イブリース

東大法学部卒・ダメリーマン 趣味は散歩とMBTIです。 400万PV達成!

イブリース

東大法学部卒・ダメリーマン 趣味は散歩とMBTIです。 400万PV達成!

最近の記事

会社生活が辛すぎて宗教に救いを求めようと考えたこともあったのだが、段々と思考回路が40年前の大川隆法と同じ方向に行っていることに気がついて、やめた。

    • 新約聖書で考える、会社の飲み会

       筆者は会社の飲み会論についても何度か考察しているのだが、どうも人間を見ていると二種類のアプローチが存在するように思える。これは会社のみならず、私生活でも実はそうなのだが、会社のほうがより観測しやすいし、個々人の違いも出てくるのだ。  筆者は会社生活に適応するのに苦労したため、一時期宗教に救いを求めようとしたことがあり、宗教の経典を通読しようとしていたことがある。新約聖書も読んだのだが、その中に興味深い一節があった。筆者は聖書が古今東西のテクストの中で特に示唆深いものとは思

      • トランプ再選で考える、テクノクラートはなぜポピュリストに負けるのか

         今回はアメリカ政治の話が半分、人間考察が半分、学歴ネタが若干という感じである。  アメリカ民主党がエリート政党になってしまったという話は何度か日本のメディアでも取り上げられているようだ。実際、共和党と民主党の支持者の年収は今回の選挙でついに逆転したようである。  ところが、このエリートという語義はかなり曖昧であるし、筆者も意図的に曖昧にしている。この文脈でいうエリートは「社会で威信のある側の人々」という意味だが、その対象は時と場合によってコロナる。実際に昔であればエリー

        • 東大と医学部が逆転するタイミングは何歳ごろか?

           筆者は東大卒のキャリア論を考える上で、東大よりも明らかに医学部のほうがメリットが大きいことを度々主張してきた。東大卒が優位なのは大学受験までであり、社会に出てからは医学部卒に逆転されてしまうのである。そして、その差は年々大きくなっていく。今回はその具体的なタイミングについて考えてみたいと思う。年齢に関しては一応現役を前提とする。 18歳時点  大学の偏差値というものは、基本的には入試問題の難しさではなく、需要と供給で決まる。ある意味で大学の偏差値は日本の受験市場によって

          部活適性のない人の生存戦略を考える

           以前の記事では部活経験者は社会に出てからの予後が比較的良いことを論じた。それでは部活経験が無い場合は社会人として不適合・詰みなのだろうか。いや、そんなことはない。部活経験者の予後が良いからといって部活経験がない人がダメかというと、別にそんなことはない。必要条件と十分条件は異なるのである。  とはいえ、部活がダメな人が生き抜くにはそれなりの工夫が必要だ。これに関しては社会に出てから苦悩の日々が続く筆者が語っても説得力が無いかもしれないが、どちらかと言うと一緒に考えていきたい

          部活適性のない人の生存戦略を考える

          文系総合職の労働負荷は見た目よりも大きいかもしれない

           今回はキャリア論というかサラリーマン論というか、という感じである。以下の記事を読んだ時に筆者が考えた感想を遅ればせながら書いてみることにする。  しばしば仕事の大変さを表す指標として勤務時間・残業時間が取り上げられることが多いのだが、筆者は必ずしも残業時間が労働負荷を表すとは考えていない。一時間当たりの消耗度はかなり異なるのではないかと、見ていて思うからである。これらを総称して労働負荷と呼ぶことにしよう。  労働負荷に影響を与えると考えているファクターは以下の通りである

          文系総合職の労働負荷は見た目よりも大きいかもしれない

          東大受験の点数と人間考察

           いつものように東大卒の人生を考える会さんの興味深い記事を読んだ。   筆者は以前、学校での得意科目から人間考察を導いたことがあるのだが、今回は入試の点数から性格や予後について考えてみたいと思う。筆者は東大文系出身なので東大文系受験の話になる。  東大生というと点数や偏差値に拘っている人達というイメージがある。それは必ずしも間違ってはいないのだが、入試の点数に関しては1年生の夏を過ぎるとあまり話題にならなくなる。というのも、進振りの点数や資格試験の合格、さらにはジェネラリ

          東大受験の点数と人間考察

          ネット世論がオールドメディアに勝る日は、たぶん来ない

           大荒れとなった兵庫県知事選挙は前職の斎藤元彦が勝利し、再び斎藤元彦が兵庫県知事として返り咲くことになった。斎藤知事は元々パワハラで二名の自殺者を出したことを議会に糾弾され、知事の職を追われていた。その斎藤元彦が再び知事に返り咲いたのだから、驚きである。  さて、この選挙で話題となったのがSNSを中心とするネットの声がテレビを中心とする既成のマスメディアを打ち破ったという点だった。テレビが斎藤元彦を「不祥事を起こした人」として報道したのに対し、ネット上は斎藤元彦がハメられた

          ネット世論がオールドメディアに勝る日は、たぶん来ない

          美容業界はイメージが大切なので、キューティクルをクチクラとは言わない。

          美容業界はイメージが大切なので、キューティクルをクチクラとは言わない。

          リクエストが来ていたので、帰ったらオールドメディアにネット言論は勝てるのかの話を書きます

          リクエストが来ていたので、帰ったらオールドメディアにネット言論は勝てるのかの話を書きます

          いわゆるインテリヤクザのことは正式には特殊知能暴力集団と呼ぶらしいが、強そう。中華コミックに出てきそう。

          いわゆるインテリヤクザのことは正式には特殊知能暴力集団と呼ぶらしいが、強そう。中華コミックに出てきそう。

          N国党の行動原理って総会屋とか社会運動標榜ゴロに近いのでは……

          N国党の行動原理って総会屋とか社会運動標榜ゴロに近いのでは……

          noteでウケる話、Xでウケる話、フォロワーにウケる話、SEOに強い話、全て異なるのがこれブロガーの辛いとこね。

          noteでウケる話、Xでウケる話、フォロワーにウケる話、SEOに強い話、全て異なるのがこれブロガーの辛いとこね。

          急にフォロワーが増え始めたが、どこかでバズったか?

          急にフォロワーが増え始めたが、どこかでバズったか?

          石丸新党と聞くと何故か腹が減ってくるのだが、一風堂の赤丸新味を思い出すせいか。

          石丸新党と聞くと何故か腹が減ってくるのだが、一風堂の赤丸新味を思い出すせいか。

          明石市長の前例があるので齋藤元彦が復活しても異常とは思わないが、部下はたまったものではないだろうな。その昔泉房穂を評して「上司にならない限りは素晴らしい人物」と評してた友人がいた。消費者のニーズと労働者のニーズは食い違う。

          明石市長の前例があるので齋藤元彦が復活しても異常とは思わないが、部下はたまったものではないだろうな。その昔泉房穂を評して「上司にならない限りは素晴らしい人物」と評してた友人がいた。消費者のニーズと労働者のニーズは食い違う。