和賞を受賞

長崎平和宣言

6か月前

オスロからのMerry Christmas

2か月前

核廃絶への68年の軌跡と未来への課題:日本被団協がノーベル平和賞受賞

2か月前

ノーベル平和賞 日本被団協 受賞!核兵器なき世界へ 平和への道と国際社会の挑戦 感想

『静かなる守護者』―2050年、人類とAIの交差点―

3週間前

今年も🙏終戦記念日によせて「鎮魂の歌」を吹こう

6か月前

核兵器禁止条約への参加を求める新団体が発足

広島原爆投下は、なぜ、8時15分だったのか

6か月前

アメリカが広島長崎に原子爆弾を落とした本当の理由

「力無き正義は無力」その中での日本被団協ノーベル平和賞の受賞

4か月前

1980年代における日本原発妄想史の解明(その2)

平和宣言に思う

6か月前

ヒロシマは晴れているか

¥600

岸田首相落選も

5か月前

日本人は原爆投下をどの様に振り返るべきか

10日前

史上3番目に核兵器を使うのはどこの国だろうか:全シナリオ考察まとめ

日本被団協、ノーベル平和賞!!核なき世界へ草の根の努力とは?

3か月前

土用⑩

「現実を直視することのできる世界の皆さん、私たちが行うべきことは、核兵器廃絶を本当に実現するため、資源を思い切って投入することです。想像してください。核兵器維持増強の十分の一の1.4兆円や数千人の専門家を投入すれば、核廃絶も具体的に大きく前進するでしょう。」(広島県湯崎英彦氏)

6か月前

イッキ読み🪆プーチンの汚点。老害マトリョーシカ政権。開けても開けても独裁🪆

ロシア核ミサイルの保有数とその威力(核兵器サルマト)

ニューヨークの地震

G7の圧力に屈しなかった長崎市の平和宣言に”賛同”しよう

【続】ノーベル平和賞の受賞を手放しで喜ぶわけには-石破首相と信仰(異端)については相容れずとも核共有については . . .(旧統一教会)世界日報は核共有を主張

4か月前